fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

rakki9-30-13.jpg
最近プレイルーム内でのマーキングが多くなってきてしまったので、今日はマナーベルトを装着しました最初は気になりマナーベルトを噛み噛みしていましたが、ビターアップル(=苦み成分)を噛める場所に塗ると噛み噛みも少なくなりしばらくするとベルトを気にしなくなりしたラッキー『Good』
rakki9-30-10.jpg rakki9-30-11.jpg
      rakki9-30-12.jpg
『まて』の練習を兼ねてみんなと一緒にハイポーズラッキーくん1人のときは大分落ち着いて『まて』が出来る様になってきましたが、他のワンコが一緒になるとどうしても周りが気になって集中できないのでMダックスのわんこくん・Tプードルのアランくんに協力してもらい『まて』の練習がんばりました
rakki9-30-8.jpg rakki9-30-7.jpg
がんばった後はアランくんとロープの引っ張りっこをして楽しく遊びました
        rakki9-30-9.jpg
おもちゃでは上手に遊べるのですが、体を使うとなると・・・。
アランくんのテンションに圧倒されこんな姿にアランくんもう少し優しくしてあげてね
今日の動画は頑張って『ハウストレーニング』をしているところです大分ジャンプイン出来る様になってきていますが、勢い余って逆立ちに(笑)もう少し落ち着いて入れるようにしていこうね
[広告] VPS


~お外へ出発~
rakki9-30-4_20101011220617.jpg
雨あがりのため今日はレインコートを着て出発ですラッキーくんよく似合ってるよ
rakki9-30-5_20101011220617.jpg  rakki9-30-6.jpg
でも・・・。
最初は裾が気になるようで噛み噛みしていましたが、裾を気にしていないときに『Good』と声をかけてあげることを繰り返してあげると少しずつレインコートに慣れてきたラッキーくん
レインコートに慣れてきたところでいざお外へ
          rakki9-30-3_20101011220618.jpg
お外でもアイコンタクトが上手に出来る様になってきましたが、ラッキーくんが何かに夢中になっているときに『ラッキー』と声を掛けても無視されてしまうので必ず見てくれると思ったタイミングを見計らってアイコンタクトは取るようににてあげるといいですね
rakki9-30-1.jpg  rakki9-30-2.jpg
最近は雨が続いていたので満足にお散歩に出れていなかったので今日はとっても興奮気味そのため2本脚に2本脚の時には立ち止り4本脚で歩くことを強化してあげています
根気よくトレーニングしていく必要がありますが、少しずつ落ち着いて歩けるように頑張っていこうね 板倉
ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
        rafaeru9-29-1.jpg
やきもち焼きのラファエルくん私がムクくんばかりかまっていると『僕にもかまって』るとすぐに来るラファエルくん(笑)
rafaeru9-29-2.jpg  rafaeru9-29-3.jpg
最近仲良しになったウーロンくんと今日もたくさん遊んでいましたが、ウーロンくんの方が小さいんだから少し手加減してあげてね
rafaeru9-29-9.jpg  rafaeru9-29-10.jpg
『バーン』はとっても上手に出来るようになりましたまだ、たまにすぐに起き上がろうとしてしまいますが『アッ』と注意を促すとすぐにまた死んだふりを続けてくれます
そして『アラウンド』がとっての上手に出来るようになったので今度は足の間を8の字に回る『エイト』に挑戦しました初めてなので今日はおやつで誘導しながら8の字に回る練習をしました
動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS


~お散歩に出発!!~
           rafaeru9-29-4.jpg
歩きながらのアイコンタクト『LOOK』とっての上手です
rafaeru9-29-5.jpg  rafaeru9-29-6.jpg
今日はいつもより涼しいね~と思いラファエルくんを見ると『ハァハァ』ラファエルくんにはまだ暑いねお水休憩をとりながらゆっくり歩こうね
rafaeru9-29-11.jpg
今日は良いお天気きれいな秋空だったので空をバックにハイポーズ
可愛くばっちりとれたよぉ 板倉


ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット

ムクくん。カットして更に可愛くなって登園です全体的にすきっりしたね
         muku9-29-1.jpg
とっても仲良しになったMシュナウザーのレンツくんと今日も楽しく遊びました
muku9-29-2.jpg  muku9-29-3.jpg
レンツくんの方が体が大きいのでどうしてもムクくんが下に潰されてしまいますがそんな事は気にせず何度でもアタックするムクくんでした(笑)
でも・・・。           
          muku9-29-4.jpg
体の小さいムクくんの方が先にダウン少し休んでからまた遊ぼうね
muku9-29-6.jpg  muku9-29-7.jpg
Tプードルのウーロンくんとも上手に遊んでいましたこの2人は力加減が同じくらいなのでまるで相撲をとっている様に2本脚でバランスがとれています
そして、今日ムクくんと一緒に遊んだみんな集合~
muku9-29-5.jpg
集合してくれたメンバーの紹介ですTプードルのウーロンくん・Mシュナウザーのレンツくん・Mダックスのチョビくん・ラファエルくん
~お外~
          muku9-29-10.jpg
お外ではアイコンタクトをとりながらとっても上手に歩いてくれました
muku9-29-11.jpg  muku9-29-12.jpg
途中でTプードルのウーロンくんと合流したので一緒にベンチの上・甲州街道沿いで
2人も車の音に驚くことなくとっても落ち着いていました
muku9-29-13.jpg  muku9-29-14.jpg
ムクくん初の階段体験をしてきました初の階段にドキドキ立ち止まってしまうムクくんですが、声を掛けtあげることでゆっくり上り始めました『その調子』上手に上れてるよ
muku9-29-16.jpg  muku9-29-15.jpg
そして、階段の難関は下りですおやつを使って誘導してあげましたが・・・。
muku9-29-17.jpg
階段に座り込んでしまいました最初から段数の多い階段は怖かったね
今度はもっと段数の少ない階段で下る練習してみようね
          muku9-29-9.jpg
お外でがんばってきたムクくんは午後帰る頃には私の膝の上でノアくんと仲良くまったりタイム
お疲れ様~ 板倉

ブログランキングに参加しています








テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kotarou9-28-2.jpg  kotarou9-28-1.jpg
ポメラリアンのくぅちゃん・ノーフォックテリアの心ちゃんとたくさんおもちゃの引っ張りっこをして楽しく遊べました
kotarou9-28-6.jpg kotarou9-28-7.jpg
心ちゃんはおもちゃが大好きでなかなか譲ってくれませんが、小太郎くんとはとっても上手に遊んでくれます
           kotarou9-28-8.jpg
そんな心ちゃんからロープを勝ち取り戦利品を私のところに持ってきてくれました
kotarou9-28-4.jpg kotarou9-28-3.jpg
くぅちゃんとの引っ張りっこも負けていない小太郎くん小さいからだで頑張っています
          kotarou9-28-5.jpg
そして、いつもの遊び相手のパピヨンの律くんにもたくさん遊んでもらいましたたくさん遊んでくれるお友達がいて今日も楽しいね
~お外に出発!!~
kotarou9-28-9.jpg kotarou9-28-10.jpg
今日は雨上がりのお散歩なのでお腹回りが濡れてしまわないようにレインコートを着て出発です
お洋服を着ることに抵抗を感じるワンコもいますが小太郎くんは着脱時も暴れることなくとってもお利口さん~よく似合ってるよ
kotarou9-28-11.jpg kotarou9-28-12.jpg
お散歩は今日たくさん遊んだくぅちゃんと一緒に行ってきました2人もリードを引っ張ることなくとっても上手に歩いてくれました他のワンコがいると興奮して落ち着きがなくなってしまう事もありますが、2人はいつも通り落ち着いており一緒にアイコンタクトも出来ました
          kotarou9-28-13.jpg
並んで歩く姿はとってもかわいいです
kotarou9-28-14.jpg
最後はせっかく2人でお散歩に来たので記念にハイポーズちょっと短いお散歩だったけど楽しかったかな  板倉
ブログランキングに参加しています







テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran9-27-1.jpg  aran9-27-2.jpg
今日も朝からハイテンションのアランくん遊んでくれる人を探し、Tプードルのノアくん・Mダックスのチョビくんに遊んでもらいました
aran9-27-11.jpg  aran9-27-12.jpg
特にホテル滞在中のチョビくんと相性が合ったようでたくさん遊んでもらい大満足のアランくんでした
aran9-27-4.jpg  aran9-27-5.jpg
そして、小さいワンコチワワの空くんにごあいさつ『アランくん小さいんだからいつもの力でいっちゃダメだよ』相手を怖がらせないように自分より小さいワンコとの付き合い方も学んでいこうね
           aran9-27-6.jpg
最初は興奮気味でいつものテンションでしたが、少しずつ落ち着きを取り戻して空くんと一緒にハイポーズ
aran9-27-7.jpg  aran9-27-8.jpg
いつもはアランくんと対面して指示を出していましたが、今日はいつもとは違う姿勢から指示を出してみました立った姿勢からの指示で最初は戸惑っていたアランくんですがとっても上手に『おすわり・ふせ』出来ました同じ姿勢からの指示でが出来ないのでは困ってしまいますので、対面して出来る様になったらいつもと違ったシチュエーションでトレーニングしてあげることもとっても大切です
aran9-27-9.jpg aran9-27-10.jpg
『バーン』も少しずつ上達してきて、完成まであともう一息だね引き続き練習していこうね
          aran9-27-3.jpg
アランくんクレートの中でもお楽しみタイムです見ていてあげるととっても嬉しそうに噛み噛みしているのですが、『1人で楽しんでね』と扉を閉めてしまうとすぐに止めてしまうアランくんでした(笑)噛み噛みは止めてしまいますが、クレートの中では騒ぐことなくとっても良い子に過ごせていますお利口さんだったね  板倉

ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
        anzu9-27-4.jpg
最近はおもちゃでたくさん遊んでくれるようになったあんずちゃんです
遊び終わった後にはとってもいいお顔のあんずちゃんでした
anzu9-27-1.jpg  anzu9-27-2.jpg
そして、他のワンコと一緒に写真を撮るときも大分みんなの近くに居られるようになりました頑張ってるねあんずちゃん
        anzu9-27-7.jpg  anzu9-27-5.jpg
リラックスポジションの時には手で押さえなくても『よし』の指示があるまで動くことなく居られますリラックスポジションを長く行っていると途中からウトウト
anzu9-27-3.jpg
今まで覚えてきたトリックも上手になってきたので今日は新しいトリックに挑戦お尻を高くあげて『プレイボウ』の姿勢これは相手を遊びに誘う時によく見られるポーズですテンションが上がってくるとこのポーズで遊びに誘ってきてくれるのでハンドシグナルで出来る様に練習中です
anzu9-27-9.jpg  anzu9-27-8.jpg
たくさん遊んだので帰る頃にはいつもの机の上に顎を乗せたお子に入りポーズでスヤスヤ
今日も楽しく過ごせたね 板倉
ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
         aran9-24-3.jpg
お外はアイコンタクトをとりながらとっても上手に歩いてくれました出発してからすぐはお外に出られた興奮からリードをグィグィしてしまいがちですが、少しずつ落ち着きを取り戻してくれるアランくんです
aran9-24-4.jpg  aran9-24-5.jpg
今日は久しぶりに踏切に行ってきました最初は電車の音に驚いていましたが、シッポが下がってしまうことはなく踏切も渡れました
~プレイルーム~
aran9-24-1.jpg  aran9-24-2.jpg
最近とっても仲良しになって楽しく遊んでいるMシュナウザーのレンツくんと大好きな権太お兄ちゃんと一緒に
aran9-24-8.jpg  aran9-24-9.jpg
そして、一緒に写真を撮ったのは初めてのチワワのたろうくんと一緒にアランくんのハイテンションな遊び方にドキドキのたろうくんですが仲良く過ごすことが出来ました
aran9-24-6.jpg  aran9-24-7.jpg
『バーン』も横に倒れることに大分慣れてきたアランくんなのでおやつを使わずに倒れられるように練習中です
『ハウス』も入れるようになってきたので今度はハンドシグナルで入れるように練習しています
動画で今日も頑張るアランくんをアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

aran9-24-11.jpg  aran9-24-10.jpg
今日は烏山神社でお祭りがあるため御神輿がでていて午後になるとハロパピの前が休憩所として利用されましたが、人もガヤガヤに驚き『抱っこして~』と私の膝の上に飛び乗ってくるアランくん
膝の上から休憩所の様子をジー。と見つめていました大丈夫怖くないよお祭りの音は初体験だったかな
          aran9-24-12.jpg
色々緊張もあってママのお迎えを椅子の上でウトウトしながら待つアランくんでした 板倉
ブログランキングに参加しています








テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
muku9-22-2.jpg  muku9-22-1.jpg
いつもの遊び相手の権太くん・Tプードルのウーロンくんと今日も楽しく過ごしました
         muku9-22-3.jpg
『おすわり⇒まて』の練習も兼ねて今日一緒に過ごしたメンバーで写真撮影です
みんな上手にカメラ目線で『まて』出来ました
muku9-22-4.jpg  muku9-22-5.jpg
そして、今日ムクくんとたくさん遊んでくれたのがMシュナウザーのレンツくん
おもちゃの引っ張りっこもレンツくん相手に負けていないムクくんでした戦利品を前にニッコリのムクくんでした
          muku9-22-6.jpg
でも、ムクくんはレンツくんより先に疲れてダウンです(笑)レンツくん少し休んでからまた遊んであげてね
muku9-22-7.jpg  muku9-22-9.jpg
初対面のホテル滞在中のワンコ(=左たろうくん・右小助くん)とも一緒にムクくんは誰にでもフレンドリーに接してくれ、ホテルのワンコとも上手に遊んでいました
           muku9-22-8.jpg
『あご』は上手に出来るようになりました次はどんなトリックに挑戦してみようか
ということで、今日は新しく『ばんざい』に挑戦しました
初挑戦でしたが、とっても上手に出来ました動画でアップするのでご覧ください 板倉
[広告] VPS


ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
nana9-22-2.jpg  nana9-22-3.jpg
大分ハロパピに慣れてきた様で今日は朝からハイテンションの菜奈ちゃん
シーズーのムクくんと気が合った様で終始2人の世界を作り楽しそうに遊んでいました菜奈ちゃん一緒に遊べるお友達が出来てよかったね遊び疲れると2人で床でまったり休憩タイム
         nana9-22-1.jpg
こんな風にお互い2本脚で遊べるのは2人の力加減がぴったり合っているからです相性よく上手に遊べている証しなんですょ
nana9-22-4.jpg  nana9-22-5.jpg
そして、今日はリラックスポジションに挑戦しました最初はとっても力が入っていた菜奈ちゃんそこで、いきなり仰向けにしてしまうとどうしても抵抗があるので、写真左のような姿勢から初めていきました少しずつ下に降ろして行きリラックスポジションに近づけていきました
      nana9-22-6.jpg
なかなか力が抜けない菜奈ちゃんでしたが、無事にリラックスポジションにもっていけました菜奈ちゃん途中からウトウト最後は寝てしまいましたもう少し体の力を抜ける様に練習していこうね
nana9-22-8.jpg  nana9-22-9.jpg
お外はハロパピの前を数歩歩けるようになりましたが、まだ歩くことが出来ない菜奈ちゃんそこで、今日も『抱っこ散歩』でお外の刺激に慣れさせてあげることにしました
ベンチの上から車の音をたくさん聞いてきました菜奈ちゃんは人が好きな様で人が近づいて来てくれるとシッポ振り振り
お外が楽しくなっていけるようにこれからも頑張っていこうね
nana9-22-10.jpg
最後はシーズー3人勢ぞろいしてハイポーズみんなばっちりカメラ目線です
可愛く撮れたねぇ 板倉

ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kotarou9-21-10.jpg
小太郎くんは1人だととっても落ち着いて『まて』が出来ますが、写真のようにたくさんのワンコ達と一緒に『まて』をするとどうしても落ち着きがなくなってしまうので今日もみんなに協力してもらい『まて』に挑戦しました
小太郎くん最初はどうしてもウロウロしてしまいすそこでリードを装着してウロウロ出来ないようにリードで動きをコントロールしてあげるとみんなが居ても上手に『まて』出来ました
kotarou9-21-11.jpg  kotarou9-21-12.jpg
パピヨンの律くんとはとっても仲良しになり今日もロープの引っ張りっこやプロレスごっことたくさん遊んでもらいました
        kotarou9-21-8.jpg  kotarou9-21-9.jpg
リラックスポジション(=リラポジ)も以前はすぐに動いてしまう小太郎くんでしたが、手を添えなくても『よし』の指示まで動かずに居られるようになってきました頑張ったね~
~お外~
kotarou9-21-1.jpg  kotarou9-21-2.jpg
気持ちよい秋晴れの中お散歩へ途中猫さんんみ遭遇小太郎くんは近づきたいようですが猫さんは少々怒り気味『フー』って言われてしまいました
kotarou9-21-3.jpg
お外でのアイコンタクトもとっても上手になりリードを引っ張ることなく横について上手に歩いてくれました
kotarou9-21-4.jpg  kotarou9-21-5.jpg
そして、今日はスーパーの前で人の通りを眺めることに小太郎くんは人が近寄ってくるとシッポが下がり後ずさりしまうので人に対するイメージを良いものにしてあげる練習をしています
         kotarou9-21-6.jpg
人が通ったらおやつ、近くに来て声をかけてくれた人からおやつを貰うことで少しずつ頑張っています
kotarou9-21-7.jpg
途中、『抱っこ』と甘えてくる小太郎くんですが、もう少しがんばった後でね 板倉
ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran9-17-4.jpg  aran9-17-5.jpg
今日はお天気も良く気持ちい気温だったので少し遠出をして芝生がたくさんある広い公園に遊びに行ってきました公園では自由に走りまわれるようにフレキシリードにしてあげました
すると・・・。           
           aran9-17-6.jpg
風のように走るアランくん楽しそうに走るアランくんを激写しました
aran9-17-7.jpg  aran9-17-8.jpg
たくさん走った後は満足して芝生に横たわるアランくん楽しかったね
            aran9-17-3.jpg
でもたくさん走ったので帰る前にお水を飲んでからにしようね
お水を飲んでいてもばっちりカメラ目線のアランくん
aran9-17-9.jpg
帰る前に大きな石を発見したので、お外で『まて』の練習も兼ねてアラン像になってもらいました
『よし』の指示まで動かずに居れました良い子~
来るときは甲州街道を歩いてきましたが、上手にアイコンタクトを取りながら歩いてくれました
その調子で帰りも歩いていこうね
~プレイルーム~
aran9-17-1.jpg  aran9-17-2.jpg
『バーン』も横に倒れることは大分理解してきたアランくん今後は少しずつハンドシグナルで出来る様に練習中です
そして、今日一番の成長は・・。
クレートに後ろ脚が突っ張らず入れるようになりましたやったぁ~
入れるようになった姿を動画でアップするので是非ご覧ください 板倉
[広告] VPS


ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
rakki9-16-1.jpg
雨があがった時を見計らってお散歩に行ってきました雨あがりのため地面の匂いが気になりいつも以上に匂い嗅ぎが多いラッキーくんでしたが、アイコンタクトはとっても上手に出来ました
rakki9-16-2.jpg  rakki9-16-3.jpg
少し足を延ばして踏切に行ってきました電車の音に対してはとっても落ち着いて対応出来ますが踏切は初体験のラッキーくんですドキドキかなと思ったら意外にも落ち着いて上手に渡る事ができましたラッキーくんすごいね
rakki9-16-5.jpg  rakki9-16-6.jpg
そして、人が大好きなラッキーくんは人を見ると飛びついてしまうので人に対して落ち着いて居られるように練習ちゅうです人が通っている時にはアイコンタクトをとりながら私に集中してもらい飛びつかないようにしてあげています少しずつがんばっていこうね
~プレイルーム~
           rakki9-16-7.jpg
リラックスポジションも以前よりとっても上手に出来るようになり、『早く離して』と暴れる事が少なくなりましたラッキーGOOD
rakki9-16-11.jpg  rakki9-16-12.jpg
トレーニングの合い間におもちゃであそんでリフレッシュです音の鳴るおもちゃがお気に入りのラッキーくんは今日も楽しく遊んでいました
rakki9-16-8.jpg
『まて』のトレーニングも兼ねてみんなと一緒にハイポーズラッキーくん動くことなくとっても上手に『まて』出来ました目線もばっちりカメラ目線です
rakki9-16-9.jpg  rakki9-16-10.jpg
今日はラッキーくんお洋服に初挑戦しました最初は嫌がるかなと思ったのでバンダナを体に巻いてみましたが、意外と気にせず過ごしているのでハロパピにあったお洋服を着てみました
おやつを使いながら着脱練習しましたその様子を動画でアップするのでご覧ください
[広告] VPS

rakki9-16-13.jpg
帰る時間になるとラッキーくんもまったり私の腕の中でウトウト
今日も一日がんばったね 板倉


ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
祝!!入園おめでとう
nana9-15-1.jpg
紹介が遅れましたが、今週から新しいお友達が加わりましたシーズーの菜奈ちゃん(=7か月)菜奈ちゃんは、実は保育園に通う権太くんの妹分なんです
これからお友達たくさん作って様々な事を一緒に学んでいこうね
nana9-15-2.jpg  nana9-15-3.jpg
今日一緒に過ごしたお友達と一緒にハイポーズまだハロパピの環境に慣れていないので、お友達と一緒に遊ぶことはありませんでしたがスタッフが声を掛けるとシッポを振って応えてくれました
nana9-15-8.jpg  nana9-15-7.jpg
ママの今のお悩みは・・・。
お外が歩けないとのことです菜奈ちゃんはリードを付けられることに慣れていない様で、室内でもリードを付けるとピッタと固まってしまいますそこで、今日はハウスリード(=通常のリードを短く切ったもの)を付けてリードに少しずつ慣れていく練習を始めました
~お外~
nana9-15-9.jpg  nana9-15-10.jpg
いざお外に連れて行ってみると・・・。
地面に伏せてしまい動かない菜奈ちゃん無理にリードを引っ張ると余計リードに対してのイメージが悪くなってしまうのでお腹の下から手を入れてゆっくり歩かせてあげましたお外を歩く経験を少しさせてあげてからは『抱っこ』でハロパピの周辺を歩きお外の音を聞かせてあげました
nana9-15-12.jpg  nana9-15-11.jpg
1箇所に留まってお外の環境に慣れさせてあげることもとっても大切です
あせらずゆっくりお外の環境に慣れていこうね
nana9-15-6.jpg
プレイルームに戻ってみんなと一緒に
ノアくん・ウーロンくんこれから菜奈ちゃんをよろしくね 板倉

ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
rafaeru9-15-2.jpg  rafaeru9-15-3.jpg
気温も大分涼しくなってお散歩が楽しく行けるようになってきましたそこで、今日はいつもより少し遠くまで歩いて来ました途中クンクンしたりラファエルくんも楽しんでいます
       rafaeru9-15-4.jpg
歩きながらのアイコンタクトも上手です
rafaeru9-15-5.jpg  rafaeru9-15-6.jpg
公園に到着するとまずはお水をガブガブおいしそうに飲んでから・・・。
rafaeru9-15-7.jpg
まったり休憩タイム公園では小さい子供たちがたくさん遊んでいるので、少し遠目から子供たちの様子を見てきました子供がバタバタと来るととっても怖いので近づいてもらう時にも一言『ゆっくり来てね』と伝えてあげるといいですよ
公園をゆっくり探索してからハロパピへ
         rafaeru9-15-8.jpg
途中横断歩道を渡りますが、信号待ちの時には必ず『おすわり』をしてくれるラファエルくんお利口~一緒に信号待ちする人からも良く褒められているラファエルくんです
~プレイルーム~
rafaeru9-15-1.jpg
幼稚園を卒園してから初めてお泊まりに来てくれたTプードルのケンくん久しぶりの再会をした2人は以前と変わらず楽しく遊ぶことができました最後はウーロンくんと3人でハイポーズ
『アラウンド』もとっても上手に出来うようになってきたので今日は動画で紹介したいと思います是非ご覧ください 板倉
[広告] VPS


ブログランキングに参加しています

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kotarou9-14-1.jpg  kotarou9-14-2.jpg
ホテル滞在中のりゅうくんと気があったようで体の大きさ関係なくとっても楽しく遊んでいました
kotarou9-14-4.jpg  kotarou9-14-5.jpg
最近とっても仲良しのパピヨンの律くんと今日も楽しく遊びましたが、途中でトイレタイムのため律くんはサークルへすると、早く出てきてほしい小太郎くんはサークルの前で待ち構えてます(笑)
そんな前で見ていられたら律くん落ち着いてトイレできないよ
kotarou9-14-3.jpg
今日一緒に遊んだメンバーと一緒にハイポーズと思ったら・・・。
小太郎くん目をつぶってしまいましたメンバーを紹介します左からビーグルのココちゃん(=OG)・豆柴のりゅうくん・Tプードルのケンくん(=OB)みんなホテル滞在中です
遊んだ後はトレーニングタイム
kotarou9-14-6.jpg  kotarou9-14-7.jpg
リラックスポジションもとっても上手に出来るようになり、手で体を押さなくても動かずにいられるようになりました
kotarou9-14-8.jpg  kotarou9-14-9.jpg
『おすわり』『ふせ』は上手に出来るようになってきた小太郎くんなので新しく『立て』のコマンドを練習中です毎回『おすわり・ふせ』のコマンドだけだと小太郎くんは先読みして勝手に行動してしまう可能性があるので新しい『立て』のコマンドを覚えてもらっています
      kotarou9-14-10.jpg
すぐに座ってしまっていましたが、少しずつ『立て』上手になってきました
kotarou9-14-12.jpg  kotarou9-14-13.jpg
『まて』も引き続き強化しています小太郎くん1人の時の『まて』は落ち着いていられますが、他のワンコがいるとどうしても落ち着きがなくなってしまうので環境が変わっても『まて』出来るように練習しています扉を利用しての『まて』以前より早く出来るようになりました
kotarou9-14-11_20100926120911.jpg
『まて』の練習を兼ねてOBのケンくんと心ちゃんと一緒にハイポーズ
小太郎くん頑張ったね 板倉

ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran9-13-1.jpg  aran9-13-5.jpg
今日もたくさんのワンコと楽しく遊ぶアランくんですホテルに滞在中のワンコで初めて会うワンコ=豆柴のりゅうくん(写真左)も居ますがアランくんは誰にでもとっても友好的です
aran9-13-2.jpg  aran9-13-4.jpg
ビーグルのココちゃんとは依然も会ったことがあるからもう仲良しだねココちゃんは幼稚園のOGなので小さいワンコとも上手に遊んでくれるので人気者です
           aran9-13-3.jpg
そして今日から入園したNEWフェイスの菜奈ちゃん(=シーズー)とも一緒にハイポーズ菜奈ちゃんは権太くんの妹分にあたりますアランくん大好きな権太お兄ちゃんの妹にも仲良くしてあげてね
aran9-13-6.jpg
菜奈ちゃんの入園を記念してみんなで記念撮影です
以前から頑張って練習している『クレートトレーニング』ですがまだ後ろ脚が突っ張ってしまうアランくんですが軽くお尻を押してあげる介助をしてあげるとクレートに入れるようになりました
頑張るアランくんの姿を動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

~お外~
aran9-13-7.jpg  aran9-13-8.jpg
今日も楽しくお散歩してきたアランくんです少しずつ警戒心が大きくなってきてお外の音に敏感に反応してきましたアランくんが気になって足を止めたものやシッポが下がってしまった時には必ず周囲を見回して何に対して反応しているのか見つけてあげ怖いものではないことを確認させてあげましょう
             aran9-13-9.jpg
まだ気温が高いので途中で水分補給はさせてあげましょう抱え込んで飲むアランくんです(笑)
早く涼しくなるといいね~ 板倉
ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
           anzu9-13-3.jpg
今日から入園したシーズの菜奈ちゃんに興味津々のあんずちゃん
anzu9-13-1.jpg anzu9-13-2.jpg
ゆっくり近づいてクンクンまだ初めての環境にドキドキの菜奈ちゃんなので仲良くしてあげてね
         anzu9-13-4.jpg
小さなチワワの空ちゃんとも上手に遊んでくれましたあんずちゃん優しいお姉ちゃんだね
anzu9-13-5.jpg anzu9-13-6.jpg
プレイルームを貸し切って『まて⇒おいで』の練習もしました少しずつあんずちゃんの側から離れていき時に最初は一緒についてきてしまいましたが、上手に『まて』できました『おいで』というと物凄い勢いで走って来てれました
そして最近新しく練習しているのが『匍匐前進』です1歩ずつ前進出来るようにがんばっています以前よりスムーズに前進出来るようになりました練習風景を動画でアップするのでご覧ください
[広告] VPS

~お外~
anzu9-13-7.jpg
アイコンタクトをとりながら今日もとっても上手に歩いてくれました
anzu9-13-8.jpg  anzu9-13-9.jpg
途中お水休憩をとりながら楽しくお散歩してきましたお外が楽しくなってきてよかったね 板倉
ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
          aran9-10-1.jpg
ホテルで滞在中のTプードルドイルくん・先輩のノアくんと一緒にTプードル集合写真です
aran9-10-2.jpg  aran9-10-3.jpg
アランくんと比べるとドイルくんは少し大きいTプードルさんですがとってもフレンドリーまた新しいお友達が出来てよかったね
          aran9-10-6.jpg
権太くんとは変わらず仲良しです今日もおもちゃで遊んだりプロレスごっこをしたりと楽しく遊んでいました
aran9-10-4.jpg  aran9-10-5.jpg
プロレスごっこのときはアランくんも勝てることが多くなってきましたが、おもちゃの引っ張りっこだけは権太くんの圧勝でなかなか勝てないアランくんです
          aran9-10-7.jpg
沢山遊んだ後は2人でバターン少し休憩してから遊びを再スタートしようね
~クレートトレーニング~
         aran9-10-8.jpg
まだ後ろ脚がつぱってしまいますが、入ることには抵抗はないアランくんなのでクレートから出るとき勝手に飛び出してしまわないように『よし』の指示でクレートから出てくる練習をしました
aran9-10-9.jpg aran9-10-10.jpg
『よし』の瞬間クレートから飛び出してくるアランくん上手に出来たね後は・・・。
自分からクレートに入れるように頑張っていこうね
aran9-10-20.jpg  aran9-10-19.jpg
ホテル滞在中のMダックスのポピーちゃんともとっても仲良しになりたくさん一緒に遊ぶことが出来ました
~お外~
aran9-10-11.jpg  aran9-10-12.jpg
階段の上り下りもとっても上手に出来るアランくんですが、上りは勢いよくダッーと駆け上がってしまいがちなのでアイコンタクトを取りながら人と同じペースで上れるように練習中です
aran9-10-13.jpg  aran9-10-14.jpg
下りは慎重なアランくんゆっくりこちらでもアイコンタクトを取りながら人と同じペースで降りられるように練習中です
お天気も良く気温もだいぶ落ち着いてきたので今日は公園まで足を延ばしてきました
aran9-10-16.jpg  aran9-10-15.jpg
公園内の噴水の音にビックと驚いていましたが、ゆっくり近づき確認するアランくん
           aran9-10-17.jpg
確認後は噴水の前でいいお顔をしてくれました
これから少しずつ涼しくなってお散歩がし易くなったらもう少し遠くまで行ってみようね 板倉


ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
rakki9-8-12_20100920144348.jpg  rakki9-8-13_20100920144347.jpg
お外に出る前には扉の前で『おすわり⇒まて』の練習を頑張っていますお外に出たくて扉をあけるとすぐに飛び出してしまうラッキーくんでしたが、最近は扉を開けてもきちんと『まて』が出来るようになってきました頑張ってるねラッキーくん
rakki9-8-14_20100920144347.jpg  rakki9-8-15_20100920144347.jpg
お外では人を見ると興奮して飛びついってしまったり、声が出てしまうラッキーくんなので今日は人通りのあるスーパーの前に行き人が通っても落ち着いて居られる様に練習しました
最初は落ち着きがなくウロウロしていましたがしばらくすると『ふせ』の姿勢で落ち着いて居られました声を掛けらるとまた興奮してしまいますが、少しずつ落ち着いて触ってもらえるように頑張っていこうね
rakki9-8-16.jpg
お外でのアイコンタクトも少しずつ上達してきてこんなにいいお顔をしてくれます
rakki9-8-17_20100920144443.jpg  rakki9-8-19_20100920144442.jpg
お外から室内に入るときにもきちんと『おすわり⇒まて』ですお外での『おすわり』は周りの様子が気になってなかなか落ち着けないラッキーくんですですが、少し時間掛かりましたが頑張って出来ました
~プレイルーム~
rakki9-8-1_20100920144241.jpg  rakki9-8-2_20100920144240.jpg
『まて』が上手に出来るようになってきたのでお友達と一緒に写真も撮れる様になりました
rakki9-8-3_20100920144240.jpg  rakki9-8-4_20100920144240.jpg
『おすわり⇒まて』はとっても上手に出来る様になてきたので『ふせ⇒まて』を練習中です『ふせ⇒まて』はすぐに立ってしまう事が多いですが、少しずつ『まて』の時間を延ばしていくように頑張っています
そして、『ハウス』のトレーニングも開始しました
rakki9-8-5_20100920144240.jpg  rakki9-8-6_20100920144318.jpg
『ハウス』が魅力的なものになる様に最初は少し多目におやつを使いました『ハウス』の中におやつをたくさん入れてあげラッキーくんを『ハウス』の中に誘導していきますが、ラッキーくんまだジャンプして入ることが出来ないですそこでラッキーくんが前足を入れた時に後ろ足を軽く持ち上げて介助してあげると上手に『ハウス』出来ました
rakki9-8-7_20100920144318.jpg  rakki9-8-8_20100920144318.jpg
無事に入ることができましたが、自力で出る事が出来ないラッキーくん入る時同様に少し介助してあげると出てくることに成功もっとたくさん練習して自力で出入りできるようにしていこうね
          rakki9-8-9_20100920144317.jpg
『ふせ⇒まて』の練習も兼ねてみんなと一緒に写真撮影です
rakki9-8-10_20100920144317.jpg  rakki9-8-11_20100920144348.jpg
トレーニングばかりだと疲れてしまうのでおもちゃで遊ぶ時間もしっかりとってあげます
楽しそうに噛み噛み
気分転換が出来たところで『まて⇒おいで』の練習を頑張るラッキーくんの様子を動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

rakki9-8-18_20100920144442.jpg
たくさん色々なことを行ったのでママのお迎えを待ち切れずに私の靴を枕にスヤスヤ
今日も頑張ったねラッキーくん 板倉

ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
          muku9-8-1_20100920122358.jpg
久しぶりに権太くんに再会クンクンごあいさつをした後はすぐに大ハシャギの2人です
muku9-8-2_20100920122357.jpg  muku9-8-3_20100920122357.jpg
2人の世界を作り楽しく遊んでいましたムクくんも大きくなり権太くんと対等に遊べるようになりましたいつもたくさん遊んでくれる優しいお兄ちゃんが居て楽しいね
muku9-8-4_20100920122357.jpg  muku9-8-5_20100920122357.jpg
そして、今日はお預かりで来ていたビションフリーゼのKuuくんとも一緒に遊べましたプレイルームを全面使って追いかけっこをする2人はしばらくするとさすがに疲れた様で2人仲良く休憩タイムです
            muku9-8-13.jpg
ムクくんがお休みしていうる間に新しいお友達が仲間入りしましたMシュナウザーのレンツくん。初めましてでしたが、楽しく遊ぶことが出来ましたまた新しいお友達が出来てよかったね
muku9-8-9.jpg  muku9-8-11_20100920122509.jpg
muku9-8-10_20100920122441.jpg  muku9-8-12_20100920122508.jpg
2人の姿が見えないと思ったら・・・。
ムクくん権太くんの遊ぶおもちゃが欲しい様で権太くんの側でおもちゃを狙っています(笑)でも・・・。
権太くんは遊ぶのに夢中でなかなか貸してくれませんそこでムクくんはゆっくり近づいていき、権太くんの隙を見て反対側はパックおもちゃGetです
muku9-8-6_20100920122442.jpg
集合写真を撮ろうと思ってみんなを呼びましたが・・・。
権太くんおもちゃに夢中できてくれませんでした(笑)写真のメンバー紹介右からMシュナウザーのレンツくん・Mダックスのラファエルくん・Tプードルのノアくん・ムクくん・奥にシーズの権太くんです
muku9-8-7_20100920122442.jpg  muku9-8-8_20100920122442.jpg
以前はノアくん・権太くん・ムクくんの3人で『まて⇒おいで』に挑戦しましたが、今日はラファエルくんも交えて4人で挑戦してみましたみんなとっても上手にできましたょ
4人の頑張る姿を動画でアップするのでこちらもご覧下さい 板倉
[広告] VPS



ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kuu9-7-2.jpg
今日一緒に遊んでくれたメンバーと一緒に集合写真です左からパピヨンの律くん・ノーフォックテリアの心ちゃん・チワワの小太郎くんですこの中での一番の仲良しさんはチワワの小太郎くんでした
kuu9-7-10.jpg  kuu9-7-11.jpg
お友達と一緒に写真を撮るときには必ず『まて』が必要になってきます1人では上手に『まて』が出来てもお友達がいると落ちつきがなくなってしまうワンコもいるので写真を一緒に撮るのもいいトレーニングですょ是非お家でも機会があれば行ってみてくださいね
kuu9-7-7.jpg  kuu9-7-8.jpg
今日はいつもとは違うスリッパ型のおもちゃを出してあげるととっても嬉しそうなくぅちゃん穴にお鼻をズッボと入れ器用に音を鳴らしています
         kuu9-7-9.jpg
おもちゃを一人占めして楽しそうなくぅちゃん
kuu9-7-3.jpg  kuu9-7-4.jpg
いつものお気に入りのおもちゃでもたくさん遊びました『持ってきて』が大好きで何回やって嬉しそうにおもちゃを持ってきてくれます
         kuu9-7-6.jpg
満足気に大好きなおもちゃを器用に両手で押さえて噛み噛み
そして・・・。
幼稚園卒園おめでとう
KUU9-7-1.jpg
くぅちゃんが今日で幼稚園を卒園して次回からは保育園生になります幼稚園でたくさん覚えたこと忘れないようにしていこうね
今後はお姉さんとして幼稚園生の面倒を見てあげてねくぅちゃん卒園おめでとう板倉

ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran9-6-1.jpg
仲良し3人組です左からアランくん(=Tプードル)・権太くん(=シーズー)・ノアくん(=Tプードル)今日も3人で楽しく遊びました
aran9-6-2.jpg  aran9-6-3.jpg
権太くんとアランくんがロープの引っ張りっこをしているとMピンシャーのラッキーくんが参戦3人で引っ張りっこをしていましたが最後は・・・。
         aran9-6-4.jpg
アランくんが一人占めでした戦利品を一人で楽しむアランくん
~クレートトレニング~
aran9-6-5.jpg  aran9-6-6.jpg
今日はママがクレートを分解する工具をお荷物の中に入れてくれたので分解して下の部分にまず入る練習をしました下の部分に入るときも足がつっぱてしまいましたが、入って『おすわり・ふせ』出来ました
aran9-6-7.jpg  aran9-6-8.jpg
そして、全部蓋をしてしまうと以前同様の暗闇になってしまうので少しずらして明るい部分を多くしてあげるとアランくん『おすわり』して入ることに成功まだまだ後ろ脚がつぱってしまうけど少しずつ入れるように根気良く頑張っていこうね
           aran9-6-11.jpg
今日のクレートのルームメイトは権太くんでした権太くんと一緒に入るクレートの居心地はどうかな
           aran9-6-18.jpg
権太くんが今日のルームメイトになってしまったので入れない人が(笑)
ノアくん3人はさすがに入れないね
~お外~
aran9-6-13.jpg aran9-6-14.jpg
気分転換に少しだけお散歩に出かけると、風で飛ばされていたマットにびっくりシッポも下がり後ろ脚がピ~ンマットの周りにおやつを巻いてあげ『怖くないものだよ』と教えてあげると・・・・。
           aran9-6-15.jpg
安心できたのかこの余裕のお顔でこちらを見てくれました
怖いものを怖いままにしてしまわず必ず確認をさせてあげましょうね
       aran9-6-16.jpg
午後になるとみんなお疲れなので揃ってまったりアランくん今日も1日楽しかったね   板倉


ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran9-3-15.jpg
アランくん短くイメージチェンジして登園です
お顔周りもすっきりしてお目々ぱっちりです可愛くカットしてよかったね
aran9-3-2.jpg  aran9-3-3.jpg
いつもは出会うことのないMダックスのラファエルくんが今日はお預かり出来たので初顔合わせです初対面でしたがとっても楽しそうに遊ぶ2人ですまた新しいお友達が出来てよかったねずっと遊び続けてしまうので途中でクールダウンを入れてあげました(写真右)
aran9-3-4.jpg  aran9-3-5.jpg
そして最近とっても仲良しのTプードルのノアくんともたくさん遊べました
         aran9-3-1.jpg
リラックスポジション中もカットしたおかげで可愛いお目々がばっちり写りました
         aran9-3-6.jpg
そして先週末にmyクレートを買ってもらったアランくんは今日からクレートに『ハウス』出来る様に練習開始ですクレートに入ることはハロパピのお昼寝タイムで何回も経験していますが自らクレートに入る『ハウストレーニング』は初めてなんですお出かけ前に『ハウス』の一言でクレートに入ってくれたらとってもお出かけがスムーズになりますこれから頑張って練習していこうね
aran9-3-7.jpg  aran9-3-8.jpg
奥におやつを入れてあげても後ろ脚が踏ん張ってしまうアランくんです
いきなり暗い奥に入るのは怖いよねクレートを分解してあげようと思いましたがアランくんのクレートは専用の工具がないと分解できないタイプの様です次回ママに工具を荷物の中に入れて貰おうね
          aran9-3-16.jpg
クレートに入れられてしまうと騒ぐことなくとっても良い子のアランくんです
aran9-3-9.jpg  aran9-3-10.jpg
頑張ってクレートトレーニングしていると、『入らないなら僕入るよ』とアランくんのクレートに入ってしまったノアくん仲良しのノアくんと一緒なら怖くないよねということで仲良く2人で入ってみることに
~お外~
aran9-3-17.jpg  aran9-3-18.jpg
お外に出る前・室内に入る前の『おすわり⇒まて』とっても上手にできる様になりました
是非お家でも飛び出し防止になるので行ってみてくださいね
         aran9-3-19.jpg
もう9月なのに夏の様な暑さ暑さ対策のため今日もバンダナに保冷剤を入れてお散歩に出発です途中可愛く決めポーズ
          aran9-3-11.jpg
今日はクレートトレーニングも頑張ったのでとってもお疲れのアランくん
床の上でまったりと休憩中です1日お疲れ様 板倉

ブログランキングに参加しています










テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
         rafaeru9-1-1.jpg
今日はお休みのワンコも居たのでプレイルームを権太くんと2人占めして遊びました
rafaeru9-1-2.jpg  rafaeru9-1-3.jpg
でも・・・。
ラファエルくんが『遊ぼうょ』と近づいていきますが、ラファエルくんの声に驚いてシッポが下がってしまう権太くんラファエルくんもう少しゆっくりお誘いしてあげてね
そして、せっかくプレイルームは全面使えるので『まて⇒おいで』をやってみました障害物が何もない状態だと2人には簡単すぎてしまうので柵を障害物にして『まて⇒おいで』に挑戦
楽しく『おいで』をやっている様子を動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

         rafaeru9-1-4.jpg
『おいで』で大分頑張った2人は疲れた様で仲良くバターン
~お外~
rafaeru9-1-6.jpg  rafaeru9-1-7.jpg
扉の前での『まて』もとっても上手に出来るようになりました私が先に出て『OK』の指示が出るまできちんと『まて』できていますお利口だね~
            rafaeru9-1-8.jpg
途中で権太くんと合流して仲良くお散歩です
rafaeru9-1-9.jpg  rafaeru9-1-10.jpg
お外は楽しいけどまだ今日も暑いのでいつもの休憩場所で水分補給ですゆっくり休んでからハロパピに戻ろうね
rafaeru9-1-11.jpg
今日もたくさん頭を使ったラファエルくんはママのお迎えを待ち切れずスヤスヤ
一日お疲れ様でした 板倉


ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット