
暫らくブログの書き込みをご無沙汰していました。

私の担当のわんちゃん達大変申し訳ありませんでした!
これからはできるだけアップするように頑張ります

今回はオーストラリアンラブラドゥードルのホップ君

1月25日生まれのその名のとおりオーストラリア生まれのわんちゃんです。


人も犬も大好き


ただ今、第2のふるさと、日本で社会化の真っ最中です。

今日は近くの公園へ、ここには色々ななオブジェがあるんです。
ホップ君、トンネルも平気で入れました。



ゾウさんやブタさんもいます。(ホップ君にとっては見たことのない変なもの?)
わんちゃんは見たことのないものに警戒心

好奇心


嗅がせて



将来の問題行動の予防につながります。



公園の変わった遊具、お花の匂いもチェック



マンホールの上にのってみたり、自転車



駐車場の車止めにものってみました。
おやつをあげてみんな良いイメージ

好奇心旺盛なホップ君、最初の頃は色々なものが気になってました。
それはとても良いことです。その度にじっくり確認させてあげればいいのです。
ホップ君しっぽを上げて




気になったらチェック!
沢山歩いたからのどが渇きました。
しっかりお水


今回のお外の社会化ここまで!幼稚園に戻ろうね。

休憩したら、みんなと遊んだりトレーニングしたり沢山楽しもうね!

油田
スポンサーサイト
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット