fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

         kotarou11-9-6.jpg
アイコンタクトをとりながらとっても上手に歩く小太郎くんです
kotarou11-9-8.jpg  kotarou11-9-9.jpg
最初の1歩がなかなかでなかったのでおやつで誘導してあげるとゆっくりと慎重に下り始めた小太郎くん頑張れ~
        kotarou11-9-7.jpg
実は空くんも階段の下りは苦手で今日は2人で頑張って階段トレーニングを行いました
kotarou11-9-10.jpg  kotarou11-9-11.jpg
公園のベンチで一緒に写真を撮ろうかと思ったら、空くんにちょっかいを出される小太郎くんです(笑)
kotarou11-9-15.jpg
気持ちい秋晴れの日たくさん走ってエネルギー発散して帰ろうね
~プレイルーム~
そして、今日で小太郎くんが卒園です寂しいですが、成長の証しです
祝!!卒園おめでとう
kotarou11-9-1.jpg
最後の幼稚園覚えたことを復習しながら今日もお友達とたくさん遊んで楽しく過ごそうね
kotarou11-9-2.jpg  kotarou11-9-3.jpg
いつも追いかけっこに付き合ってくれたわんこくん(写真左)小太郎くんの猛アピールに負けてたくさんプロレスごっこをしてくれた律くん(写真右)と一緒に
kotarou11-9-4.jpg kotarou11-9-5.jpg
追いかけっこも引っ張りっこもたくさんしてくれたとっても仲良しのくぅちゃん(写真左)少しずつ仲良くなっていき今では一番の足日相手になってくれた空くん(写真右)と一緒に 
kotarou11-9-12.jpg  kotarou11-9-13.jpg
空くんとは体の大きさも力加減も相性がとっても合いよく相撲をとっているような感じに2本脚になっています沢山遊んだ後はしばし談笑中の2人(笑)
今日で幼稚園は卒園だけど、またホテル・お預かりで遊びに来てね 板倉

ブログランキングに参加しています





スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-11-9syouta1.jpg
ミニチュアダックスフントの翔太君が幼稚園に入園しました。
ちょっとシャイなところもありますがとても元気なわんちゃんです。
2010-11-9syouta2.jpg 2010-11-9syouta3.jpg
こんなしぐさも、あんなしぐさもとても可愛いわんちゃんでしょう!?
2010-11-9syouta4.jpg 2010-11-9syouta5.jpg
シャイなところは人に対してもでます。
おしりは引き気味ですが、おやつは大好き(これは大事なことです!)
おやつをあげてもらうと頑張って近づいていきます。
こういうことを繰り返しながら人に対するイメージを良くしていくんです。
2010-11-9syouta6.jpg 2010-11-9syouta7_20101112154309.jpg
この時期大事なのは社会化です。
お外の色々なところに連れて行き慣らしていきます。
自転車置き場で自転車を見せて商店街を歩いて(まず抱っこ散歩ですが)雰囲気に慣らします
2010-11-9syouta8.jpg
道を歩くとシャイな翔太君は私の足元から離れません。
周りに関心を持って自分から興味を持ったものに近づいて確認して納得する事が大事です
お外に何回も出かけることで色々なものに自然に慣れていけばOKです。
2010-11-9syouta9.jpg 2010-11-9syouta10.jpg
今日は遊びに来てくれた小学生の女の子に翔太君と仲良しになってもらいました。
2010-11-9syouta11.jpg 2010-11-9syouta12.jpg
おやつをあげて触ってもらったり、つかんでもらったり、最後は抱っこしてもらったり。
翔太君はおやつが好きだからおやつをくれる女の子にだんだんと良い印象を抱くようになります。
2010-11-9syouta13.jpg
お友達と一緒におやつをもらって皆とも仲良くなります

油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット