fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

aran11-5-1.jpg  aran11-5-2.jpg
椅子の上で休んでいるチワワの空くんが気になるアランくん遊んで欲しくてパンチを繰り出すアランくんすると空くんも応戦してパンチ椅子の上が戦場に(笑)空くんには丁度いいハンデになったようです
         aran11-5-3.jpg
今日一緒に遊んでくれたチワワの空くんとたろうくんと一緒にハイポーズ
aran11-5-4.jpg  aran11-5-5.jpg
以前はココちゃんの力に圧倒されてしまっていましたが、最近は対等に遊べるようになったアランくんです強くなったね~
aran11-5-6.jpg  aran11-5-7_20101116100907.jpg
ノアくんとはいつも上手に遊んでいますノアくんが毎回お腹を出してくれるのでアランくんとっても遊びやすい様です
          aran11-5-8.jpg
今日たくさん遊んだ仲良し3人組でアランくん・ノアくんは残念ながら目が見えていないのですが、ばっちりカメラ目線です
[広告] VPS

そして、以前から練習していた『ジャンピング抱っこ』とっても上手に出来るようなったので今日は動画でアップするのでこちらも合わせてご覧ください
~お散歩~
aran11-5-9.jpg  aran11-5-10.jpg
周囲の刺激が気になりアイコンタクトの反応が悪くなってきてしまったので今日はアイコンタクトを強化しながらお散歩をして来ました刺激の強い場所では集中力が欠けてしまうので出来る限り静かな場所でトレーニングしました
aran11-5-11.jpg  aran11-5-12.jpg
途中神社の前・祠の前で記念撮影様々な場所でもアイコンタクトが撮れるように練習しています
aran11-5-13.jpg  aran11-5-14.jpg
今日も人通りの多い千歳烏山駅前に行き『おすわり』『ふせ』『まて』などの基本トレーニングを邪魔にならない場所を見つけて行ってきましたアランくん人がたくさんいてもしっかり集中してくれ、とってもお利口でした通行人からも『お利口~』『かわいい~』とたくさんの声をかけてもらい満足そうなアランくんでした
aran11-5-15.jpg
駅前でこんなにまったりくつろぐ場面も(笑)
また行ってみようね 板倉

ブログランキングに参加しています





スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-11-5kuu1.jpg
4月26日生まれのチワワの空君、先週から保育園にコースを変えて通っています
もうすぐ6カ月ですが、社会化の勉強は続けています
今日は車の通りの多い甲州街道沿いを歩いてみました
大きなトラックが通るとスピードも出ているので大きな音がします。
車の少ない通りでは平気なワンちゃんも大きな通りではしっぽが下がることがあります。
でも空君しっぽを上げて頑張って歩きました。
2010-11-5kuu2.jpg 2010-11-5kuu3.jpg
トラックの荷物の上げ下ろし、風でたなびくノボリなどお散歩の途中にはいろいろ気になるものがあります。
そういうものを意識させて怖がらないタイミングでおやつをあげたりしながら慣らしてていきます。
2010-11-5kuu4.jpg 2010-11-5kuu5.jpg
U字溝、出来れば通りたくない?幅のあるU字溝はまだ跳び越せません。
底が見えるU字溝は空君は怖いみたいです。
落葉がたまったU字溝は下が見えないのでとび越えました
人に関しては大好きです
しっぽを振って近づいていきます。
この先、思春期になって慎重になりだす時期が来ます。今の内、出来るだけ機会があればおやつをあげて貰ったりして更に好きにさせます。
2010-11-5kuu6.jpg 2010-11-5kuu7.jpg
階段を上がったり下りたりすることもチャレンジです。
今日は甲州街道にかかっている歩道橋に今日はチャレンジしました。
上りは調子よく快調に!空君からするとちょっと高い階段ですが頑張って上りました。 
2010-11-5kuu8.jpg 2010-11-5kuu9.jpg
下りは調子がちがいます。
最初の1段が下りれません、高く感じるんです
勇気をだして下りようとしますが駄目です。
おやつで誘導してもやはりだめです。
2010-11-5kuu10.jpg
一度下りれると次からは自信をもつようになるんですが、無理して怖い思いさせてもよくないので、
今回のチャレンジはここまでに次回はクリヤしようね
2010-11-5kuu11.jpg 2010-11-5kuu12.jpg
保育園の帰りすぐ近くのU字溝でチャレンジ、少し短いタイプだから行けるかな?
ここは下が見えます。しばらくウロウロした後にじっと見て・・・・・
2010-11-5kuu13_20101112155245.jpg
跳べました!やったね空君!
勇気を出したね。一度跳べると次からは大丈夫だよ
私たちトレーナーも根気良く付き合っていろいろなことにチャレンジさせます。
空君の頑張りが自信につながっていきます。
これからも色々なことにチャレンジしようね
油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット