fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

moa10-31-16.jpg
今日は車に乗って皆でドッグランへ遊びに来ました
いつも車に乗っているモアちゃんは楽しそうですが、隣のレンツくんは車が苦手
乗るときには決まって車の前でペタッと伏せてしまいます(笑)
moa10-31-1.jpg moa10-31-2.jpg
お天気も良いからお友達もたくさんいるかなと期待していくとお友達と遊ぶよりもハロパピ組で盛り上がる皆(笑)
特にホップくんとモアちゃんは終始やはり2人の世界
せっかく来たのにプレイルルームが広くなっただけみたいだね
moa10-31-3.jpg moa10-31-4.jpg
遊んでいると柵の向こうから声を掛けてくれる人を発見
以前通っていた空くん(=チワワ)がママと一緒にお散歩に来ていました
モアちゃん声が出てしまうことなく上手にご挨拶
moa10-31-5.jpg moa10-31-6.jpg
ちょっとシャイガールのくるみちゃん(=以前パピーパーティに参加してくれた)にもご挨拶
         moa10-31-7.jpg
すると、モアちゃんママの足の間で寛ぎタイム
10月も終わるのに今日は日差しがちょっと暑いから良い日陰を見つけたね
moa10-31-8.jpg
ずっとホップくんに追いかけられてしまうのでしばらくモアちゃんクールダウン
moa10-31-10.jpg moa10-31-11.jpg
クールダウン後新しいお友達発見
ヨーキーさんにご挨拶して一緒に遊ぶモアちゃん
他のワンコにも上手に接することが出来ています
moa10-31-9.jpg
たくさん走ったのでお水タイム
モアちゃん変な姿勢でお水をガブガブ
もう少し前に出たら飲みやすいのにね(笑)
さぁそろそろ帰ろうかなぁとお外に出ると・・・。
moa10-31-12.jpg
とっても名残惜しそうな2人
今度は皆で園内のお散歩タイムだよぉ
moa10-31-13.jpg moa10-31-14.jpg
レンツくんと一緒に歩いていると『兄妹ですか』と声を掛けられることも
moa10-31-15.jpg
最後に皆で芦花公園に遊びに来た記念撮影をしてから帰ろうね
~プレイルーム~
moa10-31-17.jpg moa10-31-18.jpg
さすがのモアちゃんも疲れた様でウトウト
しばらく充電してからまた皆と一緒に遊ぼうね
お昼寝後・・・。
moa10-31-19.jpg moa10-31-20.jpg
たっぷり寝て元気が回復したところで今日はアジリティーの『トンネル』に挑戦
最初はなかなか入れなかったモアちゃんですが中におやつを投げいれてあげるとくぐることに成功
指示でくぐれるようになると最高だね
moa10-31-21.jpg moa10-31-22.jpg
そして、パパ&ママからのリクエストで『匍匐前進』に挑戦することになったモアちゃん
フードの誘導で前進出来るかなと思ったら微動だにせずなので、足のトンネルをくぐることで『ふせ』で前進する事を覚えて貰いました
モアちゃんの頑張る姿を動画でもアップするのでこちらもご覧ください
[広告] VPS

moa10-31-23.jpg
夕方お迎え待ちのモアちゃんはすっかり電池が切れてしまいました
私の腕の中で気持ち良さそうにおネムです 板倉
ブログランキングに参加しています











スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
       moa10-27-1.jpg
いつも2人の世界を作り楽しく遊ぶホップくんとモアちゃん
周囲がびっくりするぐらい激しい遊び方です
moa10-27-2.jpg moa10-27-3.jpg
写真が小さくて分かりにくいかもしれないのですが、2人とも大きなお口を開けてプロレスごっこ
ホップくんはともかくモアちゃんは女の子なんだから(笑)
moa10-27-10.jpg
ボーイッシュなところもありますが甘えているときは女の子ですね
moa10-27-4.jpg moa10-27-5.jpg
以前転がる音が怖くて上手に転がせなかったバスターキューブに久し振りに挑戦
すると、躊躇することなく転がすモアちゃん
角に当たって動かなくなってしまうと『運んで』と諦めてしまいますが以前に比べるととっても上手に出来るようになってます
moa10-27-8.jpg moa10-27-9.jpg
トリックの『トントン』焦って立ったままの姿勢でやってしまうこともありますが、刺激に少ないお外での出来るようになってきました
moa10-27-6.jpg moa10-27-7.jpg
そして、午後からもう一人の元気っ子佐助くんがお預かりで登場
モアちゃんの良い遊び相手になってくれました
~お散歩~
moa10-27-11.jpg
ハロパピを出発してすぐにポメラニアン(=コロッケちゃん)に遭遇
人に対して警戒して声が出てしまいがちのモアちゃんでしたが、コロッケちゃんのパパに触ってもらえました
モアちゃん身体が引けてしまっていますが、声はもちろん出ることなくいい子にしていられました
moa10-27-12.jpg moa10-27-13.jpg
前回挑戦した象の滑り台に今日も再び挑戦
狭い階段の上り下りはとっても上手
moa10-27-14.jpg
前回滑りが悪い事を学習したモアちゃん今回は華麗に駆け下りて滑り台クリアです
moa10-27-15.jpg moa10-27-16.jpg
久し振りに公園に行ってみると・・・。
モアちゃんいつもよりシッポが下がり気味
子供の声にとっても緊張している様です
moa10-27-17.jpg
しばらくは一人で頑張っていましたが、たまらず助けを求めてくるモアちゃんです
大人の人には大分慣れてきているので今度は少しずつ子供に慣れていけるようにしようね
moa10-27-18.jpg moa10-27-19.jpg
さぁ頑張った後は場所を変えて気分転換
大好きなおもちゃを使ってお外で『持ってきて』
      moa10-27-20.jpg
室内での『持ってきて』はとっても上手に出来ますが、お外ではまだあまり経験がないのでおもちゃを投げてもポーと見つめているモアちゃん
一緒におもちゃをのところまで行き『持って』で少しずつお外での『持ってきて』練習中です
moa10-27-21.jpg
『キャチ』はお外でもとっても上手に出来ました 板倉
ブログランキングに参加しています








テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
         zyeni10-27-3.jpg
今日は身体の大きいホップくんと一緒に遊ぶジェニーちゃん
zyeni10-27-2.jpg zyeni10-27-1.jpg
対等には遊べないのでホップくんには横になってもらいながらのプロレスごっこ
最初は寝ていてくれるホップくんですが興奮してくると立ってしまうのでスタッフに押さえられてしまう時もありますが楽しく遊べました
zyeni10-27-4.jpg  zyeni10-27-5.jpg
ママからのリクエストで今日は『ゴロン』に挑戦
『初めてなのでどうかなぁ』と思いましたが、フードにつられて順調に身体が傾いていくジェニーちゃん
zyeni10-27-6.jpg zyeni10-27-7.jpg
ぎこちないながらも初めてで一回転することに成功
これからたくさん練習してもっとスムーズに出来るようにしていこうね
~お散歩~
zyeni10-27-8.jpg  zyeni10-27-9.jpg
以前は電車の音が怖い様子でしたが、お家でたくさん踏切に連れて行ってもらったおかげで今では電車が通っても平常心で居られる様になりました
zyeni10-27-10.jpg
もちろん踏切も余裕のジェニーちゃん
zyeni10-27-11.jpg  zyeni10-27-12.jpg
お天気も良かったので今日は少し遠くの「『千歳烏山駅』まで行ってきました
芦花公園よりも人通りが多いので最初はキョロキョロと落ち着かない様子ですが、しっかりとアイコンタクトは撮れました
        zyeni10-27-13.jpg
大分前に来た時にはシッポが下がってしまった商店街でも今では落ち着いて『Sit』も出来るようになりました
成長したね
zyeni10-27-14.jpg  zyeni10-27-15.jpg
頑張った後は広い公園に行き楽しく遊んでエネルギー発散
フレキシリードにしてあげるととっても楽しそうに走っていました 板倉
ブログランキングに参加しています



 

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moa10-24-6.jpg
今日の元気組は左からレンツくん・ラッキーくん・モアちゃん・ホップくんの4人組
           moa10-24-3.jpg
この中でもモアちゃんのお気に入りはホップくん
相思相愛の様で柵で仕切っていても柵越しで遊んでます(笑)
moa10-24-1.jpg  moa10-24-2.jpg
体の小さいモアちゃんが転がされてしまうことの方が多いですが、ホップくんも上手に寝てくれるので楽しく毎回遊んでいるモアちゃんです
moa10-24-4_20111028165048.jpg  moa10-24-5_20111028165048.jpg
以前はラッキーくんのお誘いに躊躇することなく乗っていたモアちゃんですが、ホップくんという素敵なお友達が出来てしまってからはラッキーくんのLoveアピールを無視(=嫌がる)するようになってしまいました
ラッキーくんふられてしまう日が近いかも・・・・。
今日もモアちゃんアピールが激しくモアちゃんが嫌がるので席替え
moa10-24-7.jpg  moa10-24-8.jpg
おんもちゃの『キャッチ』は少し遠くても上手にキャッチ出来るまでに上達
moa10-24-9.jpg
そして、お手の応用で足に手を『トントン』するトリックに挑戦中
手の位置を人の足に持っていてくだけなのでモアちゃんには簡単すぎるトリックかな
室内で出来るようになってたら今度はお外でも出来るようにしていこうね
また、興奮のスイッチが入ってしまったときにも出来るようにしていけるように頑張っていこうね
~お散歩~
moa10-24-10.jpg
今日は久し振りにペットショップのコジマさんに行ってきました
moa10-24-11_20111028165220.jpg  moa10-24-12_20111028165220.jpg
とっても久し振りだったので最初は『抱っこ』で入店
すると・・・。モアちゃんカタカタと震えが
           moa10-24-13_20111028165220.jpg
震えが止まってから下におろしてみましたが、シッポが下がり気味のモアちゃん
大好きなおやつも食べられなくなってしまいましたもう少し店内を散策して慣れてみようね
moa10-24-14.jpg  moa10-24-15_20111028165220.jpg
モアちゃんの大好きな小動物エリアに行くと少しずつテンションが上がってきた様でおやつも食べられる様になりアイコンタクトがとれるまで余裕が出てきました
また機会を作って来店してみようね
moa10-24-20.jpg
公園に行くと象さんの滑り台を発見
モアちゃん滑れるかな
moa10-24-17.jpg  moa10-24-18.jpg
狭い階段は余裕上手に上まで上がれました
          moa10-24-19.jpg
下りはとっても慎重ですが姿勢を低くして下って来れました
ただ、滑りがイマイチの様で途中で止まってしまいました(笑)
滑るよりも駆け下りてきた方が良かったみたいだね
また今度挑戦してみようね
moa10-24-21.jpg
夕方にはいつものお気に入りの場所でウトウトしながらママ&パパのお迎え待ちです
そんなモアちゃんですが・・・。明日で1歳
一日早いけど・・・。
HAPPY BIRTHDAY
明日は主役いつも以上にたくさん遊んでもらってケーキでお祝してもらて最高の誕生日になるといいね 板倉
ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
          zyeni10-20-1.jpg
今日のジェニーちゃんの遊び相手は誰かな
zyeni10-20-2.jpg  zyeni10-20-3.jpg
けんお兄ちゃんに『遊んでアピール』
最初は無視されてしまいましたが、ジェニーちゃんの粘り勝ち
一緒にプロレスごっこをしてくれることにやったネ
zyeni10-20-21.jpg  zyeni10-20-22.jpg
そして、今日はもう1人遊びお友達が出来ました
豆柴のダイゴくん上手にバランスをとりながら遊んでいます
~お散歩~
zyeni10-20-4.jpg  zyeni10-20-5.jpg
お散歩に出発する前&帰って来てからはきちんと扉の前で『Stay』
お家でも練習しているのでとっても上手に出来るようになってきました
zyeni10-20-6.jpg  zyeni10-20-7.jpg
アイコンタクトも良好です
zyeni10-20-8.jpg  zyeni10-20-9.jpg
公園に遊びに行くとお友達を発見
ワンコを見つけて声が出てしまう事はありませんでしたが、遊んでいると興奮から声が出てしまいがちなのでおしゃべりが激しくならないようにコントロールしながら遊ばせてあげるようにしています
zyeni10-20-10.jpg  zyeni10-20-11.jpg
以前も怖かった象のオブジェ
長期休暇後初めて会いましたが、まだ怖いジェニーちゃん
フードを使いながら少しずつ近づいていきますがドキドキ
           zyeni10-20-12.jpg
遠くからであれば一緒に写真を撮ることに成功
また機会を作って会いに行こうね
zyeni10-20-13.jpg  zyeni10-20-14.jpg
室内で出来るようになっている基本とレーニングをお外でもしっかり出来るように挑戦
場所が変わってしまったら出来なくなってしまったという事がないように様々な場所でトレーニングを行うようにしていきましょうね
zyeni10-20-15.jpg
気候が良かったので公園2件目
zyeni10-20-16.jpg  zyeni10-20-17.jpg
遊んで居る子供たちも居なかったのでお外で『Stay』のトレーニング
『Stay』を指示後少しずつ離れていき・・・。
zyeni10-20-18.jpg  zyeni10-20-19.jpg
こんなに離れても良い子で『Stay』出来ています
『OK』で呼び戻してあげるとものすごい勢いで走って来てくれます
zyeni10-20-20.jpg
トレーニングを頑張った後は自由時間
フレキシリードにしてたくさん芝生の中を走ってエネルギー発散
ちょっと長めのお散歩は楽しかったかな 板倉
ブログランキングに参加しています










テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moa10-17-1.jpg
今日も元気一杯に遊ぶモアちゃんですが、クールダウンのために呼びもどしたらなぜかモアちゃんがぐっしょり
写真ではちょっと分かりにくいですが・・・。
moa10-17-2.jpg  moa10-17-3.jpg
なぜでしょう~
モアちゃんの遊ぶ様子を見ていると・・・・。原因解明
        moa10-17-4.jpg
ホップくんが遊んでいる途中でお水をガブガブ飲むのですが、勢いよく飲むのでお口の周りがぐっしょり
そのお口でモアちゃんと激しく遊ぶのでモアちゃんがホップくんのお口拭きになってしまったようです(笑)
moa10-17-5.jpg
いつも一緒に遊んでくれる元気っ子組大集合
moa10-17-6.jpg moa10-17-7.jpg
トリックの『キャッチ』とっても上手に出来るようになりました
ちょっといじわるしてモアちゃんの斜め横に投げても上手にキャッチしてくれるようになりました
moa10-17-8.jpg
そして、モアちゃんの事が大好きなラッキーくんと一緒に
一緒に写っているレンツくんが寂しそうですが(笑)
~お散歩~
moa10-17-9.jpg  moa10-17-10.jpg
お外でのアイコンタクトはこんなにバッチリ
リードが張ることも少なくなってきたので今日は人が立ち止まったときにモアちゃんは『すわれ』が出来るように頑張って貰いました
今は人が立ち止まったときに指示を出していますが、今度は指示を出さなくても人が立ち止まったときに自然に『すわれ』が出来るようにしていきたいと思います
moa10-17-11.jpg  moa10-17-12.jpg
お外の気温も大分涼しくなってきたので今日は『千歳烏山駅』の商店街までお散歩へ
すると・・・・。もうすぐハロウィンということでお店のワンコが仮想していました
せっかくなので一緒に
moa10-17-13.jpg  moa10-17-14.jpg
人がたくさんいる駅前にもいきましたが、とっても落ち着いて居られモアちゃんです
moa10-17-15.jpg
そして、夕方になるといつものように私の膝のうえで気持ちよさそうに寝ていました 板倉

ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
          moa10-6-1.jpg
今日も遊び相手は元気っこのホップくん
moa10-6-2.jpg  moa10-6-3.jpg
ホップくんの方が力が強いので毎回モアちゃん転がされてしまいますが、モアちゃんは全然気にせず楽しく遊んでいます
でも・・・。
          moa10-6-4.jpg
ホップくんの勢いには押され気味私の膝の上に逃げて来ましたが、膝の上でも襲われてます
moa10-6-5.jpg
それでも、遊び終わるとこの満足気なお顔
襲われてますが全く嫌ではないモアちゃんです
moa10-6-6.jpg  moa10-6-7.jpg
『キャッチ』とっても上手になってきたので咥えにくいおもちゃにも挑戦中です
          moa10-6-8.jpg
今日はちょっと壊れ気味のカエルのおもちゃで『キャッチ』
最初はタイミングがなかなか合いませんでしたが、1度タイミングが合うととっても上手に『キャッチ』してくれます
~お散歩~
moa10-6-9.jpg  moa10-6-10.jpg
お散歩中今日はキャバリアさんに遭遇
ワンコを見つけると、低姿勢で待つモアちゃん(笑)近づいて来てくれるのを毎回待っています
moa10-6-11.jpg
お外でのアイコンタクトはとってもいい感じです
moa10-6-12.jpg  moa10-6-13.jpg
そして、今日は初チャレンジ
子供の遊具で誰も遊んでいなかったので、ちょっとお邪魔して・・・・。
moa10-6-14.jpg  moa10-6-15.jpg
滑り台にチャレンジ
子供用とはいえ急こう配なので下るのを怖がる子が多いなかモアちゃんは少し躊躇しますが、一気に滑りました
モアちゃん度胸が素晴らしい
そして・・・。
moa10-6-16.jpg  moa10-6-17.jpg
夕方になるといつもの指定席でまったり寛ぐモアちゃん
最近は私の膝の上に顎を奥事がMyブームのモアちゃんです 板倉
ブログランキングに参加しています

  
 



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
zyeni10-6-1.jpg
夏の暑い時期を長期お休みしていたジェニーちゃんが今日から復帰です
お休みの間に少し大きくなったね
zyeni10-6-6.jpg  zyeni10-6-7.jpg
久し振りのハロパピなので初めて会うお友達もヨーキーのりれらちゃんとは初対面
初対面ですが女の子同士ということもありすぐにお友達になれました
久し振りに会ったホップくんは随分大きくなった様でなかなか一緒に遊ぶまでいけませんでした
zyeni10-6-4.jpg  zyeni10-6-5.jpg
幼稚園のオレオくん(=写真右)も初対面
同じTプードル同士遊びお友達になれるといいね
zyeni10-6-2.jpg  zyeni10-6-3.jpg
お休み前に練習していた『Hand』『Change』とっても上手になっていました
お休みの間お家でたくさん練習した成果ですねGood~
~お散歩~
zyeni10-6-8.jpg  zyeni10-6-9.jpg
扉の前での『Sit』もとってもスムーズ
zyeni10-6-10.jpg
お外でのアイコンタクトも忘れてしまう事なくとっても上手に出来ました
そして、とっても楽しそうに歩いてくれます
zyeni10-6-13.jpg  zyeni10-6-14.jpg
シッポが下がってしまう事は少なくなりましたが、今日はごみの収集車の音に驚いてシッポが下がってしまいましたまだ、聞き慣れないことがあるけどこれからも少しずつたくさんの事を見ていこうね
zyeni10-6-11.jpg  zyeni10-6-12.jpg
公園では声を掛けてくれた男の子に触ってもらいましたが、とっても緊張気味のジェニーちゃん
おやつはしっかりと食べられますが、逃げ腰です
人に対して声が出てしまう事はありませんでしたが、対人トレーニングこれからも頑張っていこうね久し振りの幼稚園で今日はとっても疲れていると思うのでお家でゆっくりと休んでね 板倉

ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moa10-3-7.jpg
今日はお天気が良かったので、ラッキーくんと一緒に芦花公園までお散歩して来ました
moa10-3-8.jpg  moa10-3-9.jpg
いつも一緒に遊ぶ仲良しのラッキーくんなのでラッキーくんが前方を歩いていると早くラッキーくんに追いつきたくてリードが張り気味のモアちゃん
ラッキーくんが後方を歩いている時は後ろがとっても気になり、後方をちらちら
少し離れるとラッキーくんの事を待つモアちゃんです  
          moa10-3-10.jpg
再会した時の2人のテンション少しの間しか離れていなかったのにね(笑)
moa10-3-16.jpg
公園に到着さぁドッグランにはお友達がいるかな
moa10-3-13.jpg
先に来ていたホップくんと楽しそうに走るモアちゃんです
moa10-3-11.jpg  moa10-3-12.jpg
柵の向こう側から声を掛けて来てくれた子供さんにもワンコにもとっても友好的に接することが出来ました子供さんにはちょっとドキドキのモアちゃんでしたが、声は出ることなく良い子で居られました
moa10-3-14.jpg  moa10-3-15.jpg
少しずつお友達が増えて来て、初めてのお友達とも楽しく遊ぶことが出来ました
たくさん走ってエネルギー発散楽しそうだけど、そろそろ帰るよぉ
~プレイルーム~
          moa10-3-1.jpg
ドッグランで一緒に走ってきたホップくん
今月から曜日変更でモアちゃんと同じ曜日に登園なのでたくさん遊んでもらえるね
moa10-3-2.jpg  moa10-3-3.jpg
今日は引っ張りっこに夢中の2人
勝つのはどっちかな
           moa10-3-4.jpg
今回はホップの勝利
おもちゃを取られてしまっても諦めずに取りに行ってます
moa10-3-5.jpg  moa10-3-6.jpg
大好きなラッキーくんとも引っ張りっこを楽しんでいたら、ホップくんが乱入
3人で楽しく引っ張りっこ
moa10-3-17.jpg  moa10-3-18.jpg
そして、今日も『バスターキューブ』に挑戦
前回より少し簡単なキュブ型で頑張って貰いました
        moa10-3-19.jpg
前回一度経験したので今回割とスムーズに転がすことが出来ました
moa10-3-20.jpg
夕方事務所のテーブルで今日の連絡帳を記入しているとモアちゃんがピタッと私の腕の上に
腕の上はちょっとお邪魔かももう少しで終わるからちょっと待っててね 板倉

ブログランキングに参加しています





 


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット