①
②
③
④
『オスワリ⇒フセ』はスムーズ(写真①⇒②)なのですが、『タテ⇒フセ』の指示をすると必ず『タテ⇒オスワリ⇒フセ』になってしまうことが多かったので今日は手の誘導をつけて写真③⇒④)タテからのフセの練習を中心に行いました
今のルナちゃんは『オスワリ』と『フセ』がひとつの組み合わせになってしまているようなので再度『フセ』の練習を行っています

『ついて』も室内で壁を利用して行っていますが、ルナちゃんが先に進むことなく上手に歩いてくれるようになりました
室内で大分出来るようになたので今度はお外でも同じことが出来るように最初は車通り・人通りの少ない道で練習していくようにします
今日は、日差しも少なかったので公園まで足を延ばしてみました

砂遊びを楽しんできたルナちゃんです
久々の公園はどうだったかな
帰りは工事現場の近くを通りましたが!!

以前は立ち止まったりその場で座り込んでしまうこともありましたが、大きな音に立ち止まることなく平常心で歩けました
すごい!!!!

大好きな遊び相手のMダックスのわんこ君と今日もたくさん遊びました
遊びに夢中で大興奮してしまいがちの2人なので頃合を見てクールダウンをさせてあげます

2人で仲良くクールダウン(写真左)。ルナちゃん1人でもクールダウン(写真右)。まだ興奮を自分1人で抑えられない時もありもありますが、少しずつコントロールできるようになってきたルナちゃんです
板倉


③


『オスワリ⇒フセ』はスムーズ(写真①⇒②)なのですが、『タテ⇒フセ』の指示をすると必ず『タテ⇒オスワリ⇒フセ』になってしまうことが多かったので今日は手の誘導をつけて写真③⇒④)タテからのフセの練習を中心に行いました




『ついて』も室内で壁を利用して行っていますが、ルナちゃんが先に進むことなく上手に歩いてくれるようになりました


今日は、日差しも少なかったので公園まで足を延ばしてみました



砂遊びを楽しんできたルナちゃんです


帰りは工事現場の近くを通りましたが!!

以前は立ち止まったりその場で座り込んでしまうこともありましたが、大きな音に立ち止まることなく平常心で歩けました




大好きな遊び相手のMダックスのわんこ君と今日もたくさん遊びました

遊びに夢中で大興奮してしまいがちの2人なので頃合を見てクールダウンをさせてあげます



2人で仲良くクールダウン(写真左)。ルナちゃん1人でもクールダウン(写真右)。まだ興奮を自分1人で抑えられない時もありもありますが、少しずつコントロールできるようになってきたルナちゃんです

スポンサーサイト