幼稚園の朝は遊びからスタート


手前の3人に注目!左から柴犬のルナちゃん、チワワのクレアちゃん、トイプードルのはなちゃん。
みんな幼稚園のわんちゃんです。
ちなみに奥のわんちゃんは保育園のリル君です。

はなちゃんとクレアちゃんが先ず遊び始めました。
ルナちゃんも私も入れてと割り込んできました。

でも、はなちゃんとクレアちゃんは遊びに集中
途中でのどが渇いたので二人で仲良く水分補給!

そしてまた遊び再開です。
ルナちゃんもまた仲間に入れてよ!
クレアちゃんとルナちゃんの体格は子供と大人くらい違います。
でも二人は上手に遊べます。
ハローパピーではできるだけ苦手なものを作らないようにしています。(社会化です)
人や犬、外の色々なもの。
子犬同士も遊びを繰り返すことで次第に上手に遊べるようになってきます。

今度はクレアちゃんとチワワのキノ君の遊びです。

一見けんかしているようですが、二人は楽しそうに遊んでいるのです。

遊びの中で噛み方も覚えて生きます。
強く噛んだら痛いし怪我してしまいますもんね。
楽しい遊びが終わらないためには、強く噛めません。
キノ君が始めて幼稚園に来たとき、ママが首輪をつけようとするとうなって噛み付いていました。
他のわんちゃんにもとても警戒心を抱いていました。
社会化プログラムでこんなに元気に積極的に遊べるようになりました。



手前の3人に注目!左から柴犬のルナちゃん、チワワのクレアちゃん、トイプードルのはなちゃん。
みんな幼稚園のわんちゃんです。

ちなみに奥のわんちゃんは保育園のリル君です。


はなちゃんとクレアちゃんが先ず遊び始めました。
ルナちゃんも私も入れてと割り込んできました。


でも、はなちゃんとクレアちゃんは遊びに集中

途中でのどが渇いたので二人で仲良く水分補給!



そしてまた遊び再開です。
ルナちゃんもまた仲間に入れてよ!
クレアちゃんとルナちゃんの体格は子供と大人くらい違います。
でも二人は上手に遊べます。
ハローパピーではできるだけ苦手なものを作らないようにしています。(社会化です)
人や犬、外の色々なもの。
子犬同士も遊びを繰り返すことで次第に上手に遊べるようになってきます。


今度はクレアちゃんとチワワのキノ君の遊びです。


一見けんかしているようですが、二人は楽しそうに遊んでいるのです。



遊びの中で噛み方も覚えて生きます。
強く噛んだら痛いし怪我してしまいますもんね。

楽しい遊びが終わらないためには、強く噛めません。
キノ君が始めて幼稚園に来たとき、ママが首輪をつけようとするとうなって噛み付いていました。
他のわんちゃんにもとても警戒心を抱いていました。
社会化プログラムでこんなに元気に積極的に遊べるようになりました。

スポンサーサイト