fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

祝!!入園おめでとう
moa1-31-1_20110207150547.jpg
紹介が遅くなりましたが、新しいお友達が仲間入りしました
Mシュナウザーのモアちゃん(=3ヶ月)とっても元気で明るい女の子です
moa1-31-2_20110207150547.jpg  moa1-31-3_20110207150547.jpg
今日でハロパピ2回目ですが、幼稚園の環境スタッフにもすっかり慣れてくれました
遊び上手のシーズ-の菜奈ちゃん。月齢の近いTプードルのモコちゃんととっても仲良しになり楽しく遊ぶ事も出来ました
          moa1-31-13.jpg
モコちゃんとは力加減が同じくらいなので上手に2本脚になってお相撲をとりながら遊んでいます
モアちゃんさっそく仲良しのお友達あ出来て良かったね
          moa1-31-12.jpg
2人も遊ぶのに夢中になってしまうので時間を見てクールダウンをとります
モコちゃんは自分でクールダウンが出来るようになってきたのでモコちゃんは側で『まて』の指示モアちゃんは私が強制的にクールダウンをさせてあげます
モアちゃんも少しずつクールダウン出来るように覚えていこうね
~お散歩~
           moa1-31-6.jpg
真剣なお顔で歩くモアちゃん
moa1-31-7_20110207150631.jpg  moa1-31-8_20110207150630.jpg
まだリードを付けて歩くことに慣れていないので度々立ち止まってしまいますが、『モア~行くよ』と正面から声を掛けてあげると猛ダッシュリードを付けての歩行少しずつ慣れていこうね
          moa1-31-9_20110207150630.jpg
人は大好きのモアちゃん声を掛けられると『触って』と大ハシャギ
今の時期たくさんの人に触ってもらうことがとっても大切です声を掛けてくれた人に限らず積極的に触ってもらう様にしてあげてくださいね
moa1-31-10_20110207150630.jpg  mos1-31-11.jpg
車通りのある刺激の強い場所では『抱っこ散歩』にしてお外の音環境に慣れてもらうことを行っていますこれからたくさんの事をお友達と一緒にお勉強していこうね 板倉
ブログランキングに参加しています





スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moko1-31-8.jpg  moko1-31-9.jpg
お外の環境にも慣れてきていますが、今日は大型トラックの音に驚いてシッポが入ってしまいました
そこでしばらくその場で車の音をおやつをあげながら聞いてきました
moko1-31-6.jpg  moko1-31-7.jpg
しばらくは順調に歩いていましたが、再び怖いもの発見風でゆらゆらしているバイクのシートですここでもおやつを使いながら少しづつシートの側に行けるように頑張ってきました
moko1-31-11.jpg  moko1-31-12.jpg
公園に到着すると、この時期お水が出ていない噴水の中を探検です
        moko1-31-13.jpg
子供が苦手はモコちゃんなので、今日も少し離れてた所から子供たちの様子を観察です
moko1-31-10.jpg
観察した後は公園の中で楽しく遊んでエネルギー発散
さぁたくさん遊んだからそろそろ帰ろうね
moko1-31-3_20110207152245.jpg  moko1-31-4_20110207152245.jpg
ハロパピに帰る途中の歩道橋に挑戦上りはゆっくりですが頑張って上れましたが、下りは・・・。
        moko1-31-5_20110207152245.jpg
頑張って1歩を踏みだそうとしますが、なかなか1歩が出れず今日は断念
今度はもう少し段差&段数が少ない階段に挑戦してみようね板倉
ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran1-28-9.jpg
今日もアランくんは元気一杯Tプードルのノアくん・ウーロンくんとたくさん遊びましたみんなカラーが違うので改めてTプードル組で集合写真です
aran1-28-10.jpg  aran1-28-11.jpg
アランくんが大好きな菜奈ちゃん今日が菜奈ちゃん1歳のHappyBirthdayなんです菜奈ちゃんおめでとうこれからもアランくんと仲良くしてあげてね
aran1-28-1.jpg  aran1-28-2.jpg
ビーグルのココちゃんとも遊びますが、ココちゃんの力に圧倒さて逃げ場がなくなくことも度々ココちゃんもう少し優しくしてあげてね
         aran1-28-3.jpg
ちょっと興奮しすぎた2人にはクールダンの時間を
~お散歩~
            aran1-28-12.jpg
お外も落ち着いて歩けるようになってアイコンタクトバッチしだね
aran1-28-7.jpg  aran1-28-8.jpg
最近良く行く広い公園(=八幡山)ですが、今日は誰も居なかったので遊具の方に行ってみました
以前は上れなかった高い段差もいまでは楽々改めてアランくんの成長を感じました
aran1-28-6.jpg
広い園内を思いきっり走りエネルギー発散相変わらず走るの速いね
aran1-28-4.jpg  aran1-28-5.jpg
お天気も良かったので今日は少し遠くまで足を延ばし『八幡山駅』に行ってみました
芦花公園・千歳烏山とはまた違った雰囲気にドキドキのアランくんでしたが、落ち着いて『おすわり』出来ました環境が違っても上手に出来るようになったね 板倉
ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
rakki1-27-4.jpg rakki1-27-5.jpg
今日もラッキーくんの大好きな柴犬のルナお姉さんにアピールしてたくさん遊んでもらいました
以前に比べるととっても上手に遊べるようになってきましたお姉さん・お兄さんが上手に遊んでくれるお陰だね
rakki1-27-2.jpg  rakki1-27-3.jpg
仲良しのお友達と一緒に写真を撮ろうと『おすわり⇒まて』を指示しましたが、ルナちゃん1人だけがらラッキーくんにちょっかいを出しています(笑)ラッキーくんは『まて』をがんばっているので我慢『GOOD』さぁルナちゃんにも頑張ってもらい写真を撮ろうね
         rakki1-27-6.jpg
そして、新しく覚えたトリックの『あご』反応がとってもよくなりこんなに上手に出来るようになりました
もうひとつ最近頑張って練習しているのが『持ってきて』ですラッキーくんの好きなクリッカーを使いながら楽しくトレーニング中です今日はラッキーくんの頑張る姿を動画でアップするのでこちらもご覧下さい
[広告] VPS

~お散歩~
rakki1-27-7.jpg
新しいダウンジャケット&お耳のスヌードでしっかり防寒してお散歩に出発です
rakki1-27-8.jpg  rakki1-27-9.jpg
お外に出ると今日入園したMシュナウザーのモアちゃんに遭遇
ラッキーくん新しく入ったモアちゃんに興味津々プレイルームに戻ったら遊ぼうね
rakki1-27-10.jpg  rakki1-27-11.jpg
お外は大分落ち着いて歩けるよう様になってきました歩きながらのアイコンタクトも良い反応ですそこで、今日はペットショップの『コジマ』に入店してきました
rakki1-27-12.jpg rakki1-27-13.jpg
お店の側に着くとテンションが上がってしまったらラッキーくんなので、落ち着いて指示がきけるまで店頭で待機しばらくするとテンションも落ち着いてきたのでいざ入店
rakki1-27-14.jpg  rakki1-27-15.jpg
お店に入る前にしっかりとクールダウンしたので店内でも落ち着いて居られました
          rakki1-27-16.jpg
店内にあるシャンプーの匂いを真剣にクンクン気にいった匂いは見つかったかな
rakki1-27-1.jpg
プレイルームに帰ると慣れない場所に行った緊張からか私の膝の上でリラックスモードのラッキーくんお疲れ様でした 板倉
ブログランキングに参加しています








テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moko1-27-14.jpg
写真だとちょっとわかりにくいのですが、可愛いスカートでの登園です
良く似合ってるよ
moko1-27-2.jpg  moko1-27-3.jpg
そして、今日はポメラニアンのくぅちゃんとおもちゃの引っ張りっこに挑戦
くぅちゃん相手にモコちゃん頑張ってます
          moko1-27-4.jpg
最後は仲良くクールダウンしてから再度遊ぼうね
moko1-27-5.jpg  moko1-27-6.jpg
モコちゃん以前はお友達と一緒に遊ぶことが楽しくて落ち着くことがなく人が介入してクールダウンをしていましたが、随分とテンションのコントロールが上手に出来るようになり落ち着いていることが多くなってきました
~お散歩~
moko1-27-7.jpg  moko1-27-8.jpg
今日も上手にアイコンタクトをとりながらお散歩です
moko1-27-9.jpg  moko1-27-10.jpg
前回とっても緊張してしまった『千歳烏山の商店街』に今日も来ました
刺激の強い場所は『抱っこ散歩』に切り替え、比較的人が少ない場所はモコちゃんに歩いてもらう様にしましたすると、前回程シッポが入ってしまうことはなかったモコちゃん
moko1-27-11.jpg  moko1-27-12.jpg
商店街の入り口・駅前で落ち着いて『おすわり』も出来ました
頑張ったねモコちゃん
        moko1-27-13.jpg
お外の刺激にも少しずつ慣れて来ましたが、救急車などのサイレンの音がまだ怖い様です
moko1-27-1.jpg
今日も元気一杯に遊びたくさんお勉強したのでお疲れのモコちゃん
私の膝を枕に小休止です 板倉

ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nana1-26-12.jpg
以前からトレーニングしていた『あご』少しずつ反応が良くなってきた菜奈ちゃんです
         nana1-26-2.jpg
Mダックスのラファエルくんがお気に入りの菜奈ちゃん
nana1-26-3.jpg  nana1-26-4.jpg
今日もラファエルくんに猛アピールしてたくさん遊んでもらいました
nana1-26-5.jpg
今週から水曜日に曜日変更してきたチワワのたろうくんと一緒に酢曜日メンバー集合写真です
みんなたろうくんと仲良くしてあげてね
~お散歩~
nana1-26-7.jpg  nana1-26-8.jpg
お散歩が大好きになってきた菜奈ちゃん扉の前に行くと早く出たくてしょうがない様子ですが、扉の前では『おすわり⇒まて』で人が先に出て安全確認後『よし』でお外に出れるようにがんばっています
        nana1-26-9.jpg
踏切も上手に渡れるようになったねこの時期は静電気があるので渡らせてあげる時には注意してあげたいですね
nana1-26-10.jpg  nana1-26-11.jpg
千歳烏山駅の雑踏の中を歩いているとチラシを配っているお姉さんを発見
人大好き菜奈ちゃんたくさん触ってもらえてよかったね 板倉
ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moko1-24-12.jpg  moko1-24-13.jpg
最近とっても仲良しになったシーズーの菜奈ちゃんと今日も楽しく遊ぶモコちゃん2人も上手に噛みあっています遊びはどの程度の力で噛んだら相手が痛がるのかを学ぶとってもいいお勉強です上手に遊んでくれるお友達のお陰でモコちゃんも遊び方がとっても上手になってきました
          moko1-24-14.jpg
遊んだ後は仲良くクールダウン
~お散歩~
moko1-24-1.jpg  moko1-24-2.jpg
アイコンタクトをとりながら上手に歩けるようになってきたので足に絡んで歩くことも少なくなってきましたまだお外の音が気になって立ち止まってしまうことはありますが、大分横に付いて歩けるようになってきました
moko1-24-3.jpg  moko1-24-4.jpg
甲州街道のトラックの音に驚いてシッポが入ってしまいました暫くはおやつを食べられない程緊張していましたが、少しずつ落ち着きを取り戻しおやつが食べられるようになったモコちゃんです
moko1-24-7.jpg  moko1-24-8.jpg
今日は少し冒険して、『千歳烏山』の商店街&駅前に行ってみました芦花公園とは違い人の多さに驚いてたモコちゃんは再びシッポが入ってしまいましたそこでしばらく一緒に過ごすことに
          moko1-24-9.jpg
大分環境に慣れてきたところで『おすわり』上手にできたね
また行って少しずつ違う環境にも慣れていけるようにしていこうね 板倉
ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran1-21-5.jpg
カットしてすっきりしたアランくん。お気に入りのマットで記念撮影です写真を撮るときにしっかり目が写るようになったね
          aran1-21-3.jpg
今日もシーズの菜奈ちゃんと楽しく遊びましたアランくんは菜奈ちゃんの事大好きだね
aran1-21-1.jpg  aran1-21-2.jpg
菜奈ちゃんとは力加減が丁度いい様で終始2人で楽しく大ハッスルです
        aran1-21-4.jpg
お預かりできたMixのメアリーちゃん(=5ヶ月)のテンションに押され気味のアランくんで午前中はドキドキの様子でしたが、午後からは一緒に楽しく過ごせました久しぶりに大きいお友達と遊べたね
~お散歩~
aran1-21-6.jpg  aran1-21-7.jpg
お外でのアイコンタクトとっても上手に出来るようになって、立ち止まった時・歩いている時でもいい反応ですお家での練習成果が出てるね
         aran1-21-8.jpg
踏切の前の刺激の強い場所でもしっかり『おすわり⇒まて』が出来るようになりました
成長したね
         aran1-21-9.jpg
そして以前は上るのも恐々だった遊具にも今では躊躇なく掛け上がるアランくん
aran1-21-10.jpg  aran1-21-11.jpg
下りるのもとってもスムーズです公園内で基本トレーニングをしてからエネルギー発散しようね
           aran1-21-12.jpg
ちょっと狭い公園だったけど思いっきり走ってお外を楽しんで来ました 板倉

ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
rakki1-20-5.jpg rakki1-20-6.jpg
Mダックスのわんこくんのことが好きな(=マウンティングしたくて)ラッキーくん登園してからしばらくはとっても落ち着きがなくなってしまいます気持ちが落ち着いてくるのを待ち、ようやくみんなと一緒に『おすわり⇒まて』出来ました
わんこくんは誰からにも好かれて毎日大忙しだね(笑)
~トレーニングタイム~
rakki1-20-3.jpg rakki1-20-4.jpg
『タッチ』両方とも上手に出来るようになってきました
そこで、今度は手のひらにあごを乗せる『あご』に挑戦
rakki1-20-7.jpg rakki1-20-8.jpg
手を出すと『タッチ』をしなければと一生懸命手をパタパタさせるラッキーくん
手を低くするとどうしても手をパタパタしてしまうので、手を少し高くアゴのラインのところに持っていくと上手に『あご』出来るようになりました
そして、今日は頭数がすくなかったのでプレイルームを独占して『まて』のトレーニング
姿が確認できなくなってしまうとすぐに動いてしまうラッキーくんでしたが、こんなに落ち着いて『まて』出来るようになりました少し長いですが動画をアップするのでご覧ください
[広告] VPS

~お散歩~
rakki1-20-13.jpg rakki1-20-14.jpg
アイコンタクトの反応がとってもよくなり落ち着いてお外も歩けるようになってきました
        rakki1-20-12.jpg
そのためリードもこんなにたるんだ状態をキープして歩けています『Good
rakki1-20-11.jpg rakki1-20-10.jpg
今日はゴルフの練習場の近くをお散歩すると、ゴルフボールの飛ぶ音が楽しいのかジーと練習場を見つめるラッキーくん時折ボールを追いかけようと2本足になっていました(笑)さぁそろそろ帰ろうね
rakki1-20-15.jpg rakki1-20-16.jpg
帰りがけ丸いイスを発見イスに乗りたいラッキーくんですが、自力で登れず
ジャンプ力はとってもあるのにね(笑)補助して乗せてあげると満足気のラッキーくんです
       rakki1-20-17.jpg
最後は西日を浴びて男の子らしく格好よく決めてみました 板倉
ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nana1-19-12.jpg  nana1-19-11.jpg
曜日変更でいつもは会わない心ちゃん(=ノーフォックテリア)のことがとっても気に入った菜奈ちゃん心ちゃんに猛アピールをしますが・・・。心ちゃんに受け止めてもらえず
菜奈ちゃん心ちゃんの正面に座りアピール(笑)
          nana1-19-13.jpg
菜奈ちゃんの猛アピールに心ちゃんお怒りモードに遊んでもらえず残念だったね
nana1-19-1.jpg  nana1-19-2.jpg
その代わり、Mシュナウザーのレンツくんがたくさん遊んでくれました
レンツくん相手におもちゃの引っ張りっこ負けてないです頑張れ菜奈ちゃん
nana1-19-14.jpg
たくさん遊んだ後はみんなで『おすわり⇒まて』で集合写真
全員カメラ目線
~お散歩~
          nana1-19-3.jpg
お散歩とっても上手に歩けるようになり、立ち止まってしまうこともなくなってきたので今日は権太お兄ちゃんと一緒にお散歩に出発です
nana1-19-4.jpg  nana1-19-5.jpg
途中、顔なじみのおじさんに遭遇菜奈ちゃんは人が大好きなので迷うことなくおじさんの胸へダイブ権太くんは人見知りタイプ菜奈ちゃんの後ろからこっそり匂いをかぎ満足上手にクンクン出来たね
nana1-19-6.jpg  nana1-19-7.jpg
公園に着いて園内をグル~っと1周するとベンチで日向ぼっこ
nana1-19-8.jpg  nana1-19-9.jpg
たくさん走ってきた権太くんも一緒に日向ぼっこ日差しの暖かさに思わず2人ともベンチの上でお昼寝モード(笑)
          nana1-19-10.jpg
枕が欲しかったの様でモゾッと起き上がると私の膝のところに来て再びお昼寝の菜奈ちゃん
気持ちよさそうなんだけど、そろそろ帰るよぉ 板倉 
ブログランキングに参加しています







テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
syouta1-18-4.jpg  syouta1-18-5.jpg
幼稚園に到着すると嬉しくてバックの中から勝手に出て来てしまいがちそんな時もしっかり『まて』をさせて『よし』でバックから出る様にトレーニング中です
ゆっくりチャックを開けていきますが、途中で勝手に出てきそうになったら『アッ』ですぐに出口を閉じてしまう事を繰り返していきます翔太くんもどうしたら出してもらえるのか考え始め、上手に『バックの中でまて』出来ました『よし』というとバックからジャンプして飛び出してくる翔太くんです(笑)さぁ今日も楽しく過ごそうね
         syouta1-18-1.jpg
元気一杯の翔太くんそこでMダックスのラファエルくん・Tプードルのけんくんにたくさん遊んでもらうことに
syouta1-18-2.jpg  syouta1-18-3.jpg
けんくんとは2本脚になりながら上手にプロレスごっこラファエルくんとは翔太くんの方が終始優勢かな(笑)お兄ちゃん達が上手に遊んでくれるので翔太くんも上手に遊べる用になってきました
~お散歩~
         syouta1-18-6.jpg 
扉の前での『まて』も上手になり反応もよくなってきました
syouta1-18-7.jpg  syouta1-18-8.jpg
お外でのアイコンタクト立ち止ると高い頻度でアイコンタクトがとれるようにになってきたので信号待ちでの『おすわり⇒まて』&『アイコンタクト』に挑戦
見事成功横断歩道のすぐ側だと車の音が強く集中出来ないので数歩下がったところで挑戦してあげるといいですね
syouta1-18-9.jpg  syouta1-18-10.jpg
今日も人に慣れる練習公園に行きたくさんの人に触ってらもってきました
最初の1人目の方には声が出てしまった翔太くんですが、2人・3人目になってくると大分落ち着いていていい子に触ってもらえましたがんばったね
~ドッグランへ~
syouta1-18-15.jpg  syouta1-18-14.jpg
2回目のドッグランでしたが、初対面のワンコにもとっても友好的
syouta1-18-11.jpg  syouta1-18-12.jpg
そして、ドッグランでも声を掛けてくれた人に触ってもらいここでも人慣れトレーニングです
syouta1-18-13.jpg
久し振りのドッグラン思いっきり走ってエネルギーを発散
激走中の翔太くんを激写楽しかったかな 板倉
ブログランキングに参加しています







テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
moko1-17-1.jpg  moko1-17-2.jpg
今日はシーズーの菜奈ちゃんととっても仲良しになり終始2人で遊んでいました
         moko1-17-3.jpg
ですが、ずっと遊び続けてしまうので途中でクールダウンをいれながら遊びました
そして・・・。初トリック♪
moko1-17-4.jpg
基本トレーニングも少しずつ上達してきたので『お手』のトリックに挑戦
最初は手の中におやつを入れて少しずつ手を上がる行動を強化するとこんなに上手に出来るようになりました
~お散歩~
moko1-17-5.jpg  moko1-17-6.jpg
道端に立っていたのぼり旗に興味津々のモコちゃん風が来て多少揺れることはありましたが、怖がる様子もなく真剣にクンクン
         moko1-17-7.jpg
お外での『おすわり⇒まて&アイコンタクト』がとっても上手に出来るようになったので信号待ち中も『おすわり』で待てるようになってきました今日は横断歩道のすぐ側だと車の音に驚いてしまうので横断歩道から数歩下がったところでチャレンジ
moko1-17-8.jpg  moko1-17-9.jpg
公園では今日も子供たちの遊ぶ声をドキドキしながら聞くモコちゃん声はですことなくいい子でした
          moko1-17-12.jpg
冬場は公園の噴水はお水が出ていないので、噴水内を探検
モコちゃん『かっこよく決めポーズ
また遊びに来ようね 板倉
ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
          aran1-14-1.jpg
今朝は一番乗りで登園して来たアランくんしばらく1人ぼっちでしたがすぐにビーグルのココちゃんが登園してきましたですが、その後の送迎組が遅れていたのでプレイルームはココちゃんと2人占め
aran1-14-2.jpg  aran1-14-3.jpg
アランくんから『遊ぼう』とアランパンチお誘いに乗ったココちゃんは大きなお口で襲撃アランくん食べられてます(笑)
          aran1-14-4.jpg
しばらく遊んだ後はしっかりクールダウン2人とも遊ぶのが上手だね
さぁみんなが登園してきたよ
aran1-14-5.jpg
今日のメンバー集合ココちゃん・ノアくん・菜奈ちゃん・権太くん・ウーロンくん・たろうくん入ってない子も居るね全員集合にならなくて残念
~お散歩~
aran1-14-8.jpg  aran1-14-9.jpg
歩きながらのアイコンタクトもとっての上手になって来ましたアイコンタクトが上手に出来るようになってきたお陰でリードの引っ張りも大分少なくなってきたアランくん
お家でもお散歩トレーニング頑張っている成果だね
      aran1-14-10.jpg  aran1-14-11.jpg
公園に遊ぶ子供たちも居なかったので遊具に乗ってみました(笑)
不安定な場所にドキドキのアランくんでした
~ドッグランへ~
aran1-14-12.jpg  aran1-14-13.jpg
午後からは短い時間だけでしたがドッグランへ
走る走るアランくんカメラで動画を撮るのが大変
         aran1-14-14.jpg
走るのが大好きなアランくんが走っていなく『どこいったのかな』と思ったら飼い主さんたちのママ会議にちゃっかり参加してました(笑)
今度はもっとゆっくり遊びに来ようね 板倉
ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
        moko1-13-1.jpg
『まて』が上手に出来るようなってお友達と一緒の写真も上手に撮れるようになりました
今日はポメラニアンのくぅちゃん・Mピンシャーのラッキーくんと一緒です
基本トレーニングも上手に出来る様になってきました特に『ふせ』はハンドシグナルがないと出来なかったモコちゃんですが、声符(=声の指示)だけで出来るようになりました
そこで、今日はモコちゃんの頑張りを動画でアップするのでこちらもご覧下さい
[広告] VPS

~お散歩~
moko1-13-2.jpg  moko1-13-3.jpg
芦花公園の駅前の踏切は人・車通りが激しいので抱っこで周囲を観察しながら渡っています
          moko1-13-4.jpg
ですが、電・踏切の音に大分慣れてきた様なので刺激の少ない踏切に行き踏切を渡ることに挑戦してきました初めての踏切の感触にドキドキの様でクンクンゆっくりですが、渡りきる事が出来ましたやったねモコちゃん
moko1-13-5.jpg  moko1-13-6.jpg
そして、前回声が出てしまったエレベーターに再チャレンジ
ゆっくりと近づいて行きクンクン確認作業が終わってからエレベーターの前で『おすわり』をする余裕も出てきたモコちゃんまたひとつ怖いものがなくなったね
moko1-13-7.jpg  moko1-13-8.jpg
お外はアイコンタクトをとりながらとっても楽しそうに歩いてくれます
これからもたくさんの物を見てたくさんの経験をしていこうね板倉
ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
おNEWのお洋服です
rakki1-13-1.jpg
以前幼稚園・保育園に登園しており、現在はお預かりをよくご利用して頂いているパピヨンのれんくんがサイズが合わなくなったお洋服を持ってきてくれました
試着してみると、ラッキーくんサイズがぴったりという事でラッキーくんが頂くことになりましたれんくんのママありがとうございます
          rakki1-13-2.jpg
今日も大好きなMダックスのわんこくんとたくさん遊んでもらいました
rakki1-13-3.jpg  rakki1-13-4.jpg
わんこくんサービス精神満載お腹を出してくれましたあまりの無防備な姿にラッキーくん呆然(笑)
        rakki1-13-10.jpg
そして、柴犬のルナお姉さんともたくさん遊んでもらい今日も大満足のラッキーくんでした
遊んだ後はしっかりとトレーニング時間です
以前、慌てて入ってしまい逆立ちになってしまったラッキーくんでしたが、大分落ち着いて入れるようになってきましたラッキーくんの成長を動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

[広告] VPS

いつもハロパピで使っているクレート(=お昼寝用)は横からの出入りなのでとっても上手
『ハウス』上手に出来ている動画をアップしますこちらもご覧ください
~お散歩~
rakki1-13-5.jpg
ダウン&スヌードでしっかり防寒さぁお散歩出発です
rakki1-13-8.jpg  rakki1-13-9.jpg
お外でのアイコンタクトもとっても良い反応でした
rakki1-13-6.jpg  rakki1-13-7.jpg
しばらく歩いていると、ラッキーくん気になるもの発見薬局の前のカエルが気になるようでした(笑)
        rakki1-13-11.jpg
日陰を歩いてきたので、公園で日向ぼっこしながら体温を温めてから再出発しようね
rakki1-13-12.jpg  raklki1-13-12.jpg
駅前でも今日はとっても落ち着いて人の動き・自転車の動きを見ていられました
本当に落ち着いて歩けるようになったね『Good ~』 板倉
ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
Happy New Year
nana1-12-10.jpg
ちょっと遅くなりましたが、菜奈ちゃん明けましておめでとう
2011年今年もみんなと一緒に楽しく遊んで行こうね
          nana1-12-3.jpg
菜奈ちゃんはMダックスのラファエルくんがお気に入り
nana1-12-4.jpg  nana1-12-5.jpg
ラファエルくんがお腹を出して上手に遊んでくれるので菜奈ちゃんもテンションUP
菜奈ちゃんの猛アピールにラファエルくん必死です(笑)
nana1-12-2.jpg
水曜日メンバー集合お兄ちゃんの権太くんが居ないのが残念ですが
今年もみんなよろしくね
nana1-12-11.jpg
そして、今日は新しいトリックに挑戦『お手・おかわり』はとっても上手に出来るようになったので『あご』にチャレンジしてみました
大きな目がクリッとした可愛いお顔が撮れました
上手になった『お手・おかわり』の動画をアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

~お散歩~
           nana1-12-6.jpg
お外でのアイコンタクトはまだ歩きながらだと難しので立ち止まった時にアイコンタクトだ出来るようにトレーニング中ですトレーニングの成果が出てきて最近はとっても反応がよくなりました
nana1-12-8.jpg  nana1-12-7.jpg
ウーロンくんと途中から合流して公園へ
        nana1-12-9.jpg
公園に着くと『かわいい~』と声を掛けてくれた女の子たちに触ってもらう菜奈ちゃんいつも人(=大人でも子供でも)シッポフリフリで近寄っていける菜奈ちゃんはいつもお外では人気者です
        nana1-12-1.jpg
帰る頃にはおネムの菜奈ちゃん権太お兄ちゃんと一緒に事務所の椅子の上で一休みです新しくしたクッションの座り心地はどうかな 板倉

ブログランキングに参加しています

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
Happy New Year
syouta1-11-1.jpg
2011年初登園今年の干支のウサギのお洋服を着て来てくれました
今年もみんなと仲良く過ごしていこうね
syouta1-11-2.jpg  syouta1-11-3.jpg
今日はお休みのワンコも多くてプレイルームには5頭だけでしたが、翔太くんは元気に遊んでくれるお友達を探してウロウロ(笑)
頭数も少ないので今日はおもちゃをたくさん使って遊びましたみんなが大好きな『バナナの争奪戦』スタート
翔太くん誰よりんも早くバナナの元へ見事おもちゃゲットです
でも・・・。
syotua1-11-4.jpg  syouta1-11-4.jpg
わんこくんに先におもちゃを取られてしまうとなかなか貸してくれないお兄ちゃん
翔太くん『貸して~』と近寄りますが『』とされしまい、諦めて帰ってきました(笑)いつもはとっても優しいお兄ちゃんなんですが、おもちゃが絡むと必死なわんこくんです
        syouta1-11-11.jpg
そして、今日はダックスが3人揃う日ですせっかくなのでみんなでハイポーズ
syouta1-11-12.jpg
たくさん遊んだ後はトレーニングタイム
キャリーバックの中での『まて』トレーニングをしているとわんこくんが乱入
『まて』も少しずつ上手に出来るようになってきたので今日はプレイルームを全面使っての『まて』に挑戦してみました最初はすぐに動いてしまいそうな翔太くんでしたが、がんばりました
動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

もう1本翔太くんの頑張りの動画をアップしました
こちらは、『ふせ』トレーニング中の翔太くんです今まではハンドシグナルで誘導していましたが、声符の指示だけで『ふせ』が出来るように頑張り中です
まだ指示してから『ふせ』になるまで少し時間はかかりますが
[広告] VPS

~お散歩~
syouta1-11-8.jpg  syouta1-11-9.jpg
お外はリードを引っ張ることなく上手に横に付いて歩いてくれますまだ、歩きながらのアイコンタクトは難しいですが、立ち止まってからのアイコンタクトは反応がよくなっています
syouta1-11-5.jpg  syouta1-11-6.jpg
暫く歩いていると、風で揺れるバイクのシートに驚く翔太くんおやつで少しずつ近くまで誘導してあげました
syouta1-11-10.jpg  syotua1-11-5.jpg
そして、少し冒険へ芦花公園の駅構内を抱っこで見学してきましたエスカレートは初体験の様でドキドキまた行ってみようね
         syouta1-11-7.jpg
踏切はとっても上手に歩けていました 板倉

ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
Happy New Year
aran1-7-1.jpg
2011年初登園です今年も楽しく過ごしていこうね
aran1-7-8.jpg aran1-7-9.jpg
大好きなシーズーの権太くん・菜奈ちゃんと久し振りの再会をしてとってもテンションの高いアランくんたくさん遊んで年末年始にたまっているエネルギーを発散して行こうね
aran1-7-19.jpg
今年の干支のウサギのお洋服を着て来てくれたノアウサギの回りに集合
今年もみんなよろしくね
        aran1-7-11.jpg
ですが、せっかくのノアウサギが後ろの方だったので今度は2ショットで
そして、去年からずっと練習していた『バーン』が少しずつ形になってきたので今日は動画でアップしたいと思います是非こちらもご覧下さい
[広告] VPS

~お散歩~
          aran1-7-4.jpg
今日もいいお天気公園に行き思い切り走っていると・・・。ノアくんが合流
aran1-7-6.jpg aran1-7-5.jpg
おもちゃのボールで大ハッスルの2人です
        aran1-7-7.jpg
アランくんそんなに砂の上をゴロゴロしたら汚くなってしまうよぉ
aran1-7-2.jpg  aran1-7-3.jpg
ノアくんと遊んだ後は、神社に行きお参りです
アランくんの今年の抱負は何かな 板倉

ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
Happy New Year
rakki1-6-5.jpg
2011年初登園です今年も楽しく過ごそうね
入園当時に比べると骨格もしっかりしてきて男の子らしくなってきたラッキーくんです
rakki1-6-3.jpg  rakki1-6-4.jpg
久ぶりの幼稚園ということで朝からとってのハイテンションのラッキーくん
最近とっても大好きなMダックスのわんこくんに猛アピール
rakki1-6-1.jpg  rakki1-6-2.jpg
そして、遊ぶ力が丁度良いMシュナウザーのレンツくんともたくさん遊びました
ラッキーくんもお友達との遊び方が大分分かってきた様です
        rakki1-6-6.jpg
去年少しトレーニングしていた新しいトリックの『タッチ』とっても上手に出来るようになりました
お散歩の前に・・。
        rakki1-6-7.jpg
お耳がこの寒さのためしもやけ(=凍傷)のようになってしまったラッキーくん
そこでお外の寒い中をお散歩する時にお耳を保温出来るようにスヌードを装着することにしました
ママが色々試行錯誤して、モコモコのソックスを裁断してラッキーくんの頭にフィットするものを作ってくれましたスヌードが気になって首を振ってもこれならとれてしまうこともなくナイスアイディアです 
rakki1-6-9.jpg  rakki1-6-8_20110110170155.jpg
さぁ、お散歩に出発ラッキーくんの姿を見て『可愛い~』と声をかけてくれる人がたくさん
そんな中、アイコンタククトを取りながら落ち着いて歩けたラッキーくん『Good~
rakki1-6-12.jpg  rakki1-6-131.jpg
公園での『まて』もとっても上手に出来るようになったラッキーくんなので、お外トレーニング後はお気に入りの音の鳴るおもちゃで沢山遊んでエネルギーを発散してきました
rakki1-6-10_20110110170155.jpg  rakki1-6-11.jpg
楽しんでいるラッキーくんですが、そろそろ帰らないと風邪ひいてしまうよぉ
また遊びに来ようね 板倉
ブログランキングに参加しています







テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
Happy New Year
moko1-6-1.jpg
2011年初登園ですカットしてさらに可愛くなったモコちゃんです
moko1-6-2.jpg  moko1-6-3.jpg
去年練習していた『ふせ』もハンドシグナルでとっても上手に出来るようになってきました
moko1-6-4.jpg  moko1-6-5.jpg
基本トレーニングを頑張った後は久しぶりに再会したお友達と一緒に沢山遊んでエネルギー発散
今日はMダックスのわんこくんのことが気に入った様で終始『遊ぼう』とお誘いをしていました
~お散歩~
        moko1-6-7_20110110163451.jpg
日差しはありますが今日は風が強くモコちゃんのお耳もフワッ
moko1-6-8.jpg  moko1-6-9.jpg
向かい風に向かって一生懸命歩いていると前からお友達発見真っ白のTプードルの女の子です相手の子はワンコがあまり得意ではない様でモコちゃんが近づいていくとサーッと逃げてしまいました残念だったねでも、飼い主さんに触ってもらえて満足のモコちゃんです
moko1-6-19.jpg  moko1-6-10.jpg
大人の人にはとってもフレンドリーですが、子供が苦手なモコちゃん
公園から子供たちの遊ぶ声が聞こえてくると腰が引けてシッポが下がってしまいました
moko1-6-12.jpg  moko1-6-13.jpg
そこで、公園の中に入って遠くから子供たちのことを観察することに
大きな声がたくさんするね『大丈夫怖くないからね
moko1-6-11.jpg
子供たちの声に慣れてきたところで、公園の中で遊んで楽しい印象になるようにしてきました
モコちゃんとっても楽しそう
          moko1-6-6.jpg
お外でたくさん走って、トレーニングも行い頭を使ったので帰る頃にはぐったり
連絡帳を書いている私の腕をまくらにして夢の中のモコちゃん
今日も一日お疲れ様でした 板倉
ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット