fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

nikoru5-31-1.jpg  nikoru5-31-2.jpg
『まて』の指示をうけたら『よし』と言われるまで動かずに待てるようになってきたのでお友達との集合写真とっても上手にとれるようになりました
最近幼稚園を卒園したMダックスの翔太くんとパピヨンの颯太くんが今日はホテルをご利用中なので今日も2人のお兄ちゃんに楽しく遊んでもらいました
~お散歩~
nikoru5-31-4.jpg  nikoru5-31-5.jpg
階段の上り下りもとってもスムーズにできるようになりました
nikoru5-31-6.jpg  nikoru5-31-7.jpg
とくに以前は躊躇していた下りも順調に下りられる様になりました
nikoru5-31-9.jpg  nikoru5-31-10.jpg
公園の噴水はまだお水が入っていないので探検
nikoru5-31-8.jpg
お外でのアイコンタクト上手に出来るようになってきたので少しずつ歩きながら出来るように練習中です
nikoru5-31-11.jpg  nikoru5-31-13.jpg
以前怖かった公園のオブジェも怖くなくなってきました
nikoru5-31-14.jpg
今日新しく見たカメさんにもすぐに近づけました
nikoru5-31-15.jpg  nikoru5-31-16.jpg
ハロパピに帰る途中で猫さんに遭遇
逃げてしまうかなと思ったら、ワンコを怖がることなくスリスリ
ニコルちゃんの方がドキドキでした(笑)
          nikoru5-31-17.jpg
猫さんこんなに近くまで来てくれ、ニコルちゃんにはとっても貴重な体験になりました 板倉
ブログランキングに参加しています





スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nikoru5-26-1.jpg  nikoru5-26-2.jpg
今日はホテルで来ていたTプードルのミュウちゃんとたくさん楽しく遊んだニコルちゃんです
ミュウちゃんと体格が同じくらいなのでとっても遊びやすかったようですが、ニコルちゃんよりお姉さんです
くぅお姉さんとはおもちゃの引っ張りっこをたくさんしてエネルギー発散
~お散歩~
nikoru5-26-3.jpg  nikoru5-26-4.jpg
お散歩はアランくんと一緒に以前は歩調が合わずに前後を歩く形でしたが、今はニコルちゃんが上手に歩けるようになってきてアランくんと上手に並んで歩けるようになりました
アランくんが匂い嗅ぎに集中していると『私先に行くからね』とアランくんより先を行くことも(笑)
nikoru5-26-5.jpg nikoru5-26-6.jpg
途中で親子に声を掛けて頂き触ってもらいました
小学生前の子供が苦手な時期もありましたが、今ではシッポ振り振り
『優しくだょ』と言っても男の子はニコルちゃんのお顔をムギュ
ムギュとされてもいい子で触られてあげていましたニコルちゃんすごいね
nikoru5-26-7.jpg  nikoru5-26-8.jpg
公園では誰も遊んでいなかったので遊具の中に入らせてもらいました
ドキドキの様子ですが、アランくんが一緒なので心強いね
nikoru5-26-9.jpg  nikoru5-26-10.jpg
最近のニコルちゃんの苦手な物は大きな置き物
千歳烏山の商店街を歩いているとお店の前に大きなぬいぐるみ発見
クンクンしてみたり、ジーと見つめていましたが声が出てしまう事はありませんでした
            nikoru5-26-11.jpg
怖い物ではないことを理解した後はぬいぐるみと一緒に
nikoru5-26-12.jpg  nikoru5-26-13.jpg
暑い中でしたが、いつもより遠くの千歳烏山駅へ
芦花公園より人が多く大きい音もしますがニコルちゃんはシッポフリフリ
初めて行く場所でもアランくんが一緒だと安心する様です
nikoru5-26-15.jpg  nikoru5-26-16.jpg
お散歩途中でしっかりと水分補給です
nikoru5-26-14.jpg
アランくんとオッ所のお散歩楽しく行けるようになってよかったね 板倉

ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nikoru5-24-1.jpg  nikoru5-24-2.jpg
モゾモゾ近寄ってきたニコルちゃん翔太くんとこっそりLOVE×LOVE
       nikoru5-24-3.jpg
颯太くんの事も好きだけど翔太くんの事も大好きだね
~お散歩~
nikoru5-24-4.jpg  nikoru5-24-5.jpg
今日は歩道橋の階段に挑戦上りはとても順調ですが、下りはドキドキのニコルちゃん
nikoru5-24-6.jpg  nikoru5-24-7.jpg
フードで誘導しながらゆっくり慎重に下りることに成功しました
階段少しずつ慣れていこうね
nikoru5-24-8.jpg
お外でのアイコンタクトのトレーニングを開始しました
『ニコル』で上手にこちらを見てくれます今は歩きながらではなく立ち止まってのアイコンタクトの強化をしています
nikoru5-24-9.jpg  nikoru5-24-10.jpg
そして、小さな公園のオブジェにびっくりのニコルちゃん
『あなたなんのょ』と声が出てしまいました
そこでフードを使いながら少しずつオブジェに近づきクンクン
      nikoru5-24-11.jpg
慎重に象のオブジェに近づき安心したのか犬のオブジェにはシッポも下がることもなく上手に近づくことが出来ました
nikoru5-24-12.jpg
たくさんお勉強したニコルちゃんは夕方にはまったりモード
今日も一日お疲れまさでした 板倉
ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
syouta5-24-8.jpg  syouta5-24-9.jpg
お外でのアイコンタクト良い反応になってきたね
syouta5-24-12.jpg  syouta5-24-13.jpg
人がたくさん通るロータリーでも声が出てしまうことなくいい子で居られました
~プレイルーム~
syouta5-24-1.jpg  syouta5-24-2.jpg
今日も蝶ネクタイがよく似合っているわんこくんと一緒に
syouta5-24-6.jpg  syouta5-24-7.jpg
ハウスが上手にできるようになったので今日は『マット』のトレーニングを行いました
初めて『マット』トレーニングを行いましたがマットの上で寛ぐ翔太くんでした
syouta5-24-3.jpg  syouta5-24-4.jpg
そして『ゴロン』が上手に出来る様になったので今後は『バーン』に挑戦
『ゴロン』が出来るのでゴロンとは反対側に倒れる様に強化中です
syouta5-24-10.jpg  syouta5-24-11.jpg
帰る頃にはいつものようにお気に入りの椅子ので上でウトウト
syouta5-24-5.jpg
新しいことに挑戦中の翔太くんですが、今日で幼稚園を卒園です
祝!卒園おめでとう
今後は保育園に入園の予定ですが、ママのお仕事の都合上6月は休園することになっています
また、復帰する日を楽しみに待ってるね 板倉
ブログランキングに参加しています
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
 入園おめでとう!!

moco1
ご紹介とても遅くなってしまいましたっごめんなさい
とっても元気な女の子が幼稚園に入園しましたので、ご紹介します♪
ポメラニアンのモコちゃん 今月で5ヶ月になるハイパー元気っ子です
現在、幼稚園を卒業して保育園に通園中のポメラニアンのくぅちゃんの妹分です。
血縁関係はありませんが、姉妹ですよよろしくお願いします
moco3.jpg moco2.jpg
4月のお散歩デビュー直後には、はやくもお姉ちゃんのくぅちゃんと並んでお散歩をして、桜の木の下で記念写真を撮ったり・・・
moco5.jpg moco4.jpg
アイコンタクトもとれるモコちゃんです 同時期に同月齢で入園したトイプードルのニコルちゃんと仲良し よくお散歩に一緒にお出かけしています
moco10.jpg moco7.jpg
とっても元気がよいので、じっとしているなんてありえないモコちゃんは、高台に乗せてもひょいっと自分で飛び降りてどこかへ行ってしまうことも多いですなので、2ショット写真を撮ろうとしてもご覧のとおり・・・
モアちゃんのせつないお顔がなんとも申し訳ない (写真左)

それでも最近は「待て」も少しづつ覚えてきているので、くぅちゃんとアランくんと3ショットも撮れるように
なってきましたぁ
moco6.jpg moco8.jpg
烏山神社では何をお願いしてきたのかな
これからもお勉強を一緒にがんばろうね


坂井



nikoru5-19-1.jpg
新しいお洋服で登園流行のマリンボーダーのお洋服です
2人共よく似合ってるねもちろんママの手作りですょ
           nikoru5-19-2.jpg 
少しずつ『まて』が上手になってきたニコルちゃんはお友達と一緒の写真撮影もスムーズに出来るようになりました 
~お散歩~
nikoru5-19-4.jpg  nikoru5-19-5.jpg
お散歩が大好きなアランくん・ニコルちゃんリードを見ると興奮してピョンピョンしてしまいますが、『おすわり⇒まて』で落ち着いている時にリードを付けてあげるようにしましょうね
もちろんお散歩に出発する前にも『おすわり⇒まて』で人が先に出ることを習慣つけてあげましょう
nikoru5-19-6.jpg  nikoru5-19-7.jpg
今日は夏の様に暑く2人ともすぐにハァハァ
ニコルちゃんはそれでもアランくんに遅れることなく頑張ってついて来てくれています
nikoru5-19-8.jpg
公園に到着すると2人もぐったり
nikoru5-19-9.jpg  nikoru5-19-10.jpg
しっかり水分補給をしようねニコルちゃんお鼻がお水に浸かってます(笑)
この公園は日向が多く日陰が少ないので日陰を探していると・・・・。
            nikoru5-19-11.jpg
みんなで遊具の中に避難4人で入るにはちょっと狭いね
nikoru5-19-12.jpg  nikoru5-19-13.jpg
もっと広い場所は・・・。木陰を発見
木陰はとっても涼しいねみんなしばらく休んでから先に進もうね
nikoru5-19-14.jpg
休憩してみんな元気を回復今日はくぅちゃん・モコちゃんも一緒にお散歩です
ワイワイ・ガヤガヤの珍道中です(笑)
nikoru5-19-15.jpg
たくさん歩いた後は再び日陰で休憩タイム
ニコルちゃん以前は大分立ち止まってしまったりとアランくんと歩調が合わない事が多かったですが今日はとっても順調に歩いてくれました
今度は1人でお散歩に行って順調に歩けるようにしていこうね 板倉
ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
enn5-18-1.jpg  enn5-18-2.jpg
今日は初めて会うお友達がMピンシャーのラッキーくん
ラッキーくんは月・金曜日で保育園に登園していますが、今日はホテル滞在中のため初対面
レンツくんとは今日も楽しく遊んでもらい大満足のえんちゃんでした
enn5-18-3.jpg
今日一緒に遊んでくれたお友達と集合写真えんちゃん毎回センターをキープしてるね
enn5-18-4.jpg  enn5-18-5.jpg
そして、今日は『持ってきて』の練習をしましたおもちゃが大好きなえんちゃんはおもちゃを咥えてきてくれますが途中で落としてきたり、手ぶらで帰ってきてしまいます
そこで今はおもちゃを『持って』とういう指示でおもちゃを咥えられるように『持って』を強化中です
           enn5-18-6.jpg
頑張って持ってきてくれたえんちゃんですが、カメラの目の前(笑)
お顔が全部入らずフレームアウトしてしまいました
~お散歩~
enn5-18-7.jpg
お外のアイコンタクトとっても上手~ばっちり上を向いてくれます
enn5-18-8.jpg  enn5-18-9.jpg
以前苦手でシッポが下がってしまった犬のオブジェに再挑戦
今回もシッポが下がってしまいましたが、すぐに近寄る事が出来ました成長だね
enn5-18-10.jpg  enn5-18-11.jpg
オブジェは怖がったえんちゃんですが、写真の遊具は平気のえんちゃん
暑さでこんなお顔になってしまいましたが
enn5-18-12.jpg  enn5-18-13.jpg
歩道橋の階段は上手に上り下り出来ました下りを怖がるワンコが多い中えんちゃん優秀だね
enn5-18-14.jpg
夕方になるとお疲れのえんちゃんはおネムの様で床でスヤスヤ
今日も一日お疲れ様でした 板倉
ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
syouta5-17-1.jpg
今日は翔太くんだけ出来たので、移動は自転車でしたがMyバックの中でとっても良い子にしていました
せっかく来たのでこんな場所で可愛くポーズをとってくれました
syouta5-17-7.jpg  syouta5-17-8.jpg
園内はお花がたくさん翔太くんお花をバックにいいお顔です
syouta5-17-9.jpg  syouta5-17-10.jpg
以前ママから、お外で上手に『バック』出来ないとのご相談を受けたので今日はお外で『バック』トレーニング
ワイワイ・ガヤガヤの場所では集中出来ないので人が少ない場所を見つけてトレーニング開始
さぁ入れるかなとバックの前で一度『おすわり』を指示してから『バック』で上手に入れました
           syouta5-17-2.jpg
また、お散歩中にワンコを見つけると声が出てしまうとのことだったので園内をお散歩
すると、すぐにMダックスさん発見吠えてしまう前に私の足の間に翔太くんを入れて『おすわり⇒まて』で相手のワンコを迎えてあげるととってもいい子にご挨拶出来ました
syouta5-17-3.jpg syouta5-17-4.jpg
ドッグランの前に行き他のワンコが遊んでいる姿を良い子で見ている事も練習してきました
気になるようでチラチラ見ていましたが声が出てしまう事はありませんでした
syouta5-17-6.jpg syouta5-17-5.jpg
頑張ったご褒美にドッグランで少しだけ遊んできました
先に居たイタグレさんに気に入られた翔太くんは追いかけられることに(笑)
もちろんイタグレさんの方が早く翔太くん毎回転がされてしまいます
syouta5-17-11.jpg
それでもとっても楽しく遊んで来れました 板倉
ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nikoru5-17-1.jpg
ニコルちゃんカットしてお目めがぱっちり可愛いくカットして貰ったね
nikoru5-17-2.jpg  nikoru5-17-3.jpg
最近とっても仲良しになったパピヨンの颯太くん
時折お耳を引っ張られてしまう事もありますが、嫌ではない様で颯太くんに毎回転がされています(笑)
nikoru5-17-4.jpg  nikoru5-17-5.jpg
颯太くんのお兄ちゃん分にあたる翔太くんともとっても仲良しです今日は珍しいお友達発見
保育園をお休みしていたチワワのキノくんがお預かりで遊びに来てくれました
nikoru5-17-6.jpg  nikoru5-17-7.jpg
一番の仲良しのモコちゃんともロープの引っ張りっこで大ハッスル
2人共ロープは長いのにお顔が近いのでお互いガゥガゥ言いながら引っ張りあっています
          nikoru5-17-8.jpg
モコちゃんとの引っ張りっこではニコルちゃんおもちゃをGET出来る頻度がUPしてきました
毎日お兄ちゃんのアランくんと遊んで鍛えられているのかな
~お散歩~
nikoru5-17-9.jpg  nikoru5-17-10.jpg
お散歩に出発しようと思ったら雨が降ってきてしまい一度は断念しましたが、タイミングよく雨が上がりお散歩へ出発
ですが、せっかくカットしてきれいになったニコルちゃんなので体が汚れてしまわないようにレインコートを着用してお散歩へハロパピにあるレインコートですがよく似合ってるよ
nikoru5-17-11.jpg  nikoru5-17-12.jpg
お散歩中にワンコ発見ニコルちゃんお得意の低姿勢でご挨拶(笑)
         nikoru5-17-13.jpg
どんなワンコかな一緒に撮ってみたもののニコルちゃんが不細工に・・・。ごめんね
nikoru5-17-14.jpg  nikoru5-17-15.jpg
お外大分スムーズに歩けるようになってきましたが、ニコルちゃんは風が苦手
向かい風も追い風に苦手・・・。少し風が吹いているとピタッと立ち止まってしまいます
すぐに慣れることは難しいかもしれないけどゆっくり慣れていけるように頑張ろうね
nikoru5-17-16.jpg
そして、今日もお散歩に付き合ってくれたモコちゃんありがとう 板倉
ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moa5-16-12.jpg
お外でのアイコンタクトはこんなに上手に出来るようになりました
アイコンタクトはお外での拾い食い・リードの引っ張りを抑えるのにも有効的なので是非強化してあげてくださいね
moa5-16-13.jpg  moa5-16-14.jpg
葉っぱの拾い食いも大分落ち着いてきたので芝生が沢山ある公園に遊びに行ってきました
魅力的な落葉がたくさんありましたがパクッすることなくいい子でいられましたGOOD
moa5-16-15.jpg  moa5-16-16.jpg
公園で遊ぶ子供たちが誰も居なかったので遊具へ上ってみました
急こう配の滑り台も怖がることな居られました
~プレイルーム~
moa5-16-1.jpg  moa5-16-2.jpg
今日もモアちゃんのことが大好きなラッキーくんから熱烈なアピールを受けるモアちゃん(笑)
ラッキーくんも『好き好き』と最初は絡んできますが・・・。
          moa5-16-3.jpg
モアちゃんの勢いに押されてタジタジ
モアちゃんもう少し力を抑えて遊べるように頑張ろうね
moa5-16-4.jpg  moa5-16-5.jpg
レンツくんとはまるで兄妹の様です
そんなレンツくんですが、今週末に夏に向けてバッサリとサマーカットにする予定との事
今度モアちゃんと会う時には別犬になってるかもね(笑)
moa5-16-10.jpg  moa5-16-11.jpg
権太お兄ちゃんに久し振りに遊んでもらいましたが、モアちゃん引っ張りっこ権太くんには勝てません権太くんがおもちゃに全体重を掛けてくるので頑張って引っ張っても取れないんだよね
moa5-16-6.jpg  moa5-16-7.jpg
そして、以前から練習しているトリックの『ゴロン』ですが背中が滑ってなかなか上手に回転出来なかったので床にバスタオルを敷いて再トライ
moa5-16-8.jpg  moa5-16-9.jpg
すると・・・。
とってもスムーズに回転できるようになりました
お家でもたくさん練習して見てね 板倉

ブログランキングに参加しています







テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nikoru5-12-1.jpg
今日は女の子らしくスカートで登園のニコルちゃん
nikoru5-12-3.jpg  nikoru5-12-2.jpg
もちろんお兄ちゃんのアランくんとペアルックそして、ママのお手製です
2人とも良く似合ってるょ
nikoru5-12-4.jpg
今まではクレートの上に乗って貰っていましたが、今日はみんなと一緒の位置で『おすわり⇒まて』に挑戦
ちょっとお時間は掛かりましたが頑張ったニコルちゃん
少しずつ『まて』が上手にできるようになってきたね
nikoru5-12-5.jpg  nikoru5-12-6.jpg
お預かりで来たMixの佐助くんに興味津々のニコルちゃん
シッポは下がり気味ですがクンクンごあいさつまた新しいお友達が出来て良かったね
nikoru5-12-7.jpg  nikoru5-12-8.jpg
プレイルームではシッポ振り振りでとっての楽しく過ごせるようになりました
モコちゃんが一番仲良しのお友達ですが他のお友達とも遊べるようになってきました
          nikoru5-12-9.jpg
特におもちゃが絡んでくると必死のニコルちゃんです(笑)
大好きなおもちゃをGETして満足そうなニコルちゃんを激写しました
遊んだ後はしっかり基本トレーニング
アランくんにも付き合ってもらい頑張るニコルちゃんを今日は動画でアップするのでこちらもご覧ください 板倉
[広告] VPS


ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
enn5-11-2.jpg  enn5-11-3.jpg
お散歩大好きのえんちゃんですが、今日は残念ながらお外はなのです
ですが、今日は久し振りにハロパピに来てくれたOGのモコちゃん(=写真左)とたくさん遊びエネルギー発散しました
また新しいお友達ができてよかったね
enn5-11-4.jpg
せっかくモコちゃんが遊びに来てくれたのでみんなで集合写真を撮ろうね
みんなばっちりカメラ目線と思ったら・・・。菜奈ちゃんと権太くんがウトウト
座りながら寝てしまい目線をくれませんでした(笑)
enn5-11-1.jpg
楽しく遊んだ後は、えんちゃん初トリックの『お手』の練習
最初は上がらなかった手が今ではこんなに上手に上がるようになりました
enn5-11-5.jpg  enn5-11-6.jpg
午後からはTプードルのノアくんがお預かりで登園
えんちゃんはノアくんと遊びたくてお誘いしますが、ノアくんは短頭犬種が苦手頑張ってお誘いするえんちゃんはいつも怒られてしまいます 早く一緒に遊べるようにノアくんに頑張ってもらおうね
enn5-11-7.jpg  enn5-11-8.jpg
『持ってきて』の練習をはじめました まだおもちゃを途中で落としてしまったり持ってきてくれないこともありますが頑張って練習中です
         enn5-11-9.jpg
たくさん練習したから疲れちゃったえんちゃんお家でも遊びながら練習してみてね
~整列~
enn5-11-10.jpg
みんなが日頃頑張って基本トレーニングを行っている成果です
ちょっと分かりにくいですが、背の順で整列してみましたみんないい子だったね
           enn5-11-11.jpg
夕方になるとさすがのえんちゃんもお疲れモード 私の腕の中で
今日も一日楽しく過ごせたね 板倉
ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
syouta5-10-1.jpg
久し振りにMダックスが3頭揃いました左からわんこくん・ラファエルくん
今日は沢山遊んでもらえそうだね
~お散歩~
           syouta5-10-2.jpg
今日はノーフォックテリアの心ちゃんと一緒にお散歩に出発です
きれいなお花をバックに
syouta5-10-3.jpg  syouta5-10-4.jpg
出発してすぐは興奮気味の2人でしたが少しずつ落ちついてきて上手に歩いてくれました
心ちゃんと一緒に歩いている姿を撮ろうを思ったら翔太くんがカメラに向かってズイズイ出てくるので心ちゃんが写らないことも
syouta5-10-6.jpg  syouta5-10-7.jpg
そして久し振りのコジマ入店だったので最初は抱っこで店内を回ってから下に降ろしてあげると
          syouta5-10-8.jpg
翔太くんいいお顔です心ちゃんが一緒に来てくれたお陰で緊張も緩んだかな
syouta5-10-9.jpg  syouta5-10-10.jpg
再び店内をウロウロしていると小動物エリアに
ウサギに興味津々の翔太くんですがウサギが動くたびにビクビク(笑)大丈夫怖くないよ
syouta5-10-11.jpg  syouta5-10-12.jpg
そろそろ帰ろうかなと思っているとスタッフの女性が声を掛けてくれたので触ってもらいました緊張気味の翔太くんでしたが声が出てしまうことなくいい子でした
syouta5-10-13.jpg  syouta5-10-14.jpg
お姉さんに慣れてきたところで『抱っこ』もしてもらうことに最初は緊張しておやつも食べられませんでしたが、優しくなでてもらううちにおやつも食べられるようになった翔太くんです
がんばったね
syouta5-10-15.jpg
お外でのアイコンタクトもとっても上手に出来るようになりました
いいお顔だね 板倉
ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nikoru5-10-1.jpg
集合写真まだ『まて』が上手に出来ないのでモコちゃんと一緒にクレートのひな壇の上で『ふせ』と思ったらモコちゃんだけ立ってしまいました
2人もみんなと一緒に『まて』が出来るようにトレーニングしていこうね
        nikoru5-10-2.jpg
モコちゃんと2人きりなら『おすわ⇒まて』が出来るようになってきました
nikoru5-10-3.jpg  nikoru5-10-4.jpg
頑張った後はモコちゃんと大好きなおもちゃの引っ張りっこで大ハッスル
2人も引かないので終始引っ張りあっています(笑)
nikoru5-10-5.jpg  nikoru5-10-6.jpg
他のわんこにも大分慣れてきたニコルちゃんニコルちゃんのことが好きな颯太くん(=パピヨン)が匂いを必死でクンクン
すると・・・。どんどん姿勢が崩れて来てんな姿に
それでもまんざらでもないニコツちゃんでした(笑)
~お散歩~
nikoru5-10-7.jpg  nikoru5-10-8.jpg
今日は扉の前での『おすわり⇒まて』頑張ってトレーニングしました
扉の前での『おすわり』は上手に出来るようになってきたのですが『まて』がまだ難しいニコルちゃんお外にすぐに出ようとしてしまうのでその度に『アッ』で再度『おすわり⇒まて』を指示何度か繰り返すと上手に出来るようになりました
nikoru5-10-9.jpg  nikoru5-10-10.jpg
お外に出ると水道管の工事を行っているため大きな音がしていましたがゆっくりと工事現場に近づいてあげると震えてしまうこともなく良い子で居られました
nikoru5-10-11.jpg
そして、今日は初めて踏切を渡ることに挑戦
丁度車・人通りがなかったのでゆっくりと踏切へドキドキのニコルちゃんでしたが見事に渡ることに成功しました
nikoru5-10-12.jpg  nikoru5-10-13.jpg
順調に歩いていましたが、ガラス張りで作業するおじさんに向かって声が出てしまったニコルちゃん
そこで、ゆっくりとガラスの方へ近づきおやつをあげる事を繰り返していくことで怖いものではないことを理解してもらいました
nikoru5-10-14.jpg  nikoru5-10-15.jpg
今の時期とってもツツジがきれいに咲いているのでお花の前で
お外での『おすわり⇒まて』にもなるので是非お家でも沢山写真を撮ってあげてくださいね
nikoru5-10-16.jpg  nikoru5-10-17.jpg
お外から帰ってきて扉の前での『おすわり⇒まて』も頑張りました
nikoru5-10-18.jpg
ママのお迎えを待っていると床の上でウトウト
今日も一日頑張ったね 板倉
ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moa5-9-6.jpg  moa5-9-5.jpg
今日も元気一杯のモアちゃん今日は久しぶりのお友達に再会
卒園したココちゃんがホテルで来てくれていたのでたくさん遊んでもらいました
         moa5-9-7.jpg
一緒に遊んでくれてレンツくん&ココちゃんと3人で
         moa5-9-3.jpg
菜奈ちゃんにもたくさん遊んでもらいました
moa5-9-1.jpg   moa5-9-2.jpg
最初はモアちゃに付き合って遊んでくれていましたが、モアちゃんの元気パワーに押されて・・・・。
         moa5-9-4.jpg
菜奈ちゃんGive Upしてしまいましたモアちゃんはちょっと物足りなさそうだね(笑)
moa5-9-8.jpg
最後に今日帰ってしまうココちゃんを中心に集合写真
モアちゃんまたココちゃんに会えると良いね 板倉
ブログランキングに参加しています

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット