fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

itakura1064_20100602113935.jpg  itakura1065_20100602113934.jpg
今日一緒に過ごしたメンバーと一緒にハイチーズみんな上手に『まて』が出来ました写真を撮るときも『まて』が必要になるので遊びながらトレーニングになるのでお家でも写真をたくさん撮って上げてくださいね(写真左:左からノーフォックテリアの心ちゃん・パピヨンの律くん・ビーグルのココちゃん)(写真右:中央Mダックスのラファエルくん)
itakura1066_20100602113934.jpg  itakura1067_20100602113934.jpg
ココちゃんが曜日変更してから一緒に遊ぶことがなかったMダックスのラファエルくんと久し振りに再会です久し振りに遊べたことから2人もテンションが高くなってしまったので途中クールダウンを挟みながら楽しく遊びました
itakura1074_20100602114053.jpg  itakura1075_20100602114053.jpg
『可愛い~』と好評だった『あご』・『バイバイ』ですしつこく今日もアップしてしまいました(笑)
~お外~
itakura1068_20100602114014.jpg  iakura1069.jpg
お外は本当に落ち着いて横を歩いてくれるようになりましたリードが張ったときには立ち止まってから再び歩き始めると上手に横に付いてくれますそして、お散歩中にワンコを見つけると遊びたくて声が出てしまうココちゃんでしたが、最近はワンコを見つけても声が出なくなってきましたまだ落ち着けないことも多いのでもう少し頑張って練習していこうね
itakura1069_20100602114014.jpg  itakura1070_20100602114014.jpg
itakura1071_20100602114013.jpg  itakura1072_20100602114013.jpg
公園では大好きなおもちゃを使って遊んだり、私と追いかけっこをして楽しく遊んできましたこの公園は周囲に桜の木があるので日差しがあっても公園内は日陰になっているのでたくさん走れるのでココちゃんお気に入りの公園です
        itakura1073_20100602114053.jpg
なので、遊んだ後はこんなにいいお顔をしてくれます
itakura1076_20100602114332.jpg  itakura1077_20100602114331.jpg
そして、帰る前に水分補給をとお水を汲みに行っている間ココちゃんにはベンチで待っていてもらいましたが、ものすご~い不安そうでした不安そうな顔をしていますが、きちんと『まて』はしてくれていましたココちゃんいい子~ 板倉


ブログランキングに参加しています










スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
itakura1057_20100602105842.jpg itakura1058_20100602105919.jpg
今日も日差しが暑く、体高の低いラファエルくんにはツライお散歩になってしまいました出来るだけ日陰を通るようにと途中多目に休憩をとるようにしてあげています風通りのよい場所で休憩中です
itakura1059_20100602105919.jpg  itakura1060_20100602105918.jpg
休憩後はテンションが上がった様で日陰の道をダッシュ勢いよく走りましたが、走った後は写真のように舌が横からダラーン
        itakura1061_20100602105918.jpg
目的地の公園のベンチで涼みながら休憩です風が気持ち良さそうですねいいお顔をしてくれました
~プレイルーム~
itakura1062_20100602105918.jpg  itakura1063_20100602105933.jpg
Mダックスのわんこ君はとってもいい遊び相手毎回2人の世界で楽しく遊んでいますお互い上手に交代で攻め・受けをとっています
itakura1054_20100602105842.jpg  itakura1055_20100602105842.jpg
そして、曜日変更をしてしまったので今は一緒に遊べなくなってしまったビーグルのココちゃんですが今日はママのご都合で火曜日に登園してきてくれたのでたくさん遊びました
         itakura1053_20100602105843.jpg
たくさん遊んで、暑い中お散歩に出かけたので帰る頃にはいつもの指定場所(=事務所の扉の前)で横になっていました 板倉


ブログランキングに参加しています




テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-5-25bibi1.jpg
チワワのビビちゃん、他のわんちゃんに興味はあるけどまだ少し自信がありません。
だから幼稚園に来るたびいろいろなわんちゃんと会って自信をつけているんです。
ビビちゃん、お外のお散歩も少しずつ自信を持って歩けるようになってきました。
いつも一人で行っているお散歩、今日は先輩のチワワの太郎君と一緒に行ってみました。
2010-5-25bibi2.jpg 2010-5-25bibi3.jpg
いつも自由気ままに歩いてるビビちゃん、なんとなく勝手が違います。
いつも会っている太郎君だから恐がることはないですが、室内と違ってリードをつけているので自由に動けずなんとなく不安そうです。
2010-5-25bibi4.jpg 2010-5-25bibi5.jpg
いつもと違う状況の中でそれに慣れていく。
適応力と柔軟性、少しでもビビちゃんが身につけてくれると良いと思います。
2010-5-25bibi6.jpg 2010-5-25bibi7.jpg
いつも幼稚園に寄ってくれる小学生の女の子が遊びに来ました。
ビビちゃんには何回かおやつを上げてもらったり、触ってもらったりしています。
2010-5-25bibi8.jpg 2010-5-25bibi9.jpg
色々な人におやつをもらったり、触ってもらったりする事はビビちゃんにとってとても良いトレーニングです。
ポイントは悪い印象を与えないこと。
おやつをうまく使って今日は抱っこもしてもらいました。
2010-5-25bibi10.jpg
抱っこされるとおやつもらえるんだ!
触られること、抱っこされることが好きになれば良いですね。
油田
テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット