fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

itakura1527.jpg
今日は、シーズの権太くん・Tプードルのチェロくんに遊んでもらいましたチェロくんとも楽しそうに遊んでいますがやはり権太くんが好きな様で『お兄ちゃん遊んで』と権太くんの元へお兄ちゃんは優しいので『遊んで』と言われれば必ず遊んでくれます
itakura1512.jpg  itakura1513.jpg
おもちゃの引っ張りっこをして遊ぶ事になった様ですいつも権太くんの圧勝でしたが最近はムクくんも頑張れる様になりました権太くんが力を抜いてくれているのかな
          itakura1526.jpg
リラックスポジションもとっても上手になり、暴れることもなくなったので手で押さえてる必要がなくなりましたお家でもたくさん練習している成果だね
~お外~
itakura1516.jpg itakura1517.jpg
今日も暑く長時間のお散歩はつらいですムクくんのテンションが下がってきてしまった所に丁度よくチェロくんに遭遇ムクくんテンションUP
itakura1519.jpg itakura1520.jpg
せっかくテンションが上がったので一緒にお散歩に行くことにお兄ちゃんの一緒に行くお散歩ムクくんとっても楽しそう
itakura1521.jpg itakura1522.jpg
でもこの暑さには勝てず・・・・。日陰を見つけて一休みすることにしました
休憩を取りながら水分補給も忘れずにしておこうね
         itakura1523.jpg
日陰のアスファルトがとっても気持ち良い様でこんな姿に(笑)後ろ足の肉球がとってもかわいいですね
itakura1518.jpg itakura1515.jpg
気を取り直して再び歩き始めましたいつもの様に車の音や電車の音などお外のたくさんの音を聞きに行ってきました少しずつお外の音に慣れてきたようでお散歩途中で立ち止まってしまったり・座り込んでしまう事が少なくなってきました
itakura1524.jpg itakura1525.jpg
たくさん歩いてきたので再び日陰で一休みしているとムクくん最初は『オスワリ』していましたが、どんどん姿勢が崩れていき『ふせ』になり最後は・・・・。
            itakura1514.jpg
垂れシーズーになってしまいました(笑)こんな姿もとってもかわいいムクくん暑い中のお散歩お疲れ様でした 板倉



ブログランキングに参加しています













スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1498.jpg itakura1497.jpg
プレイルームではチワワのたろうくんが一緒に遊んでくれました2人後ろ脚で立ってまるでムササビいいバランスで立ってます(笑)
~お外~
itakura1450_20100706002901.jpg itakura1499.jpg
いつも違う方向から出発するとコインパークの車止めに興味深々の小太郎くんヨイショと渡ることに成功
itakura1500.jpg itakura1501.jpg
リードを短めに持ちながら歩いてあげると横に付いて上手に歩けるようになりましたアイコンタクトは変わらずとっても上手に出来る小太郎くんです
itakura1503.jpg itakura1502.jpg
車の音にも大分慣れてきましたが、大きな音のするバイクやトラックに反応してシッポが下がってしまうので今日もいつもの様にベンチで車の音を聞いてきました
       itakura1504.jpg
静かな道ではこんなに楽しそうなお顔を見せてくれるようにお散歩楽しいね
itakura1505.jpg itakura1506.jpg
そして今日は踏切りに挑戦してきましたまずは踏切りの近くで電車の音を聞いた後おやつを使いながらゆっくりと踏切りの中へ最初はとってもドキドキでしたが・・・・。
             itakura1507.jpg
上手に渡れました小太郎くん頑張ったね
     itakura1508.jpg
踏切りが上手に渡れたので線路の向こう側にある神社に行ってきました
小太郎くんは何をお願いしたのかな
itakura1511.jpg itakura1510.jpg
午後からは保育園のお姉ちゃん・お兄ちゃんと一緒にお散歩に行きました途中声を掛けてくれた小学生からおやつもらいながら、楽しく歩いてくれました
itakura1509.jpg
せっかく3人で来たので記念に1枚みんなばっちりカメラ目線で可愛く撮れました板倉


ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-6-29bibi1.jpg
室内での『ひだり』も大分できるようになって、お外での般化(応用トレーニング)もはじめたビビちゃんです。
旧甲州街道を歩いているとパトーカーがハザードランプをつけて停車中。
ビビちゃんを慣らしてみました。
2010-6-29bibi2.jpg 2010-6-29bibi3.jpg
最近は道路もなれて上手に歩けるビビちゃんですが、良い機会なので私も座り込んでゆっくり道路脇で車や人や自転車などに慣らす復習を始めました。
通るのとそこにずっといるのは違います。いろいろなものに気が散って最初は落ち着かなかったビビちゃんですが、次第に落ち着いてきました。良い子にできたらおやつです
2010-6-29bibi4.jpg 2010-6-29bibi5.jpg
『ひだり』でついて歩くように指示します。
2010-6-29bibi6.jpg 2010-6-29bibi7.jpg
指示どうり戻ってきたら少し歩いてとまります。
お座りができたら『良い子!!』
2010-6-29bibi8.jpg
大好きなおやつがもらえます。
良くできましたビビちゃん!
2010-6-29bibi9.jpg 2010-6-29bibi10.jpg
たくさんトレーニングしてるとビビちゃん疲れて尻尾が下がり気味になります。
そんなときは一緒にベンチに座って休憩です。
のんびりして気分転換できたかな?
2010-6-29bibi11.jpg
尻尾も上がって元気になった?
じゃあ幼稚園に帰ってみんなと遊ぼうか!
油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
        itakura1485.jpg
itakura1479.jpg  itakura1480.jpg
今日はシーズーの権太くんにたくさん遊んでもらいました権太くんは体が小さいアランくんのために『ふせ』の姿勢で遊んでくれるのでアランくんとっても楽しそうです優しいお兄ちゃんでよかったね
itakura1481.jpg  itakura1482.jpg
おもちゃでも楽しく遊び、音の鳴るボールが気に入ったようで噛み噛みしたり転がしたりと夢中でした
itakura1484.jpg itakura1483.jpg
そして、何でも噛みたくなる時期でもあるアランくん気が付くと私の靴を噛み噛み靴を噛んで欲しくないので代わりに噛めるおもちゃの靴をプレゼントしたらとっても気に入ってくれたようで終始噛み噛み
~お外~
itakura1489.jpg  itakura1490.jpg
日差しは出ていないですが今日もムシムシと暑く長時間のお散歩はツライです
少し歩くとすぐにハァハァのアランくんですが、お外=楽しいの方が強い様で元気一杯に歩いてくれています
            itakura1486.jpg
元気一杯のアランくんだけど休憩はしっかり取ろうね今日はベンチで一休み
室内で『おすわり』の練習を頑張っているので今日環境の違うお外でも『おすわり』の練習ですいつもと違う環境になるといつも出来る事が出来なくなるワンコも多いので色々な環境・場所で練習してあげましょうねアランくんお外でも『おるわり』上手だったね
itakura1487.jpg  itakura1488.jpg
いつも通り車の音もたくさん聞いて来ました以前は『抱っこ』で聞かせてあげる事が多かったですが大分音に慣れてきたようなので地面に下ろした状態で音を聞かせてあげています
itakura1491.jpg  itakrua1492.jpg
アランくん。怖いもの発見風で揺れるバイクのシートにビクビクおやつで誘導しながら少しずつバイクの側へこれから少しずつ慣れていこうね
itakura1492.jpg  itakura1493.jpg
今日のメインイベントである公園デビュー子どもたちがたくさん遊んでいて『ワー・キャー』と大きな声も聞こえて来ますがアランくんとっても落ち着いていますお家に小学生のお兄ちゃんがいるから聞き慣れているかな子供たちの遊ぶ滑り台に興味津々の様子でした
itakura1494.jpg  itakura1495.jpg
この公園には大きな音のする噴水がありますせっかく来たので噴水の側へ大きな音に驚いてしまうかなと思ったらお水に興味津々こちらが油断しているとお水の中に入ってしまいそうでした(笑)
           itakura1496.jpg
ハロパピに帰る前に噴水の前で涼みながら水分補給
暑い中のお散歩でしたがアランくん頑張り今日もたくさんの経験ができました 板倉


ブログランキングに参加しています












テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-6-28annzu1.jpg
梅雨だというのになぜか夏のような暑い日が続きます。
今日はお散歩のついでに烏山神社まで足を伸ばしました
2010-6-28annzu2.jpg 2010-6-28annzu3.jpg
暑いので途中の公園などで休憩を取りながら向かいます。
2010-6-28annzu4.jpg 2010-6-28annzu5.jpg
烏山神社はこじんまりとした神社ですが、境内にはこんもりと生い茂った木があってひんやりしています。
2010-6-28annzu6.jpg 2010-6-28annzu7.jpg
境内にはお稲荷さんの祠も。
あんずちゃん石のお稲荷さんにちょっと警戒気味
2010-6-28annzu8.jpg2010-6-28annzu9.jpg
涼しい境内をお散歩して本殿に上がったら大きな鈴とお賽銭箱が。
あんずちゃんお参りしていこうね!
2010-6-28annzu10.jpg
とりあえず写真とるのでハイポーズ!
2010-6-28annzu11.jpg 2010-6-28annzu12.jpg
狛犬さんとお地蔵さんにご挨拶して、さぁ!帰ろうか。
少しのんびりしたから元気出たかな
2010-6-28annzu13.jpg 2010-6-28annzu14.jpg
帰る途中大きなマンションを通りました。
あんずちゃん石のエントランスでベッタリです。
マンションの前の公園の芝生で少し休憩していこう!
2010-6-28annzu15.jpg
幼稚園に戻って椅子の上のクッションでとりあえず休憩です。
お疲れさま、あんずちゃん!
油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
  itakura1465.jpg
今日は曜日変更で来ていたTプードルのアランくんとおもちゃの引っ張りっこをして楽しく遊べましたアランくんの方がまだ小さいので引っ張りっこはくぅちゃんの圧勝でした(笑)
       itakura1467.jpg
勝ち取ったおもちゃを1人占め中のくぅちゃん満足そうなお顔です
~お外~
itakura1468.jpg  itakura1469.jpg
今日もお外は暑く、お外に出てすぐハァハァ日陰を歩こうね
野菜をたくさん売っているお店に興味津々くぅちゃんは入れないよ
itakura1470.jpg  itakura1471.jpg
そして、いつもの様に車の音を聞きに旧甲州街道へ行ってきました大型車や大きな音のバイクに驚いてシッポが下がってしまいましたが、少しずつ音に慣れて行けるように頑張っています
itakura1472.jpg  itakrua1472.jpg
今日もメインイベントの踏切へまずは電車の音を聞いてからいざ踏切渡りに挑戦です
itakura1473.jpg  itakura1474.jpg
最初はドキドキで踏切の中で動けなくなってしまいましたそこで踏切内でおやつをあげながら少しずつ前進していき、最後はこんなに上手に踏切が渡れる様になりましたくぅちゃん頑張りました
itakura1475.jpg  itakura1476.jpg
お外でのアイコンタクトも少しずつ上達しています大きな音のするような場所ではまだ余裕がないのでアイコンタクトを練習する時には静かな道を選んで練習してあげるととっても上手にやってくれます
           itakura1477.jpg
たくさん歩いた後は水分補給くぅちゃんはお水を飲むときにお鼻も入れてしまうので毎回ブクブクと泡を立てながら飲んでいます(笑)くぅちゃん苦しくないの
itakura1478.jpg
そして・・・。
帰る頃には疲れ果てて私の膝の上で爆睡のくぅちゃん今日もたくさん頑張ったね板倉


ブログランキングに参加しています














テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
祝!!入園おめでとう
itakura1376.jpg
ご紹介が遅くなりましたがニューフェイスですとっても元気で活発な3ヶ月の男の子でアランくん今日で2回目の登園ですがもうハロパピに慣れてくれたようで今日も元気一杯遊んでいますこれからみんなと一緒にたくさんの事を学んでいこうね
itakura1385.jpg  itakura1386.jpg
プレイルームでは遊び上手の権太お兄ちゃんとロープの引っ張りっこをして楽しく遊んでもらいましたまだ噛み方があまいので権太お兄ちゃんに取られてしまうことも多いですが果敢にトライ
itakura1387.jpg  itakura1388.jpg
ポメラリアンのくぅちゃん(=4ヶ月)とは月齢が近いので頑張って引っ張ってます最後はアランくんロープを1占めです(笑)
~お外~ 
itakura1382.jpg  itakura1383.jpg
お外はまだ静かな場所を中心にあるいていますが、お外とっても楽しそうですこんなにいいお顔をしてくれました今日はちょっと刺激の強い場所にも行ってみようね
itakura1377.jpg  itakura1378.jpg
最初は車通りのある旧甲州街道の交差点トラックやバイクと大きな音のする車が通ります車の音がしたらおやつをあげ車の音が良い印象になるようにしてあげています
itakrua1378.jpg  itakura1379.jpg  
次は車よりも大きな音のする電車の音を聞きに行って来ました電車の音の前では緊張しておやつも食べれないワンコもいますがアランくんはしっかりおやつが食べられるので時間を掛けてゆっくり慣れていこうね
itakura1380.jpg  itakura1381.jpg
途中薬局を発見せっかくなので中には入れないけどお外から覗かせてもらいました楽しそうだった
itakura1384.jpg
大分歩いてきたところでアランくんから『抱っこ~』のアピールがここでアランくんの要求に応えてしまうと『抱っこ~』の癖になってしまうので可愛いですがここは心を鬼にして無視そして、再びアランくんが頑張って歩き出しているところで何気なく抱き上げるようにしてあげるといいですね
2日目ですが今日も盛りだくさんとっても疲れていると思うのでお家でゆっくり休んでね 板倉

ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-6-24bibi1.jpg
ハローパピーのトリミングは週末ですが、今日は特別トリミングをやることになりました。
初めて会うトリマーさんに抱っこしてもらいました。
おやつももらえて良かったね
2010-6-24bibi2_20100627125741.jpg 2010-6-24bibi3_20100627125741.jpg
柴犬のスパンキー君はもう12歳のシルバー犬です。
子犬に対しては匂いをかぐぐらいですが、あんまりうるさくしていると一喝します。
ビビちゃんもなんとなく分かるのかそんなに警戒している感じではありません。
2010-6-24bibi4.jpg 2010-6-24bibi5.jpg
わんちゃん達の中には柴犬やフレンチブルドック、ボストンテリアのような鼻の短い子、黒ラブなんかを怖がる子が案外多いんです。
柴犬のような和犬は洋犬となんとなく感じが違うんでしょう。
鼻の短い子は鼻息や鳴き声が違うので警戒されます。
黒ラブは黒くて大きいのでやはり警戒されることが。
機会があるたびにこうやって慣らしておくことは大事です
2010-6-24bibi6.jpg 2010-6-24bibi7.jpg
お散歩の途中、またクッキー君のところへ。
ビビちゃん大分慣れました。
前より警戒しなくなりました。
2010-6-24bibi8.jpg
でもおやつをあげてクッキー君に吠えさせないようにします。
2010-6-24bibi9.jpg 2010-6-24bibi10.jpg
ビビちゃんは急に止まってしまうことが時々あります。
そんな時は無理に引っ張らないようにしましょう。
ただ、動くの待っているのではなくタイミングを見て合図を送ります。
他のほうを見ていたのが目を離したり、こちらを見たりしてリードを引っ張る力が緩んだタイミングで『行くよ』といってリードを軽く引きます。
2010-6-24bibi11.jpg 
『行くよ』で動くということを繰り返します。
そのうちに『行くよ』で動くようになります。
2010-6-24bibi12.jpg
引っ張らずに一緒に歩くトレーニングは時間がかかります。
ツイテやアイコンタクトなど幾つかの練習を一緒にしながら歩けるようになります。
こんな感じでいつも一緒に歩いてくれると良いですね。
油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
  itakura1451.jpg
今日も大好きなMダックスのラファエルくんと遊ぶ小太郎くん小さな体で果敢に挑んでいきますですが、楽しくてずっと遊び続けてしまいてんしょんがドンドン上がってしまうので頃合をみてクールダウンさせてあげます
              itakura1452.jpg
ラファエルくんは1人で落ち着く術を学んでいますが、まだ小太郎くんは1人でクールダウンが出来ないのでリラックスポジションで落ち着かせてあげていますちょっと一休みしてからまた遊ぼうね
~お外~
itakura1453.jpg  itakura1454.jpg
お外は横に付いて上手に歩けるようになってきましたまだ車の大きな音が聞こえてくるとビックと足がすくんでしまうこともありますが静かな場所はとっても上手に歩いてくれます今日もいいお顔です
itakura1455.jpg  itakura1456.jpg
ビックとしてしまう車の音は今日もおやつを食べながら聞いてきましたいつもは抱っこで音聞かせてあげることが多いですが今日は地面に降りてもらい小太郎くんの目線で車を見てきました最初はオドオドしていましたが次第に落ちつき私のぞ場で『おすわり』出来ました
itakura1464.jpg
お外でのアイコンタクトはとっても上手です『小太郎』と呼ぶと必ずかわいいお顔で上を見てくれます
公園到着
itakura1458.jpg  itakura1459.jpg
公園の中を散策中ですシッポも上がりとっても楽しそう
itakura1460.jpg  itakura1461.jpg
たくさん歩いて来たので少しベンチでお水を飲みながら一休みしようね日陰は風が気持ちいいね小太郎くんも思わずこのお顔です
itakura1462.jpg  itakura1463.jpg
そして、今日もたくさんの子供たちが遊んで居て時折奇声がお家に子供さんが居ないとなかなか聞くこともないので怖がってしまうわんこも多いので是非経験させてあげてくださいね
小太郎くんもシッポが一気に下がってしまいましたまた公園に来て少しずつ慣れていこうね
             itakura1457.jpg
お外でかっこよく決めポーズでばっちりカメラ目線の小太郎くんでした 板倉

ブログランキングに参加しています







 
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1443.jpg
仲良しのMダックスのわんこくんと楽しく遊ぶラファエルくん仲良しのお友達が居て今日も楽しいねただラファエルくんの方が体が大きいので終始わんこくんが圧倒されっぱなしですが(笑)
itakura1408.jpg  itakura1409.jpg
そして、お兄さんらしくポメラリアンのくぅちゃん(5ヶ月)チワワの小太郎くん(6ヶ月)の遊び相手にもなってくれました特に小太郎くんには気に入られて様で毎回小太郎くんの熱いアピールを受けています
itakura1410.jpg  itakura1411.jpg
『バーン』も上手になり横に倒れてくるようにはなりましたが、すぐに起き上がってきてしまうので今日も横で倒れている姿勢を保持出来る様に頑張っています
           itakura1442.jpg
『あご』は完成ですもうおやつの誘導がなてくても手を出すとズッズッとあごを乗せてきてくれます
上手になったね
~お外~
itakura1444.jpg  itakura1445.jpg
お外は今日もムシムシ思わずこんなに舌が
         itakura1446.jpg
お水飲んで少し休憩していこうね休憩後は今日もメインイベントの踏み切りだよ
itakura1447.jpg  itakura1448.jpg
とっても久し振りの踏み切りだったのでどうかなと思いましたが最初クンクンと慎重に嗅いだ後はとっても上手に渡ってくれました
              itakura1449.jpg
ハロパピに帰る途中でこの時期ならではのアジサイを発見
アジサイをバックにかっこよく
まだ夏本番はこれからだから夏バテしないように気をつけていこうね 板倉


ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
        itakura1393.jpg
itakura1389.jpg  itakura1390.jpg
ムクくん。今日入園したアランくん(=Tプードル3ヶ月)に興味津々ムクくんの方がお兄ちゃんだ優しく色々なことを教えてあげてね2人も上手にごあいさつ出来るかな
itakura1391.jpg  itakura1392.jpg
そして、最近とっても仲良しになったシーズーの権太お兄ちゃんと
ムクくん。今日は大好きなお兄ちゃんを見習ってバンダナ付けての登園ですよく似合ってるよ
itakura1395.jpg  itakura1396.jpg
最初はプロレスごっこから始まって・・・。
itakura1397.jpg  itakura1398.jpg
おもちゃの引っ張りっこへムクくんも頑張っていますがさすがにお兄ちゃんには勝てないかな同じ犬種ということもあり遊び方も同じなので本当に上手に楽しそうに遊んでいます
          itakura1399.jpg
途中から小雪ちゃんも加わり3人で背の順でハイポーズみんなばっちりカメラ目線可愛く撮れたよ~
itakura1405.jpg itakura1406.jpg
たくさん遊んだ後はトレーニング頑張ろうね
最近頑張ってるのが『まて』です向かい合っての『まて』は動かずに我慢できるようになってきたので今度は少し距離のある『まて』に挑戦中です今は失敗しない様に短い距離で数秒の『まて』を頑張っています
         itakura1394.jpg
基本トレーニングもだいぶ上達してきたので今日はトリック(=芸)の『お手・おかわり』の練習もしました最初は手の中におやつを隠して手を上げる練習を繰り返していきます
すると・・・。
こんなに上手に『おかわり』出来ましたムクくん可愛い~
~お外~
itakura1403.jpg itakura1402.jpg
お外も上手に歩けるようになってきました今日もいつもの様におやつを食べながら車の音を聞いてきました車の音をバックにお外でも『おすわり』出来るようになりました
          itakura1404.jpg
毎回アイコンタクトとっても上手です『ムク』と呼ぶと必ず顔を上げてくれます
itakura1400.jpg  itakura1401.jpg
頑張って暑い中歩いてきたので公園のベンチでお水を飲みながら一休みですこの時期たくさん休憩をとり熱中症・日射病に気をつけてあげましょうね
         itakura1407.jpg
ハロパピに帰る途中とってもきれいなお花を発見せっかくなので1枚
ちょうどいいタイミングで風が吹きとってもカッコいい写真が撮れました 板倉



ブログランキングに参加しています














テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1361.jpg  itakura1362.jpg
いつも会っている小雪ちゃんにクンクン上手にごあいさつした後は一緒に『おすわり』大分他のワンコと近い距離で『おすわり』出来るようになりました
itakura1359.jpg  itakura1360.jpg
そしてホテルで来たいた初対面のチワワのパクくんにもスタッフが抱っこしている隙にクンクンその後あんずちゃんから積極的に近寄っていました初対面のワンコにもごあいさつ行けるようになってきたね
~お外~
itakura1363.jpg
最近はシッポも上がり楽しそうに歩いてくることが増えてきました今日もムシムシと暑いけどお散歩に出発です
itakura1365.jpg itakura1364.jpg
横に付いてとっても上手に歩いてくれますが、お外でのアイコンタクトがまだ苦手なあんずちゃんお外にも随分慣れてこられたので静かな場所で練習していこね
itakura1368.jpg  itakura1369.jpg
公園はシロツメクサがたくさん広い公園の中を楽しそうにトコトコでも・・・。
          itakura1370.jpg
木陰が一番気持ちいよねあんずちゃん気持ち良さそうです
itakura1367.jpg  itakura1366.jpg
公園からの帰り道あんずちゃんが毎回もう歩きたくないとストライキする場所に来ると今回もまた座り込んでしまいました(笑)あんずちゃんもう少し頑張って
itakura1371.jpg  itakura1372.jpg
itakura1373.jpg  itakura1374.jpg
そして、今日はあんずちゃんの苦手ポイント排水溝の上が苦手のようで毎回避けて通っていたので今日はおやつを使いながら誘導してあげ、最初はドキドキのあんずちゃん最後は排水溝の上で『おすわり』できました
         itakura1375.jpg
今日も一日頑張ったあんずちゃんはいつもの指定席でスヤスヤゆっくり休んでね板倉

ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
  itakura1354.jpg
今日もアイコンタクトばっちりで元気一杯にお散歩へと思ったら・・・。
ココちゃん雨だ急いでもどらなきゃココちゃんとダッシュでハロパピに戻って来ました
~プレイルーム~
itakura1351.jpg itakura1352.jpg
お散歩がとっても短かった分プレイルームでたくさん遊びエネルギーを発散しました一番最初の遊び相手はシーズーの権太くん毎回とっても上手に遊ぶ2人です
itakura1343.jpg itakura1344.jpg
そして、ホテルで来ていた瑠奈ちゃん(柴犬)とは初対面でしたがとっても相性が合ったのか楽しく遊んでいました
itakura1345.jpg itakura1350.jpg
最後はMシュナウザーのレンツくんですレンツくんはまだ6か月ですがココちゃんに果敢にアタックしてココお姉ちゃんに遊んでもっていましたココちゃんはとってもテンションの高いワンコですが、パピーや自分より小さいワンコに対しては力を抑えてとても上手に遊んでくれます力のセーブが上手になったね
全員集合
itakura1347.jpg
今日ココちゃんと楽しく遊んだメンバー大集合です左からTプードルのノアくん・シーズーの権太くん・ココちゃん・柴犬の瑠奈ちゃん・Mシュナウザーのレンツくんみんなばっちりカメラ目線です
itakura1356.jpg itakura1355.jpg
楽しく遊んで疲れてくると私の膝の上に乗りこつろぐココちゃんでした
そして・・・・。
卒園おめでとう!!       
itakura1349.jpg
今日でココちゃんが卒園ですたくさん色々な事を覚えたねこれからもお家でトレーニングをしてたくさん覚えた事を忘れないようにね
        itakura1348.jpg
ココちゃん最後は手を振って卒園ですまた遊びに来てね板倉


ブログランキングに参加しています








  
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1327_20100626003000.jpg  itakura1328_20100626003000.jpg
今日もお外で大人気のくぅちゃんたくさんの人に触ってもらいました
itakura1336_20100626003043.jpg  itakura1335_20100626003043.jpg
そして、今日はビビお姉さんと一緒にお散歩にいってきましたくぅちゃんは真っ黒なので日差しのあるところはつらいのか日陰はとったも楽しそうに歩いてくれましたが、日向は歩きたくないと立ち止まってしまうこともそこで、日陰を中心に歩き日向を歩く時には休憩をとりながらお散歩してきました
itakura1333_20100626003044.jpg  itakura1334_20100626003044.jpg  
さっそく日向を歩いてきあtので木陰で休憩次に休憩する時に水分補給ししょうね
itakura1330_20100626002959.jpg  itakura1329_20100626003000.jpg
休憩をとっていた木陰のすぐそばでお家の解体工事を行っていて大きな音がしていましたがくぅちゃんは初っぽが去る事なく平常心すごいね
itakura1340.jpg  itakura1339.jpg
次はビビお姉さんに付きあってもらい電車の音・バスの発車音・扉の開閉音(=結構大きいので驚くわんこも多いんです!)を聞きに行ってきました大分お外の音にも慣れて来てくれたくぅちゃんです
itakura1332_20100626003044.jpg  itakura1331_20100626002959.jpg
そして、しばらく日向中心の道を歩いていると少しの日陰でも見つけるとそこで『おすわり』をして涼むくぅちゃん日差しが辛いよねもう少しで日陰の場所があるから頑張って
         itakura1337_20100626003140.jpg
日陰に到着さっそく水分補給ですビビちゃんちょっと待っていてね順番でお水を飲んで一休みです
           itakura1338_20100626003140.jpg
休憩場所にこの時期とってもきれいなアジサイを発見せっかく発見したので1枚くぅちゃんいいお顔です
itakura1341.jpg  itakura1342.jpg
ハロパピに戻ってみるとハロパピの前の道路を工事していて、とっても大きな音が工事の音にも慣れさせてあげるチャンスなので工事現場の前でおやつを食べながら一緒に過ごしてきました
まだ暑い日が続くけど頑張ってお散歩に行って色々なものを経験していこうね板倉


ブログランキングに参加しています







テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1313_20100623185143.jpg  itakura1314_20100623185142.jpg
今日もムシムシですが元気一杯にお散歩出発です『ムク』と声を掛けてあげると必ず上を向きアイコンタクトをとってくれますお利口~
itakura1315_20100623185142.jpg  itakura1316_20100623185142.jpg
最初の挑戦は排水溝いつものアスファルトとは足の裏の感触が異なるので嫌がって飛び越えてしまうワンコもいますが、ムクくんは慎重にクンクンその後この余裕の表情でクリア
           itakura1317_20100623185142.jpg
しばらく歩いているとこの時期にきれいなアジサイを発見せっかくなので1枚暑くて舌が出てしまっていますが可愛いお顔頂きですお外で写真を撮るのも『まて』の強化にもなるので是非お家でもたくさん写真を撮ってあげて下さいね
itakura1323_20100623185312.jpg  itakura1322_20100623185220.jpg
そして、いつもの様に車の音に慣れてもらうために車の通りのある旧甲州街道で車の音を聞きながらおやつで良いい印象づけをしてあげました大分車の音には慣れてきた様です
itakura1318_20100623185215.jpg  itakura1319_20100623185215.jpg
今日のメインイベント踏切ですまずは、電車の音を踏切の側で聞いた音は・・・。いざ
         itakura1320_20100623185220.jpg
最初はおやつで誘導してあげながら踏切に足を踏み入れたムクくん怖がる様子は見せずシッポ振り振りで余裕でしたムクくんすごいね~初の踏切渡りだったので人・車通りの少ない踏切を選んで渡る練習をおこないましたお家でも渡る練習をしてもらいたいのですが、この時期線路が熱くなっていることも多いので手で温度を確認してあげてから渡らせてあげてくださいね
        itakura1321_20100623185220.jpg
たくさん歩いた後は木陰で風に当たりながら一休みです石の上は冷たくて気持ちよさそうだね
~プレイルーム~
itakura1311_20100623185103.jpg  itakura1312_20100623185103.jpg
ボストンテリアのマグくんとお友達に短頭犬種独特の息使いが苦手なワンコがとっても多いのでムクくんいい経験になりました今の時期にたくさんの犬種に出会うことも大切です
        itakura1310_20100623185103.jpg
そして今日の遊び相手はTプードルのチェロくん2人で向かい合って~遊びスタートです
itakura1308_20100623185104.jpg  itakura1309_20100623185104.jpg
2人も物凄いお顔になっていますが、ワンコ同士で遊ぶことも大切な勉強です上手に遊べました
         itakura1326_20100623185312.jpg
基本トレーニングも大分上達してきたので新しくトリック『タッチ』に挑戦してみました
おやつで誘導しながら練習してきこんなに上手に出来るようになりましたお家でみんなに見せてあげてね 板倉


ブログランキングに参加しています










テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1299_20100622230101.jpg itakura1300_20100622230101.jpg
今日も良いお天気でお散歩日和です以前に比べると横に付いてとっても上手に歩いてくれる様になった小太郎くんアイコンタクトもとっても上手
        itakura1301_20100622230100.jpg
順調にシッポ振り振り歩いていましたが、一気にシッポが下がってしまいました車・バイクの音に驚いた様です
itakura1302_20100622230100.jpg itakura1303_20100622230100.jpg
そこで、しばらくベンチの上で休憩をとりながら車の音を聞いてきました車が通ったらおやつをあげ車の音がいい印象になるようにしてあげています少しずつ慣れていこうね
        itakura1307_20100622230131.jpg
そして今日はもう一箇所シッポが下がってしまう場所が車の音よりもとっても大きな電車の音・工事現場の音にびっくり
itakura1305_20100622230132.jpg itakura1306_20100622230132.jpg
工事現場の音を聞く機会は少ないとおもうので今日は『抱っこ』で安心させてあげながら見学してきました慣れてきたら地面に降りてみようね
        itakura1304_2010622230132.jpg
ハロパピに帰る途中でとってもきれいなアジサイを発見せっかくなので1枚小太郎くんはカメラを向けるとモデルのように顔を傾けてくれました
~プレイルーム~
itakura1294_20100622230018.jpg itakura1295_20100622230018.jpg
そして、今日も大好きなラファエルお兄ちゃんと楽しく遊びました体の大きさが違いすぎるのでラファエルくんの体を抑制してあげながらですが2人も楽しそうです
itakura1296_20100622230017.jpg itakura1297_20100622230017.jpg
卒園してしまったTプードルのクゥちゃんがママと一緒に遊びに来てくれました小太郎くんとは良い遊び相手だったので久しぶりの再開におおはしゃぎの2人です
        itakura1298_20100622230016.jpg
クゥちゃんまた遊びに来てね小太郎くんと待ってるからね板倉



ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
            itakura1285_20100620185430.jpg
今日はかっこよく流行のマリンボーダーのバンダナで決めてみました付けた時は気になる様で首元をかいたりしていましたが、しばらくすると慣れてきたのか気にしなくなりましたラファエルくん良く似合ってるよ
itakura1286_20100620185430.jpg itakura1287_20100620185430.jpg
日差しの強い中ですが、バンダナを付けてお散歩に行ってきましたお外はとっても上手に歩いてくれました
           itakura1288_20100620185430.jpg
日差しがラファエルくんにはつらいので日陰を中心にゆっくり歩きましたが息が上がってしまいました
itakura1290_20100620185506.jpg  itakura1289_20100620185429.jpg
公園に到着してからはお水を汲みにいくためにラファエルくんにはベンチで待っていてもらうことに少しずつ離れていきましたが、とっても不安そうです私の姿が見えなくなってしまうと動いてしまいますが姿が見えていればこんなに離れてもきちんと『まて』をすることが出来るようになりました
itakura1291_20100620185505.jpg  itakura1292_20100620185505.jpg
お水を飲んで一休みしてからゆっくり戻ろうね
       itakura1293_20100620185647.jpg
お散歩から帰ってくるといつもこんな風に床で横になってしまいますお散歩は楽しいけど夏バテしまいように行こうね  板倉
ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1273_20100620172728.jpg itakura1274_20100620172727.jpg
今日はあいにくのお天気のため室内で遊んだり・トレーニングをすることでエネルギーを発散しました遊び相手はシーズーのムクくん・権太くんです
itakura1283_20100620172841.jpg itakura1284_20100620172841.jpg
特にムクくんとは月齢も近いのでとっても楽しそうに遊んでいました
itakura1281_20100620172842.jpg itakura1282_20100620172841.jpg
そして、体の大きな小雪ちゃんにもアタック小雪ちゃんはとても優しいお姉さん上手にチェロくんの相手をしてくれました
itakura1277_20100620172809.jpg itakrua1278.jpg
ワンコと遊ぶのも大好きですがおもちゃで遊ぶ事も大好きです今日はロープの引っ張りっこをして遊ぶととっても必死な顔のチェロくん(笑)
おもちゃで遊ぶ時にも『おすわり⇒まて』や『ちょうだい』の練習になるので是非お家でもたくさん遊んであげて下さいね
~トレーニング時間~
itakura1278_20100620172809.jpg  itakura1279_20100620172808.jpg
            itakura1280_20100620172808.jpg
『Sit・Down・Stand』とっても上手になってきましたが毎回同じパターンで練習していると、次は『これでしょ』と先読みをしてしまい指示をしていないのに勝手にやってしまう様になってしまうので毎回同じパターンで練習するのではなくランダムに指示を出すようにして先読みされないようにしてあげましょう
itakura1276_20100620172809.jpg  itakura1275_20100620172727.jpg
以前から頑張って練習していた『お手・おかわり』こんなに上手に出来るようになりましたお家でも『かわいい~』ととっても好評でした
itakura1272_20100620172728.jpg
そして、たくさん遊びたくさんトレーニングをして疲れたチェロくんは事務所のテーブルを枕にウトウト1日お疲れ様~ 板倉


ブログランキングに参加しています












テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1264_20100619143631.jpg  itakura1265_20100619143631.jpg
itakura1266_20100619143631.jpg itakura1267_20100619143630.jpg
最近はとっても積極的に他のワンコの匂いをクンクンしているあんずちゃんですが、相手が近づいてきてしまうと『来ないで』になってしまいますそれでも以前に比べるととっても積極的になってきました
itakura1268_20100619143630.jpg itakura1269_20100619143706.jpg
シーズーのムクくんから『遊ぼう』とお誘いを受けましたがあんずちゃん無反応です(笑)『あんちゃんムクくん一生懸命アピールしてくれてるよ』それでも微動だにしないあんずちゃんでした
         itakura1270_20100619143705.jpg
そして、プレイルーム内でみんながワイワイ遊んでいるのを私の側(安全地帯)で見学ですあんずちゃんも輪の中に入って遊べるように頑張っていこうね
itakura1271_20100619143705.jpg
帰る頃になると決まって事務所のテーブルの上にお顔を乗せてスヤスヤ
この寝顔が毎回可愛くて今日もアップしてしまいました 板倉


ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1254_20100616102203.jpg itakura1253_20100616102203.jpg
今日もいいお天気でお散歩日和ですとっても楽しそうに歩いてくれましたお外でのアイコンタクトも上手になって来ました
itakura1251_20100616102011.jpg itakura1252_20100616102203.jpg
ですが、車通りのある道に出るとシッポ一気に下がってしまうチェロくんそこで、交差点に行きたくさんの車の音を聞いてきました車の音の前でおやつはしっかり食べられるので少しずつ慣れていけるように頑張ろうね
      itakura1263_20100616102517.jpg
また、大きな音のするバスの前でもおやつを食べながら音を聞いて来ました
     itakura1249_20100616102012.jpg itakura1250_20100616102011.jpg
しばらく順調に歩いていましたが、工事の音に驚きビックいきなりの大きな音だったのでびっくりしたねちょっと音を聞いて行こうか
     itakura1255_20100616102203.jpg
そして、今日のお散歩のメインイベント踏切です
まずは音を確認してから線路へ
itakura1256_20100616102203.jpg itakura1257_20100616102409.jpg
緊張して歩けないかなと思いましたが、チェロくん余裕のクリアですすごい~
itakura1259_20100616102409.jpg itakura1258_20100616102408.jpg
お外で頑張ってトレーニングした後は公園に行きフレキシリードに付け替えて遊んで来ました
itakura1260_20100616102408.jpg
颯爽とかっこよく走るチェロくんでした 板倉

ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-6-11noa1_20100614184858.jpg

2010-6-11noa2.jpg
先週、美容院・に行ったノアくん少し短めにカットされて、お目めパッチリ・、しっぽもキュート・カッコいいでしょう・
2010-6-11noa3.jpg 2010-6-11noa4.jpg
 ~お外・~
黄色いお花と〓アンニュイな横顔、素敵・
今週は芦花公園に行きました・ワンコ達には暑い陽気になりましたね〓・ノアくんの体も触るとホッカホカ・・ でも、元気一杯に走り回ります・ 熱中症に気を付けながらお外楽しもうね・・
2010-6-11noa5.jpg
遊んだ後はクールダウン。ここは日陰で枯れ葉の上はひんや~り!気持ちいいね・
2010-6-11noa6.jpg 2010-6-11noa7_20100613233103.jpg
~プレイルーム・~
いつも仲良し!mixの小雪ちゃん、シーズーの権太くんと。ノアくん、小雪ちゃんの体の下でしっかりフセてます(笑)トイプーのチェロくんはまだ小さくて、ノアくんには物足りない様子。遊ぶことはまだないけど・写真は仲良くパチリ・
2010-6-11noa8.jpg
「ん!?何?」自分でお手入れしてる所を・撮っていたら、目が合ってしまいました!失礼しました・・
2010-6-11noa9_20100614184858.jpg

最後は得意のポーズ
「またねー・バイバーイ・」
高山☆

テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1234_20100614230419.jpg  itakura1235_20100614230419.jpg
ハロパピを出発してすぐに外回りのお仕事をしているお姉さんに『かわいいですね~』と声を掛けてもらい喜ぶくぅちゃんです触ってもらのうのが大好きなくぅちゃんは一気にテンションUP名残惜しくお姉さんとお別れした後はマンホールの上で『おすわり』お外でも上手に『おすわり』が出来る様になりました
itakura1236_20100614230418.jpg  itakura1237_20100614230418.jpg
そして、大きな音がすると思ったら植木のお手入れ中でしたあまりにも大きな音にくぅちゃんもドキドキ初めての音だったので『抱っこ』でおやつを食べながら少し離れた場所から見学してきました見学した後は交通量のある甲州街道へ車の音に緊張してしまうかなと思いましたがくぅちゃん甲州街道の側でも落ち着いて『おすわり』出来ました
itakura1238_20100614230446.jpg  itakura1239_20100614230446.jpg
しばらく歩いているとまた大きな音に遭遇です今度の大きな音は車の修理工場からでしたシッポが下がってしまうかなと心配しましたが、興味津々で工場の中を見ているくぅちゃん大物だね~
        itakura1240_20100614230446.jpg
今日のお散歩のメインイベントペットショップコジマに行ってきました
itakura1241_20100614230445.jpg  itakura1242_20100614230445.jpg
入店する時の自動ドアはクリア全く怖がる様子はなく素晴らしいですいざ店内に入ってみるとスタッフさん達から『かわいい~』と触ってもらいここでもテンションUPです
itakura1243_20100614230514.jpg  itakura1244_20100614230514.jpg
さらに店内の奥に行ってみると小動物エリアを発見くぅちゃん『うさぎ・フェレット』に興味津々物凄い近くでクンクン怖がらせないようにね
          itakura1245_20100614230514.jpg 
たくさんの経験をしてから店外へすると、また新しい発見ですリヤカーを引いたお豆腐屋さんに遭遇リヤカーを怖がるワンコも居ますがくぅちゃんは平気です今日はたくさんの経験をしてきたねお家のお散歩でもたくさんの物を経験させてあげてくださいね
~プレイルーム~
itakura1228_20100614230349.jpg  itakura1229.jpg
       
itakura1246_20100614230514.jpg
プレイルームではチワワのキノお兄ちゃんが気に入ったようで『遊ぼう』と積極的にお誘いしますが、キノお兄ちゃんは気分が乗らないのか椅子の下に行ってしまいましたくぅちゃん残念だったね
itakura1232_20100614230349.jpg  itakura1233_20100614230419.jpg
変わりに音の鳴るスリッパ型のおもちゃで楽しく遊びました 板倉

ブログランキングに参加しています









テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1219_20100613214150.jpg itakura1220_20100613214150.jpg
午前中雨が振っていたのでお散歩には行けないかなと思いましたが、午後からは雨も上がりいざお散歩へと思ったらお天気雨すぐ止むかなと思いお外へ傘に慣れさせてあげるいい機会になりました最初はドキドキの様子でしたがおやつを食べながら少しずつ傘の中へ最後は傘の中でハイポーズ
        itakura1221_20100613214150.jpg
雨も止んだので権太お兄ちゃんと一緒にお散歩です出発前にベンチで可愛く記念撮影2人ともばっちりカメラ目線です
itakura1222_20100613214150.jpg itakura1223_20100613214329.jpg
ムクくん。お兄ちゃんが一緒なのでいつもよりテンションUPです権太くんはお兄ちゃんらしく落ち着いてムクくんをリードしてくれました
itakura1224_20100613214328.jpg itakura1225_20100613214328.jpg
公園に到着ですムクくん今日はたくさん歩けたね日差しはほとんどありませんでしたが、ムシムシ2人も息が上がってしまいました公園の噴水の前で涼んでから帰ろうか
itakura1226_20100613214328.jpg itakura1227_20100613214328.jpg
帰りにはムクくんの車への社会化のため甲州街道へ権太くんにも側でおすわりをしてもらい付き合ってもらいました
~プレイルーム~
itakura1213_20100613214020.jpg itakura1214_20100613214020.jpg
大きいワンコ(=ボーダーコリー)のラッキーくんと初対面です大きいお顔にドキドキしながらでしたが、クンクン様々なワンコにも慣れていこうね
itakura1215_20100613214020.jpg itakura1216_20100613214019.jpg
itakura1217_20100613214019.jpg itakura1218_20100613214151.jpg
そして、今日楽しくお散歩してきた権太お兄ちゃんと最近ムクくんが気にいっているハンバーガーのおもちゃの争奪戦です初め権太くんが楽しそうに遊んでいるところへムクくん登場権太くんに熱い視線を送り貸してアピールをしますが・・・。
権太くん1人占めあまりにも熱い視線でアピールされるので場所を移動して遊ぶ権太くんですが、ムクくんトコトコ追いかけてきます(笑)最後はこんなに近くでアピールです 
2人も仲良く遊んでね                 板倉


ブログランキングに参加しています









テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1201_20100613154740.jpg  itakura1202_20100613154740.jpg
お外はとっても楽しそうに歩いてくれますが、足にからんでくる事もしばしば横に上手に付いて歩けるように頑張っていこうね
itakura1203_20100613154812.jpg  itakura1204_20100613154811.jpg
そして、今日は甲州街道に行き大きな音を聞きに行ってきました最初は抱っこで音に慣れさせてあげていましたが、ムクくんは緊張していない様だったので地面に降りてもらいおやつを食べながら車の音を経験してきました
itakura1209_20100613154903.jpg  itakura1210.jpg
途中工事現場にも遭遇しましたが、ムクくんシッポが下がることなく平常心ですムクくんすごいね~
itakura1205_20100613154811.jpg  itakura1206_20100613154811.jpg
たくさん歩いてきたので公園のベンチの上で涼みながら水分補給です
itakura1207_20100613154811.jpg  itakura1208_20100613154904.jpg
しばらく休憩した後は公園の中の探検です公園にある噴水に興味を持ったようで階段をヨイショと登り噴水の近くへ噴水の音が大きいですがムクくんは気にすることなく周りをクンクン気温が高い今日の様な日にはお水の中に入って遊べるといいんだけど入れる場所がないね
itakura1211.jpg
お外でもアイコンタクトがとっても上手に出来るようになったムクくん刺激のあるお外でのアイコンタクトは難しいのにムクくん上手今日も名前を呼んであげるととっても嬉しそうに見てくれました
~プレイルーム~
itakura1193_20100613154701.jpg  itakura1212.jpg
ハロパピの環境にも随分慣れてきた様で午前中から大はしゃぎのムクくんです今日は音の鳴るハンバーガーのおもちゃが気に入った様で1人で噛み噛みして遊んでいましたおもちゃで遊ぶ前には『まて』を頑張ってもらいますが、ムクくんに『まて』を指示するとおすわりからこんな格好に(笑)『おすわり』でも『まて』が出来るように頑張っていこうね
       itakura1196_20100613154701.jpg
itakura1195_20100613154701.jpg  itakura1194_20100613154701.jpg
今日も上手に遊んでくれる権太くんにたくさん遊んでもらい満足そうなムクくん
一緒に遊んでもらうことも大好きですが、もっと好きなのは・・・。
権太くんのフサフサなシッポよく動くシッポが好きな様で権太くんのシッポにじゃれるムクくんを激写しました
itakura1199_20100613154741.jpg  itakura1200_20100613154740.jpg
そして、小雪ちゃんの大きくてフサフサのシッポでも遊ぼうと小雪ちゃんの後ろにスタンバイしたムクくんですが、小雪ちゃんの長い脚に抑えられてしまい動けないムクくん(笑)
       itakura1198_20100613154741.jpg
今日一緒に遊んでもらった権太くん・小雪ちゃんと背の順でハイポーズ3人ともいいお顔です
itakura1197_20100613154700.jpg
お外でたくさんの経験をして、室内でトレーニングをして疲れたムクくんは床の上でこんなかわいい姿を今日も1日お疲れ様でした 板倉


ブログランキングに参加しています





テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
  itakura1186_20100613135527.jpg
最近お散歩ではシッポふりふり楽しそうに歩いてくれるようになりましたでも、ちょっと大きな音がするとすぐにシッポが下がってしまいますがいいお顔をして歩いてくれています
itakura1188_20100613135622.jpg  itakura1187_20100613135526.jpg
そして、今日はいつもと違う公園にいってきました公園の中をクンクンと探検しているあんずちゃんですが今日も気温が高かったので木陰を見つけると・・・。
      itakura1189_20100613135622.jpg
すかさず日陰に潜り込んで一休みです日陰は風もあって涼しいね
itakura1191_20100613135621.jpg  itakura1192_20100613135621.jpg
涼んだところで戻ろうか途中まで頑張って歩いていましたが、とっても息が上がっているのでスーパーの前で休ませてもらう事にしましたあんずちゃん気持ちよさそうにしていました
さぁもう一息頑張ってハロパピに戻ろうね
~プレイルーム~
itakura1183_20100613135527.jpg  itakura1184_20100613135527.jpg
小雪ちゃんがリラックスポジションをしている隙に小雪ちゃんの匂いをクンクン少しずつ他のワンコに慣れてきたあんずちゃん仲良しのお友達が出来ると良いね
そして、今日は新しいトリックの練習を始めました『あご』(=手の平にあごを乗せるかわいいトリック)の練習風景を動画でアップするのでご覧ください
[広告] VPS

itakura1190_20100613135622.jpg
今日も楽しく遊んで疲れたあんずちゃんは私の膝の上でスヤスヤ座り心地はどうかな 板倉


ブログランキングに参加しています






テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1177_20100608181708.jpg  itakura1178_20100608181708.jpg
今日も大好きな公園まで上手に歩けたココちゃんですそして到着後の楽しみはお気に入りのうさぎのおもちゃで遊ぶこと公園に着くと『早くだ出して~』とアピールしていますが遊ぶ前にはきちんと『おすわり』してから遊びのスタートです
      itakura1179_20100608181708.jpg
楽しく遊んだ後はいつものように満足気なお顔をしてくれますココちゃん。いいお顔だね
itakura1175_20100608181708.jpg  itakura1176_20100608181708.jpg
そして、以前からおまり得意ではなかった踏み切りに今日は久しぶりに行ってきました最初の1歩がなかなか出ませんでしたが勇気を出しての1歩腰がとっても引けてしまっていますが、以前に比べると頑張ったココちゃんです頑張ったね
itakura1182_20100608181732.jpg  itakura1174_20100608181638.jpg
最難関の踏み切りを通過した後にも怖いものを発見車にかかっているビニールシートが風でゆらゆら一気にシッポが下がってしまいましたおやつを使いながらゆっくりと側に近寄ることが出来ました少しずつ慣れていけるようにしようね
~プレイルーム~
itakura1171_20100608181638.jpg  itakura1172_20100608181638.jpg
今日もいい遊び相手の権太くんと新しいおもちゃのハンバーガーで遊んでいます権太くんが必死になって引っ張っていますが、ココちゃんは余裕のお顔です(笑)ココちゃん意地悪しないで権太くんに少し譲ってあげたら
       itakura1173_20100608181638.jpg
おもちゃを諦めた権太くんは大好きなココちゃんのお耳をしゃぶり始めました権太くんは幸せそうなお顔ですがココちゃんはちょっと迷惑顔(笑)こんな2人ですがとっても仲良しでいい遊び友達なんです
itakura1180_20100608181732.jpg  itakura1181_20100608181732.jpg
そして、ニューフェイスのムクくん(=シーズー・4ヶ月)と一緒にムクくんはシッポが大好きココちゃんのよく動くシッポも気に入った様で必死にじゃれていました
      itakura1170_20100608181638.jpg
遊び疲れたのか今日は私のひざの上に座りこんなポーズに 板倉

ブログランキングに参加しています


テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
祝!!入園おめでとう
itakura1153_20100607224111.jpg
ご紹介が遅くなりましたが、新しいお友達が増えました4カ月。目がクリクリでとってもかわいいちょっとシャイなポメラリアンの女の子ですこれからみんなと一緒にたくさんの事を学んでいこうね
~お外~
itakura1154_20100607224110.jpg  itakura1155_20100607224110.jpg
今日はお外での社会化をがんばりましたお外でもシッポが下がることなく楽しそうにあるいてくれました時折聞こえてくる音にビクッとして立ち止まってしまうこともありますが『行こう~』と声を掛けてあげると写真の様にトコトコ再び歩きだしてくれました
itakura1157_20100607224110.jpg  itakura1156_20100607224110.jpg
しばらく順調に歩いているとくぅちゃんの足が止まりました何かあるのかなと思い周りを見てみると、風でゆらゆらしている自転車カバーを発見シッポが下がってしまう程怖くはない様ですがカバーの近くでおやつを食べながら良い印象になるようにしてあげました
itakura1158_20100607224141.jpg  itakura1159_20100607224141.jpg
そして車の音へ慣れてもらうために旧甲州街道の側で車が通ったらおやつをあげて慣れさてあげましたくぅちゃん車の音を横目で気にしていますがおやつはしっかり食べられています緊張しすぎるとおやつも食べられなくなってしまうのでくぅちゃん優秀だね
itakura1161_20100607224141.jpg  itakura1160_20100607224141.jpg
車の音を聞きに行った後は芦花公園駅前の小さな商店街を冒険ですお店がたくさんある中でドラッグストアが気になる様で店頭に並ぶ商品をクンクンしたり、店内を覗いたりと興味津々でした
itakura1162_20100607224141.jpg  itakura1163_20100607224213.jpg
次は車より音の大きな電車の音を聞きに行ってきました今日が初体験だったので『抱っこ』でくぅちゃんの様子を見ながら線路わきでおやつを食べながらすごしてきました大きな音に驚いてしまうかなと思いましたがとっても落ち着いていました
        itakura1164_20100607224213.jpg
踏切も抱っこで渡ってきました人や車がたくさん通っていてびっくりしたね自分で渡れる様に頑張っていこうね
itakura1165_20100607224213.jpg  itakura1166_20100607224212.jpg
工事現場の大きな音のする横を通りましたが平常心で入れました恐怖心より好奇心の方が強い今の時期に様々な音を聞かせてあげたり・いつもと違う環境の場所に連れて行ってあげたくさんの経験をさせてあげるようにしましょう
itakura1167_20100607224212.jpg  itakura1168_20100607224234.jpg
また足の感触の違うマンホールの上を歩かせてあげたり、お外でもアイコンタクトが出来るように練習していきましょう
itakura1169_20100607224234.jpg
お外でたくさんの経験をしてきたので疲れてしまったくぅちゃんは事務所の椅子の上で一休みです
今日は一日お疲れ様でした 板倉


ブログランキングに参加しています









テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
祝!卒園おめでとう
itakura1142_20100606173511.jpg
ヒートでしばらくお休みしていたマシュマロちゃんですが、ママのお引越しが決まってしまったため急遽卒園がきまってしまいました
卒園のお電話を頂いた後、ママと一緒にハロパピに来てくれました今日アップする写真は以前撮った写真ですが、今日ごあいさつに来てくれたマシュマロちゃんはヒートでお休みする前より少し成長したかな大人な女性に成長していました
元気一杯だったマシュマロちゃんが卒園してしまうのはとって寂しくなるけど、また遊びに来てね
スタッフ一同首を長~くして待ってます 板倉


ブログランキングに参加しています



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-6-2luckychero1.jpg
トイプードルのチェロ君はもうすぐ5ヶ月、今日は8ヶ月のボーダーコリーのラッキー君と遊んでもらいました。
2010-6-2luckychero2.jpg 2010-6-2luckychero3.jpg
年齢は3ヶ月しか違いませんが、大きさは象とライオン位の差があります。
2010-6-2luckychero4.jpg 2010-6-2luckychero5.jpg
社会化期で好奇心いっぱいのチェロ君、全然怖がりません。
積極的にラッキー君に挑みます。ラッキー君のお口大きいでしょう?
チェロ君の頭、はいりそうです。
2010-5-27tyerolucky6.jpg
ラッキー君は幼稚園で小さな子との遊び方を教えてもらってるので上手にに遊んでくれます。

2010-6-2luckychero7.jpg 2010-6-2luckychero8.jpg 
自分が横になって遊ぶと小さい子と遊べることを知っているんです。
2010-6-2luckychero9.jpg
チェロ君も安心して遊んでます。
調子に乗っちゃだめだよ!
2010-6-2luckychero10.jpg 2010-6-2luckychero11.jpg
小さい子はなかなか大きな子と遊ぶ機会がありません。
大きな子に対して自信をつける良い機会です。
もちろんラッキー君の強さも教えます。
油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット