fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

itakura1020.jpg  itakura1021.jpg
まず、手を上げる練習ですおやつを握ってマイヨちゃんのお鼻の近くに手を持っていくとおやつが欲しいので私の手をツンツンしてみたりしますがおやつがもらえないマイヨちゃんどうにかおやつが欲しいので遂に手でカリカリここで手の中のおやつをあげます何回かこれを繰り返すとおやつがどうやったらもらえるのか解かったようでスッと手が上がるようになりました
        itakura1022.jpg
手をあげることを覚えてきたら、手の中におやつを持たないで練習ですマイヨちゃん。こんなに上手に手が上がるようになりました

<お外では!!>
itakura1025.jpg  itakura1026.jpg
           itakura1027.jpg
お散歩しやすくなってきたのでちょっと遠出して、公園に行って見ました歩道を歩いていると、カラスよけのゴミネットが・・・。(緑色のネット)通るときにちょっとビクッ!!でも勇気を振り絞って前だけを見つめて一生懸命歩いていました
itakura1023.jpg  itakura1024.jpg
公園に到着すると小さな男の子を連れた親子が声を掛けて来てくれました知らない人がいきなり近づいてくると警戒してしまうのでまず、おやつをあげてもらいました緊張して食べられないこともありますが、今日は小さな男の子からもおやつをもらいました
大分この親子に慣れたところで『抱っこ』もしてもらいました様々な年代の人に慣れることもとても大事なことですですが、無理やり抱っこしてもらうのは恐怖体験になってしまうこともあるので様子を見ながら無理はさせないように気をつけましょうね 板倉











スポンサーサイト



itakura461_20091015205311.jpg  itakura450_20091015205135.jpg
出発前には必ず扉の前で『おすわり⇒まて』で人が先に外に出てから『よし』の合図で外に出るようにしていますこれは突然飛び出して起こる不慮の事故を防ぐにはとても有効的なので是非お家でも行って見てください
もちろん帰って来てからも同じ様に『おすわり⇒まて⇒よし』の指示で園内に戻っています
          itakura460_20091015205323.jpg
公園に行く前に工事現場を通ったときに、工事現場のおじさんになでなでしてもらいました普段見ることの少ない制服姿の人を怖がって警戒するワンちゃんが多いのですが律くんは人が大好きなので制服姿も気にしていないようでした
itakura458_20091015205232.jpg itakura459_20091015205229.jpg
人が居なかったので遊具の中へ何度か入った事のある遊具なので律くん自ら入りクンクン探検へ
itakura453.jpg  itakura454.jpg
itakura455_20091015205241.jpg  itakura456_20091015205238.jpg
そして、鉄棒を利用してお外でも『まて』の練習です最初はその場での『まて』。次に『まて』の指示をしてその場から少しずつ離れて行ってみましたプレイルームではたくさん練習しましたが、お外では初めてでしたそれでも周りの雰囲気にドキドキしながらでしたが動かずに上手にまてていました
itakura452_20091015205128.jpg  itakura457_20091015205235.jpg
『まて』をがんばった律くんなので、お外での自由タイムですリードを2本繋げてあげて走り回れるよにして、私と追いかけっこをしてたくさん走ってきました
帰る前にちょっと休憩           
              itakura451_20091015205131.jpg
暖かいお日様をたくさん浴びてお外楽しかったね 板倉