fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

空君は先週から週2回幼稚園に通っています。今日も色々お勉強しました。
2009-2-23youchien1.jpg

2009-2-23youchien2.jpg 2009-2-23youchien3.jpgクレートに入ったことのない空君、初日からクレートトレーニングを始めました。
クレートに入って静かにできることはとても大事なことです。
短い時間のお留守番、お出かけや旅行など車での移動、病院やトリミング、
クレートに入る機会はたくさんあります。
最初は屋根をはずしたクレートに乗ることから始めた空君も3日目はいよいよクレートの中で静かに過ごす練習です。中で大人しくできたらおやつをもらいます。

2009-2-23youchien4.jpg 2009-2-23youchien5.jpg
空君は少し慎重で臆病なところが、他のわんちゃんに吠えてしまいます。
でも本当は興味津々なんだけどどうしたらいいのか分からないんだ。
スタッフが律君におやつを使って慣らしています。
恐くないんだよ、律君に近づけばおやつがもらえるよ!

律君は飼い主さんに触られたりすると噛み付くことがあります。
おやつを使って体を触られたり、首ををつかまれたりすることが良い印象につながるようにトレーニングしています。
2009-2-23youchien6.jpg
今日は引っ張りっこをしながらクールダウンの練習をしました。
律君はロープを使った引っ張りっこが大好き。
興奮するとロープをしっかり噛んで大きな唸り声を上げます。

2009-2-23youchien7.jpg 2009-2-23youchien8.jpg
でも大丈夫!「頂戴!」でちゃんとロープを放してくれます。
ロープを放したら「オスワリ」させます。

2009-2-23youchien9.jpg 2009-2-23youchien10.jpg
オスワリができたら「フセ」も!少し「マテ」をさせて引っ張りっこ再開です。
たくさん引っ張りっこをして興奮しても、「頂戴」⇒「オスワリ」⇒「フセ」⇒「マテ」でクールダウン。
律君は気持ちを落ち着けることを学びます。
もちろん遊んでいるときに歯が手に当たったら「痛い!」で遊びを中断します。
「頂戴」のポイントは無理やり取らないこと。
自分の体にロープをしっかり固定すると引っ張りっこにならないので自然とロープを放しますよ。
                                                       油田




スポンサーサイト



コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
http://hellopuppy.blog82.fc2.com/tb.php/86-7c75f124
トラックバック