fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

       itakura609_20100404203943.jpg
itakura614_20100404204025.jpg  itakura613_20100404203942.jpg
今日も優しい権太お兄ちゃんにたくさん遊んでもらえました
たくさんのワンコがいる中でも常にこの2人で遊ぶ程とっても仲良しです
itakura610_20100404203943.jpg  itakura611_20100404203943.jpg
         itakura612_20100404203942.jpg
『おすわり』は声符(=言葉の指示)指示だけで出来るようになりました『ふせ』は声符の指示で出来るときと出来ないときがありますが以前より随分上手しまうのになりましたそして毎回『おすわり』⇒『ふせ』の練習ばかりしているとおすわりの後は指示をしなくても勝手に『ふせ』になってしまうパターン化してしまうので今は新しく『立て』の練習もがんばっています
『立て』を覚えることで様々なパターンを作る事ができるのでマシュマロちゃんに先読みされることが少なくなりパターン化してしまう事も防げるのでお勧めです
itakura615_20100404204025.jpg
マシュマロちゃんは白いのでお散歩でお腹周りが汚れてしまわないようにとママがお洋服を着せてくれています今日初のお洋服『ブタさん』の姿があまりにも可愛かったので激写してしまいました
~お外~
itakura616_20100404204025.jpg  itakura617_20100404204025.jpg
とっても上手に歩けていましたが、一気にシッポが下がってしまたスポットが・・・。
苦手なワンコがとっても多いですが、バイクのシートのゆらゆらが怖かった様ですおやつを使いながら少しずつ近づいてあげましたドキドキの様子でしたが、おやつはしっかり食べられていたので時間をかけて少しずつ慣れていこうね
itakura620_20100404204222.jpg  itakura619_20100404204222.jpg
再び順調に歩き始めると、春らしいとってもきれいなお花がたくさんあるお家の前で
itakura621_20100404204221.jpg  itakura622_20100404204221.jpg
公園に到着すると持参したおもちゃで楽しく遊んできました
        itakura623_20100404204221.jpg
ちょっとわかりにくいですが、公園にあったきれいな桜の木をバックに記念撮影です
itakura624_20100404204245.jpg
たくさん歩いてたくさん遊んだマシュマロちゃんは帰る頃には床の上で爆睡していました 板倉



ブログランキングに参加しています









   




  
スポンサーサイト



テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット
2010-4-1youchien1.jpg
チワワのビビちゃんが入園しました。
とてもカワイイ女の子のわんちゃんですよ!
2010-4-1youchien14.jpg 2010-4-1youchien15.jpg
ちょっと恐がり屋さん?まだ他のわんちゃんとは別々です。
クレートを置いて柵で仕切ったスペースで、場所や人に慣らすことからはじめました。
最初クレートから出てこなかったビビちゃんも好奇心でだんだん外へ。
2010-4-1youchien2.jpg 2010-4-1youchien3.jpg
わんちゃんって飼い主さんがいないと、頼りになる人を探すんです。
とりあえず私のヒザに甘えてきました。
ハローパピーには、時々学校の帰りの小学生たちがわんチャンたちと遊ぶために寄ってくれます。
幼稚園のわんちゃん達にとっても子供たちになれる良い機会になってます。
今日は春休みでお休みだったので女の子が遊びに来てました。
柵の外からビビちゃんに慣らして柵の中に
2010-4-1youchien4.jpg 2010-4-1youchien5.jpg
子供が中に入るとビビちゃんは一旦クレートに入りますが、直ぐにクレートから出て次第に近づいてきます。
自分から近づくようにします。
警戒心が強いわんちゃんの中には人間の手を恐がるわんちゃんがいます。
最初から無理に触るのではなく猫じゃらしを使って間接的に触って安心させて仲良くなるのも方法なんですよ。
2010-4-1youchien6.jpg 2010-4-1youchien7.jpg
幼稚園でのトレーニングの中でとても大事なのがトイレトレーニングです。
トイレサークルの中で排泄をさせてできたらほめたりごほうびをあげたりして、トイレですると良いことがあると学習させます。
ビビちゃんは今日はやはり緊張しているんでしょうか、おしっこもウンチもしませんでした。
初日に排泄しない子も時々います、慣れてくると排泄もできるようになってきます。
2010-4-1youchien9.jpg
お家ではまだあんまりお外にも行っていないビビ君です。
一緒に近くの小さな公園へ抱っこで行ってみました。
最初は私の体の上です。
2010-4-1youchien10.jpg 2010-4-1youchien18.jpg
まだ首輪をしていないので私の腕の範囲で自由にさせてみます。
でもなかなか私の体から降りません。
2010-4-1youchien16.jpg 2010-4-1youchien17.jpg
でもしばらくしたら好奇心から地面に降りました。
この時期のわんちゃんは好奇心が旺盛です。
どんどんいろんなものに慣れて行動範囲が広がります。
何よりなのは行動することで自信がつくことです。
ビビちゃんも色々なものやコトになれてこれから楽しい幼稚園生活を送って欲しいですね。
油田








テーマ:子犬の社会化としつけ - ジャンル:ペット