fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

  itakura917.jpg
入園当時より大分成長してきたマイヨちゃん。大好きなロープ遊び今日もたくさんやりました律君とも仲良く引っ張りっこをして楽しみました左右に振られるとどうしても勝てないので律君の気がゆるんで引っ張るのを止めているすきにマイヨちゃんロープを自分のところへ引き寄せていました(笑)工夫しないと勝てないもんね

<お外編>
itakura918.jpg  itakura919.jpg
お外は車などの大きな音がしなければシッポもあがった状態で上手に歩けていましたアイコンタクトもとっても上手になっていましたお外でのアイコンタクトは必ずこちらに反応してくれるときに名前を呼んであげるようにしましょう
itakura921.jpg  itakura922.jpg
そして、まだ大きな音に対して慣れていないので電車の音がする場所では『抱っこ』をして状態で慣れさせてあげています以前よりドキドキしなくなりましたが、下に降ろすとシッポが入ってしまいました少しずつ慣れていこうね
また、今日初めて踏切の上を歩くことに挑戦してみると車が通らないときはクンクンと興味津々だったのですが、踏切のすぐ横を車が通過するのでその音にびっくりしてしまいました
itakura412_20090928221100.jpg  itakura411_20090928221103.jpg
足の感触が違う砂利道も歩いてみましたが、マイヨちゃんは気にすることなくトコトコと歩いてくれました
でも・・・。
            itakura920.jpg
歩き疲れたのか、座り込んで『抱っこして』と甘えたお顔を見せてくれました
そして・・・。
itakura913.jpg  itakura914.jpg
いつものように帰る頃にはウトウトし始めました最初は頭を机の上に乗せてスタッフの仕事風景を眺めていましたが、眠気に耐え切れず遂に膝の上ですやすや
             itakura915.jpg
かわいい寝顔を激写してしまいました 板倉







スポンサーサイト



itakura933.jpg  itakura932.jpg 
久々に会ったチワワのマイヨちゃんと今日はロープ遊びをしました2人もロープが大好きなのでとっても楽しそうに遊んでいました久しぶりだったのでお互い匂いをクンクンして確かめていました
itakura926.jpg  itakura927.jpg
そして、律君にはマイヨちゃんのためにおすわり・ふせのお手本になってもらいましたマイヨちゃん上手に出来るようになりました律君のお手本が良かったからかな
              itakura924.jpg
新しいトリックです!!たまに律君がやっているのを見て『これはかわいい』と思ってハンドシグナル(手の誘導)で出来るように練習中です後ろ足がとっても安定していてバランスを崩すことはありませんでした

<お外へ出発!!>
itakura934.jpg  itakura928.jpg
アイコンタクトこんなに上手に出来るようになりましたお外は誘惑がたくさんあるので、名前を呼ぶときにもちょっと注意して、必ずこちらを向いてくれるときに声をかけてあげましょう
    itakura930.jpg  itakura931.jpg
公園には誰も居なかったので遊具の中に入ってみましたトンネルの中なのですが律君ためらうことなく入ることが出来ました
       itakura929.jpg
落ち葉がたくさんあり、その上を楽しそうに歩く律君です律君は落ち葉などを口に入れてしまうことがあるので、顔をあげて歩けているときには『いいこ』と褒めてあげるようにして
落ち葉の上を歩く練習中ですもし顔が下がって落ち葉を口にしそうになったら『アッ』と注意を促し顔をあげてくれたときにご褒美でがんばっています今日はとっても上手に歩けました
          itakura923.jpg
お外でもたくさん遊んできた律君は疲れてしまったのかプレイルームの真ん中で横になってしまいました(笑)一日お疲れ様でした 板倉














      
2009-9-28youchien1.jpg
チワワのルルちゃんが今日で卒園です!
2009-9-28youchien2.jpg 2009-9-28youchien3.jpg
今はおてんばルルちゃんですが、初めてパピーパーティーでハローパピーに来たときは、ママの下からなかなか出てこなくて、心配してました。
幼稚園に通って犬や人や色々なものに慣らしていく内に次第に活発なルルちゃんに。
2009-9-28youchien4.jpg 2009-9-28youchien5.jpg
今日も幼稚園のシーズーの権ちゃんやパピヨンの律君、トイプードルのマロン君や保育園のまなちゃんといつものように沢山遊びました。
2009-9-28youchien6.jpg 2009-9-28youchien7.jpg
権ちゃんはルルちゃんをとても気に入ったようです。
権ちゃんあんまりしつこくしてるとルルちゃんに叱られるよ!
2009-9-28youchien8.jpg 2009-9-28youchien9.jpg
午後からはトイプードルのマロン君と一緒にお散歩へ。
お外で少し恐い場所があるマロン君のために一緒についていってくれたのです。
2009-9-28youchien10.jpg 2009-9-28youchien11.jpg
お外の苦手な場所に慣らすためにはおもちゃや他のわんちゃんと遊ぶことでその場所に良い印象を持たせる方法もあります。
ルルちゃんはお外もとても上手に歩いてくれます。
めったにしっぽが下がることもありません。
今日の連絡帳に「ルルちゃんが大部落着いてきました」とママが書いてありました。
もう10ヶ月のルルちゃんは若年期という時期に当ります。
この時期は警戒心や縄張り意識が出る時期です。
また社会化でなれたものに対しても、新たに恐怖心を抱くこともあります。
色々な変化が出てくるこの年期に社会化やしつけの継続が必要です。

ママ!ルルちゃんと一緒にお勉強や遊び、お散歩たくさん頑張ってください
ルルちゃん!また遊びに来てね!
卒園おめでとう!!
油田