fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

kuu8-31-1.jpg
今日一緒に遊んでメンバー集合です右からくぅちゃん・Mダックスのわんこくん・チワワのビビちゃん・Tプードルのウーロンくん
kuu8-31-2.jpg  kuu8-31-3.jpg
特にウーロンくんとはおもちゃの引っ張りっこをして楽しく遊ぶ事が出来ましたウーロンくんはくぅちゃんよりも小さいですがくぅちゃんに負けず引っ張りっこ頑張っていました
そして、今日は『ハウストレーニング』にも挑戦しましたくぅちゃんはクレート=お出掛けと学習しているのでクレートを見ると大喜びですクレートを見るとピョンピョンしてしまいますが、きちんと『おすわり』で落ち着かせてあげてからクレートに入れてあげるようにしています『ハウス』の指示でクレートに入れるので出る時も勝手に飛び出して来ないように『よし』の指示で出てこれる練習をしました
動画でくぅちゃんの頑張る様子をアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

~お外~
kuu8-31-4.jpg  kuu8-31-5.jpg
今日もお外は暑いですがみんなで車に乗って芦花公園にお散歩に行ってきました
みんなと一緒ということでくぅちゃんとっても楽しそうですが、きちんとアイコンタクトをとりながら上手に歩いてくれました
           kuu8-31-6.jpg
たくさん歩いた後はお水休憩ですくぅちゃんたくさん飲んだ
kuu8-31-7.jpg
お水休憩後はみんなで並んでドッグラン目指して出発です今日
こんな風に1列に並んでいるショットは難しいのですが、今日は上手に撮れました
kuu8-31-8.jpg  kuu8-31-9.jpg
ドッグランでは気温が高いため今日もお友達はいませんでしたそのためハロパピメンバーで貸し切り状態くぅちゃんだけドッグランに連れて来てあげると私の後ろをトコトコついて回るくぅちゃんですが知ってるお友達同士なのでくぅちゃん大はしゃぎ
kuu8-31-10.jpg  kuu8-31-11.jpg
今日はおもちゃが使える日なのでみんなの大好きなおもちゃでたくさん遊んできましたくぅちゃん早くおもちゃを投げて~と催促してます(笑)
kuu8-31-13.jpg
今日ドッグランデビューをしたわんこもいるので記念に集合写真ですみんな良いお顔です
          kuu-8-31-14.jpg
今日もたくさん遊んで楽しかったね帰る頃には事務所の椅子の上(=くぅちゃん指定席)でまたっりまたみんなでドッグランに行こうね 板倉

ブログランキングに参加しています






スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-8-31bibi1.jpg
8月も最終日明日から9月というのにまだまだ夏日が続きます。
お外のトレーニングも日陰を探しながらやってますが、たまには車で芦花公園へみんなで行くことも。
2010-8-31bibi2.jpg 2010-8-31bibi3.jpg
大きな木がたくさん生えてるのでその下には木陰が、公園内はひんやりとして良い感じです
みんなと一緒にお散歩開始です
ビビちゃんはマイペース、周りの物に興味津津近づいてクンクンしたり。
あんまりクンクンしているとみんなにおいて行かれちゃうよ!
2010-8-31bibi4.jpg 2010-8-31bibi5.jpg
しばらく歩いたら給水タイム。
お水は沢山あるからあわてないでゆっくり飲んでね
2010-8-31bibi6.jpg 2010-8-31bibi7.jpg
わんちゃん好きの子供が寄ってきてビビちゃんにご挨拶、ビビちゃんも挨拶を返します。
2010-8-31bibi8.jpg 2010-8-31bibi9.jpg
みんなで並んで歩こうよ!”
みんな性格も違って仲良し度も違って。
案外みんなで並んで歩くの難しいんです
2010-8-31bibi10.jpg
さっき公園に着く前事務所でに未登録のワンちゃんは公園内のドッグランの登録を済ませました
ビビちゃんもこれでいつでも行けるね
ドッグランデビューです
2010-8-31bibi11.jpg 2010-8-31bibi12.jpg
さすがにまだ暑いので誰もいません。
奥の日陰ゾーンでみんなで遊びました。
2010-8-31bibi13.jpg 2010-8-31bibi14.jpg
幼稚園のプレイルームと違って土の地面で何となく軽やか!
ついつい走ってしまいます
ビビちゃんも走りました
2010-8-31bibi15.jpg
さあ!みんなで記念撮影だよ!
ベンチにみんな上がってね。
ビビちゃんはひじ掛けの上です。
こっちのほうを見ないで正面のカメラ見てね。
2010-8-31bibi16.jpg 2010-8-31bibi17.jpg
とりあえずクンクンもしっかりして、最後に給水タイム!
こんなに暑いと人間と同じ、水分補給は必要です。
ワンちゃん達には私たちが責任を持ってきちんと飲ませなければ。
2010-8-31bibi18.jpg
帰りは冷房の利いた車で!
ビビちゃんは抱っこで、楽しいそうだね
また来ようね!
芦花公園が近く、ドッグランもあるので幼稚園では時々課外授業も、いろいろな経験ができます
こんな暑い日は避暑にもなります!

油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
anzu8-30-1.jpg anzu8-30-2.jpg
少し距離はありますが、権太くん(=シーズー)・ノアくん(=Tプードル)と一緒にハイポーズ
         anzu8-30-3.jpg
今日初めてあったワンコのポピーちゃん(=Mダックス)とも一緒にが撮れました
         anzu8-30-8.jpg
他のワンコ達が遊んでいる様子はとっても気になるようですが、なかなか輪の中に入れないあんずちゃんいざ遊んでいるところに行くとどうしてもシッポが下がってしまいます
ですが・・。
anzu8-30-9.jpg anzu8-30-10.jpg
落ち着いているメンバーの中ではたくさんのワンコに囲まれてもシッポは下がらず積極的に匂いを嗅ぐことが出来る様になりましたあんずちゃん頑張ってるね
~お外~
         anzu8-30-4.jpg
今日は曇り空だったのでいつもより少し長めにお散歩に行ってきましたリードを見ると毎回とっても嬉しそうにしてくれるあんずちゃんお外でもとってもいいお顔です
anzu8-30-5.jpg  anzu8-30-6.jpg
そして、お外での『おすわり』も少しずつ上手になってきました刺激の強い場所ではどうしても落ち着きがなくなり指示に集中することが難しいあんずちゃんでも、静かな場所での『おすわり』は以前に比べるととっても上手になりました
         anzu8-30-7.jpg
たくさん歩いてたのでお水飲み休憩を入れて
さぁハロパピに戻ろうね
anzu8-30-11.jpg  anzu8-30-12.jpg
帰る時間が近づいてくるとあんずちゃんの指定席で毎回こんな姿勢でスヤスヤ
あんずちゃん。首疲れない
椅子の上で丸くなったらいいのに(笑) 板倉



ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
aran8-26-2.jpg aran8-26-1.jpg
ウーロンくん短くカットしてとってもキュートになって登園です
以前はウーロンくんの方が体も小さかったので遊んでいてもアランくんが勝てましたが、ウーロンくんが成長して来たため最近ではアランくんが負かされてしまうことも
ですが、ノアお兄ちゃんととっても仲良しになりたくさん遊んでもらっているアランくんは今日も楽しく過ごしています
          aran8-26-3.jpg
そして、遊び疲れた3人は並んでまったりいいお友達が沢山出来てよかったね
          aran8-26-4.jpg
いつものリラポジは頭が私のお腹側に来ますが今日は反対でも落ち着いていられるように練習しました決まった姿勢で落ち着いていられることがまずは一番大事ですが、様々な姿勢でも力を抜いていられるように是非練習して見てくださいね
aran8-26-6.jpg  aran8-26-5.jpg
アランくんとってもいい子にしています途中で舌がデロ~ンと出てしまいましたが(笑)
aran8-26-7.jpg  aran8-26-8.jpg
以前から頑張って練習している『よし』も少しずつ反応がよくなってきましたお家で練習している成果ですね
          aran8-26-9.jpg
おもちゃを前に上手に『まて』をしていると思いきや遊び疲れておもちゃの前でウトウト(笑)
aran8-26-10.jpg  aran8-26-11.jpg
ママから『バーン』に挑戦してみたいとリクエストを受けたので今日はおやつを使って横に倒れる練習を繰り返しがんばりました
アランくんは『ゴロン』を覚えているので『ゴロン』と混同しないように『ゴロン』とは反対側に横になるようにしてあげました少しずつ練習して『バーン』上手にできる様になろうね 板倉

ブログランキングに参加しています



 
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
rafaeru8-25-6.jpg
今日たくさん一緒に遊んだみんなと一緒に記念撮影です
右からポメラリアンのりきくん・Mシュナウザーのレンツくん・シーズーの権太くんです
レンツくんはホテル宿泊でよく来てくれていましたが、今日からは保育園生ですうぐに
rafaeru8-25-7.jpg  rafaeru8-25-8.jpg
りきくんとレンツくんが遊んでいところに入りたいラファエルくんですがなかなか『入れて~』と言えないラファエルくん(笑)
側まで行くのですが、すぐに戻ってきてしまいました
           rafaeru8-26-9.jpg
ミニチュアピンシャーのラッキーくんのテンションに驚いてトイレサークルに引きこもってしまいました大丈夫ゆっくりお友達になっていこうね
           rafaeru8-25-3.jpg
今日入園したMシュナウザーのレンツくんととっても仲良しになりたくさん遊ぶことが出来ました
新しいお友達が出来て良かったね
rafaeru8-25-4.jpg  rafaeru8-25-5_20100905110757.jpg
ラファエルくんお腹を出してとっても上手に遊んでいます
rafaeru8-25-1.jpg rafaeru8-25-2.jpg
そして、お預かり出来ていたTプードルのノアくんと一緒にゴロ~ンしてまったりタイムです
rafaeru8-26-10.jpg
今日もたくさん遊んだので疲れたラファエルくんが大あくびをしているところに権太くん登場
ラファエルくんの大きなお口の中を真剣に眺めていました(笑)板倉


ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kuu8-24-7.jpg  kuu8-24-8.jpg
日中はとっても暑いので日差しが弱くなった夕方に少しだけお散歩に行ってきました
まだ少し暑いですがくぅちゃん頑張って歩いてくれていますお外の音にも随分慣れてきてシッポが下がってしまう回数も少なくなってきていますまだ突然発する音やこの時期によく聞こえてくるセミの声(=木が多い場所でたくさんセミが鳴いている場所)や草木のザワザワ音が苦手ですが、少しずつ苦手な音を少なくしていこうね
           kuu8-24-6.jpg
お外でのアイコンタクトもとっても上手に出来るようになっています
kuu8-24-10.jpg  kuu8-24-11.jpg
短いお散歩ですが、水分補給は大切ですお水を飲んで少し休んでからハロパピに戻ろうね
~プレイルーム~
           kuu8-24-1.jpg
ホテル滞在中のポメラリアンのりきくん(=11か月)と記念にハイポーズ
久しぶりに同じ犬種に出会えたね同じ犬種なので遊び方もとってもよく似ていて2人ともとっても楽しく遊ぶことができました
kuu8-24-2.jpg  kuu8-24-3.jpg
大好きな『持ってきて』もたくさんやりましたおもちゃを投げる前には必ず『まて』を指示しますが、くぅちゃんおもちゃが欲しくてパタパタと動いてしまう事が多かったですが、練習の成果が出てきている様で最近はパタパタが少なくなってきました
          kuu8-24-4.jpg
おもちゃで1人遊びする姿が可愛くて今日も載せてしまいました(笑)
kuu8-24-5.jpg
そして、今日はチワワの小太郎くんととっても楽しく遊ぶことができました
ちょっと激しいですが2人が遊ぶ姿を動画でアップするので是非ご覧ください 板倉
[広告] VPS



ブログランキングに参加しています

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kotarou8-24-12.jpg  kotarou8-24-7.jpg
今日もたくさんお友達と遊ぼうね最近よく遊んでくれるMダックスのわんこくんとパピヨンの律くんと一緒にハイポーズ
~トレーニング時間~
遊んだ後は少し集中してトレーングを頑張ろうね
kotarou8-24-1.jpg  kotarou8-24-2.jpg
『おすわり・ふせ』は声符の指示だけでできる様になりました
kotarou8-24-3.jpg  kotarou8-24-4.jpg
そして、トリックの『タッチ』も上手にできる様になってきましたまだ左右の手がパタパタと出てきてしまうことも多いですがもう少し練習して完璧にできる様にしていこうね
今日は『タッチ』の練習の様子を動画でアップするので是非こちらもご覧ください
『おすわり・ふせ』『お鼻タッチ』も上手にできている様子入ってます
[広告] VPS

kotarou8-24-10.jpg  kotarou8-24-11.jpg
『リラックスポジション』も頑張っていますが、今日はだいぶ『早く離して』と暴れていましたが、静かにしてくれるまで決して離さないようにしましょう
そして、静かにできているときに『よし』の合図とともに解放してあげてくださいね
~再び遊び時間~
kotarou8-24-5.jpg  kotarou8-24-6.jpg
ずっとトレーニングをしているとどうしても集中力が欠けてしまうので1回のトレーング時間は5分程度にして、1日に何回も行ってあげる様にしてあげるといいですね
トレーングで疲れた小太郎くんもくぅちゃんと一緒におもちゃで遊んでリフレッシュ
今まで覚えたトリックもだいぶ完成してきているので次回は新しいトリックにも挑戦してみようね                              板倉

ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
anzu8-23-8.jpg  anzu8-23-9.jpg
日差しが強かったですが、あんずちゃん気分転換にお散歩へ出発するととっての楽しそうないいお顔をしてくれました最近はシッポも少しずつ上がってくるようになりお散歩が楽しくなってきたあんずちゃん
anzu8-23-5.jpg  anzu8-23-6.jpg
途中休憩を挟みながらゆっくりと行ってきました以前は周りの音が怖くてリードをぐぃぐぃと引っ張ってしまうこともありましたが、今ではとっても落ち着いてきちんと横を歩いてくれるようになりました
          anzu8-23-7.jpg
お水をしっかり飲んでからハロパピに戻ろうね
          anzu8-23-4.jpg
プレイルームに戻ってくるとクーラーの当たる場所でまったり
お外は楽しいけどもう少し涼しくならないとゆっくりお散歩が楽しめないね
~プレイルーム~
           anzu8-23-10.jpg
ホテル滞在中のわんこもまだ多くいてプレイルームはワイワイガヤガヤあまりのわんこの多さに驚いてトイレサークルに逃げ込んでしまいました『あんずちゃん大丈夫だよ』少しずつみんなの輪の中に入ってみようね
anzu8-23-11.jpg  anzu8-23-12.jpg
トイレサークルから出てくると向こう側にいたフレンチブルドッグのブッチちゃんが覗いてきましたあんずちゃん突然のことにびっくり顔が固まってしまいました
いきなりみんなの輪に入るのはやはり怖いので椅子の上からみんな様子を観察中ここではあんずちゃん余裕の表情ですすごいねあんずちゃん
anzu8-23-1.jpg  anzu8-23-2.jpg
そして、以前から練習中の『バーン』ですが少しずつスムーズに横に倒れられるようになってきましたもう少し時間がかかりそうですが頑張って練習していこうね
anzu8-23-3.jpg
『あご』はこんなに上手にできるようになりましたぁ 板倉

ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
       aran8-20-1.jpg
夏休み明け初めての幼稚園で阿波からとってもハイテンションのアランくん大好きな権太お兄ちゃんと再会を喜んだ後は・・・・。
aran8-20-2.jpg  aran8-20-3.jpg
いつもの様にまわりを圧倒しながら2人だけの世界ですクールダウンの時間をとってあげないと2人もずっと遊び続けてしまうので頃合いを見て休憩させてあげます
       aran8-20-4.jpg
止めたときにはアランくんこんな状態に舌がデローン
少し休憩してからまた遊ぼうね
遊び再スタート!!
aran8-20-6.jpg aran8-20-5.jpg
今度はゴム製のかばのおもちゃに夢中アランくんが遊んでいるところに権太くんもカバさんが欲しくてアランくんにこんなに近くでアピールしていますが、アランくん譲ってくれず
aran8-20-7.jpg  aran8-20-8.jpg
権太くんの前でとっても楽しそうに遊ぶアランくん『権太くんに譲ってあげたら』と言っているうちに権太くんが諦めてしまいました
aran8-20-9.jpg
カバさんを1人占めし楽しんでいるところにTプードルのノアくん登場『僕もやる』とアランくんの隣でゴム製のおもちゃを噛み噛み2人とも壊さないようにね
        aran8-20-11.jpg
そして、今日もまだホテル滞在中のワンコも多くフレンチブルドッグ2人のテンションに圧倒され気味でしたが、最後は仲良くなりアランくんから遊びに誘っていましたまた、新しいお友達ができてよかったね
久しぶりのトレーニングでしたが、夏休み前のことはしっかり覚えていてくれましたお家でもちゃんと練習していたんだね
以前から練習していた『まて』はとっても上手になってきましたが、『よし』と指示しても『よし』の意味がまだ理解できていないので動かないアランくんそこで今日は『よし=動いても良い』ということは理解してもらうために『よし』の練習をがんばりました練習の様子を動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

aran8-20-10.jpg
帰るころには疲れ果ててしまったアランくんはこんな姿で爆睡です(笑)
幼稚園楽しかったね 板倉


ブログランキングに参加しています
 

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
         kuu8-19-6.jpg
今日は珍しく日差しの少ない曇りだったので自転車に乗ってドッグランに出発しました
kuu8-19-7.jpg  kuu8-19-8.jpg
自転車でも移動もだいぶ慣れてくれました毎回私の顔を見えるポジションに座り熱い視線をくれるくぅちゃんたまに気分を変えて横向きに乗ることも
        kuu8-19-9.jpg
あっという間に芦花公園に到着歩いてくると時間が掛かるけど自転車だと早いね雲りだから誰かお友達が来ているといいねと少し期待しましたが・・・。
ドッグランには誰も来ていなくてくぅちゃん広いスペースを1人占めでした
kuu8-19-11.jpg  kuu8-19-15.jpg
リードを外してあげるとものすごい勢いで走りまわるくぅちゃんたくさん走った後はちゃんと水分補給しないとね
kuu8-19-10.jpg
楽しく走るくぅちゃんを激写です
        kuu8-19-13.jpg
調子に乗って走りまわった後はハァハァ少し休憩してから帰ろうね
お友達は誰もいなかったけど楽しかったぁ早く涼しくなってもっとたくさん遊べるようになるといいね
~プレイルーム~
kuu8-19-1.jpg kuu8-19-2.jpg
柴犬のルナお姉さんに遊んでいると『ちょっと五月蠅い』と一喝されてからルナちゃんのことが怖くなってしまい近づけなくなってしまいましたそこでおやつを使いながら少しずつ近づけてあげました
kuu8-19-3.jpg kuu8-19-4.jpg
一緒に写真を撮っても近くによれませんでしたが・・・。
         kuu8-19-5.jpg
最後は頑張ってこんなに近くに寄ることができましたくぅちゃん頑張ったね
そして、今日は新しいトリックで『ジャンプ』に挑戦してみました初めてなので難しいかなと思いましたがとっても上手にやってくれました練習の様子を動画でアップしますのでこちらもご覧ください 板倉
[広告] VPS



ブログランキングに参加しています
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
muku8-18-5.jpg  muku8-18-6.jpg
今日もとっても暑かったですが気分転換に少しだけ権太くんと一緒にお外に行ってきました距離は短くても水分補給はこまめにしてあげましょう
ということで・・・。
         muku8-18-7.jpg
仲良くお水休憩ですムクくんいい勢いでガブガブ飲んでます権太くんにも飲ませてあげてね
muku8-18-8.jpg  muku8-18-9.jpg
お水をのんで日陰でまったり休憩しているとMダックスのエラファエルくんが合流
muku8-18-10.jpg muku8-18-11.jpg
帰りはみんなで一緒に帰ろうね
順調にハロパピに向かっていましたが、ムクくんが途中で『休憩しようよ』とタイルの冷たいマンション前で横になってしまいましたそこで2人も一緒に少しだけ休憩することに
あと少しだからみんながんばれ~
          muku8-18-12.jpg
お散歩の最後に階段で記念撮影さぁ冷房のきいているハロパピに入ろうね
~プレイルーム~
muku8-18-3.jpg
今日一緒に遊んだメンバーです
左からTプードルのチェロくん・Mダックスのラファエルくん・ムクくん・シーズーの権太くん
           muku8-18-4.jpg
そして、珍しいお友達とも一緒にハイポーズホテル滞在中のフレンチブルドッグのゆきまるくん・ブッチちゃんです最初2人のテンション圧倒されていましたが、ムクくんすぐに仲良しにまた新しいお友達が増えてよかったね
           muku8-18-2.jpg
いつもは保育園に通園するノアくんがお預かりで来てくれたので3人で背の順に並んでハイポーズ
みんなばっちりカメラ目線です
muku8-18-1.jpg
以前から練習していた『あご』もこんなに上手にできるようになりました
ムクくん『まて』が最近とっても上手になってきたので、今日はノアくん・権太くんと一緒に3人で『まて⇒おいで』に挑戦してみましたとっても上手にできましたょ
3人の頑張る様子を動画でアップするので是非ご覧ください
[広告] VPS

muku8-18-13.jpg
夏休み明け初めての幼稚園でたくさん遊びたくさん頭を使ったのでとっても疲れたムクくんはこんな姿に床にあごをつける姿がとってもキュート
今日も一日お疲れ様でした 板倉


ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
         muku8-4-1.jpg  
今日も大好きな権太お兄ちゃんにたくさん遊んでもらいました
muku8-4-4.jpg  muku8-4-2.jpg
ムクくんも体が大きくなってきたので力も強くなり権太お兄ちゃんを負かしてしまうことも権太くんが上手に負けてくれているのかなたくさん遊んだ後は2人で仲良くバターン一休みしてからもう一度遊ぼうね本当に仲良しの2人です
~お外~
muku8-4-5.jpg
今日も気温が高くアスファルトが熱せられてしまい歩けないので自転車に乗って『世田谷文学館』に行ってきました初めての自転車なので最初はゆっくり押しながらおやつをあげ自転車に慣れさせてあげました緊張気味のムクくんでしたが・・・。
muku8-4-6.jpg  muku8-4-7.jpg
途中からだいぶ表情も柔らかくなり無事『世田谷文学館』到着です
         muku8-4-8.jpg
世田谷文学館では『サザエさん展』がやっていたので磯野家と一緒にハイポーズカツオくんが頭しか写りませんでしたが
         muku8-4-9.jpg
近くで鯉を発見とっても嬉しそうなムクくんあんまり奥に行ったら落ちてしまうょ 
muku8-4-14.jpg  muku8-4-13.jpg
日陰を歩きましたがこの気温なのでこまめに水分補給ですたくさん飲んでね
      muku8-4-15.jpg
そして、しばらくベンチで一休みムクくんいつものポーズでまったり
muku8-4-11.jpg  muku8-4-12.jpg
帰りは自転車の移動に少し慣れてくれたようで上手に丸まっていました
そして、風に吹かれてとっても気持ちよさそうなお顔を見せてくれました
また自転車に乗って出掛けようね 板倉


ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
kuu8-3-1.jpg
今日も暑くてアスファルトの上を歩くことが出来ないので自転車に乗って日陰を求めて出発です
kuu8-3-2.jpg  kuu8-3-3.jpg
自転車に随分慣れてきたくぅちゃん走行中も立ちあがってしまうことなくおすわりをしてくれています踏切などガタガタする場所でも落ち着いて居られるくぅちゃんでしたお家でも自転車に乗っているくぅちゃん今日も快適に移動です
         kuu8-3-4.jpg
今日は世田谷文学館の『サザエさん展』に行ってきましたせっかくなので磯野家と一緒に記念撮影をしてきました
kuu8-3-6.jpg  kuu8-3-5.jpg
日陰の多い場所ですが気温が高いので少し歩いただけでハァハァ
ですが、くぅちゃんアイコンタクトをとりながらとっても上手に歩いてくれました
          kuu8-3-7.jpg
しばらく歩いていると、日陰が多いのでセミも多くいる様でとっても大きな音で鳴き声が聞こえてくると驚いたくぅちゃんはシッポが下がってしまいました夏の時期だけだけど少しずつ慣れていこうね
kuu8-3-8.jpg  kuu8-3-9.jpg
文学館の近くで鯉を発見興味津々のくぅちゃんそんなに身を乗り出したら落ちちゃうよ
~プレイルーム~
kuu8-3-10.jpg
午後になるとみんな疲れてくるのでまったりタイム個々すきな場所を見つけて横になってます
くうちゃんはというと・・・・。
       kuu8-3-11.jpg
パピヨンの律お兄ちゃんの横で寛いでいました
今日も1日お疲れ様でした 板倉


ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
anzu8-2-1.jpg anzu8-2-2.jpg
今日は日差しも弱くいつもよりは快適にお散歩に行けそうです
そこで、お散歩準備をしているとあんずちゃんのリードに喰いついてきた2人組あんずちゃん少し困り気味ですが(笑)もう少し待ってってね
           anzu8-2-3.jpg
いざお外へですが・・・・。
お外に出る前にはもちろん扉の前で『おすわり⇒まて』で私が先に出て安全確認後『よし』であんずちゃんを誘導してあげます飛び出し事故防止にとっても有効的なのでお家のお扉でも是非やってみてくださいね
anzu8-2-5.jpg anzu8-2-4.jpg
風もあって今日はお散歩がしやすいねあんずちゃんもとっても楽しそうでいいお顔です
           anzu8-2-6.jpg
お外で刺激のある場所では周囲が気になってすぐに『おすわり』ができませんでしたが、静かな場所では上手に『おすわり』出来るようになってきましたあんずちゃんお利口~
anzu8-2-10.jpg anzu8-2-11.jpg
今日は刺激の強い踏切の前でも『おすわり』が出来たあんずちゃんですそして、踏切も上手に渡る事ができました
anzu8-2-7.jpg
以前はなかなかお散歩中シッポが上がる事はありませんでしたが、今ではシッポもピンと上を向くことも多くなりお散歩を楽しめるようになりましたよかったね
anzu8-2-8.jpg anzu8-2-9.jpg
日差しは少ないですが気温は高いので休憩をこまめにしながら歩いて熱中症にならないように気を付けてあげていますこの暑い時期お家でも気を付けてあげましょうね 板倉


ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット