fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

2009-9-4youchien1.jpg
ちょっとソフトバンクのお父さん似?の柴犬のりく君が卒園です。
小型犬の多いハローパピーでは一番大きなりく君です。
2009-9-4youchien2_20090915142236.jpg 2009-9-4youchien2.jpg
今日は最後なので少し離れた公園までのんびりお散歩へ行きました。
お昼前のこの時間は母親と小さな子が沢山きていました。
りく君社会化の一環で子供に慣らす練習しているので、様子すを見ながらですが子供に近づきます。
ね!子供も大丈夫だよ!
2009-9-4youchien3.jpg 2009-9-4youchien4.jpg
公園で細長い棒を見つけて器用に肢で固定してカジカジを始めました。
りく君自分の世界の入っています
2009-9-4youchien5.jpg 2009-9-4youchien6.jpg
まだ残暑厳しい日、公園の噴水は魅力的!
リク君飛び込んじゃだめだよ!
2009-9-4youchien7.jpg 2009-9-4youchien8.jpg
のんびり過ごして・・・幼稚園へ帰ろうか?
幼稚園では新人のシーズーの権太君がご挨拶。
また機会があったら会おうね!
2009-9-4youchien10.jpg 2009-9-4youchien11.jpg
担当した油田と記念撮影。
トイレもできるようになったね!
とても元気でお外でのトレーニング大変だったけど、頑張ったね!
体は大きいけどとても優しいリク君です。
またホテルでお泊りに来てね!
卒園おめでとう


 

スポンサーサイト



itakura317_20090906144816.jpg  itakura318_20090906144852.jpg
最初はとっても順調に歩いていたマロン君ですが、ハロパピから離れるとどんどん不安になる様でシッポも下がっていってしまいました
itakura319_20090906144852.jpg itakura320_20090906144852.jpg
遂には立ち止まり、座り込んでしまいました『マロン。行くよ~!!』と声を掛けてもなかなか動きだしてくれませんでしたこの道はあまり車も通らないのでしばらくマロン君がお外の状況に慣れるまで一緒にその場で過ごしました
すると・・・!
itakura321_20090906144852.jpg  itakura322_20090906144852.jpg
お外に慣れたのか歩き出してくれたのですが、電車の音が苦手なマロン君は決まった道でシッポが下がってしまいます
             itakura325_20090906144941.jpg
ちょっとわかりにくいのですが、道の奥に京王線のホームが見えているのでマロン君はこの道に来ると立ち止まってしまったり、座り込んでしまい前に進めないのですそこで今日は、マロン君の大好きなおもちゃを持参してこの道に挑戦です
itakura326_20090906144941.jpg  itakura327_20090906144941.jpg
大好きなおもちゃがあればしっぽが上がったマロン君ですその場で遊ぶまでテンションはあがりませんでしたがこの道がマロン君にとっていい印象になるようにしていこうと思います
itakura328_20090906144941.jpg
実際に電車の音も一緒に聞きにいってきましたすぐには恐怖心がなくなることはないので少しずつマロン君のペースに合わせて慣らしてあげていますまた近いうちに一緒に行こうね 板倉





  itakura330_20090906211334.jpg
今日もいつもの遊び相手のヴィヴィちゃんとおもちゃの引っ張りっこを楽しみました2人はとっても遊びの力加減が合うのかずっと一緒に遊んでいました
律君の方が年上ですがヴィヴィちゃんもとっても活発の女の子なので負けていません(笑)
          itakura331_20090906211334.jpg
遊び疲れたのか1人静かに横になっている律君でした
itakura334_20090906211602.jpg  itakura335_20090906211602.jpg
そして、『ハウス』トレーニングも久し振りに行いました律君はもうハウスが出来るのですが、クレートをしたに置くとスーと勝手に入ってしまうので今日はこちらの指示で入れるように練習しましたクレートの扉を開けたままで『マテ』を指示してから『ハウス』の合図で入れるように、ひとつひとつの行動にメリハリを付けるようにがんばっています☆

☆お外編☆
itakura336_20090906211651.jpg  itakura337_20090906211651.jpg
itakura338_20090906211651.jpg  itakura339_20090906211651.jpg
お外でのアイコンタクトもとっても上手になりました最近は子どもたちが中で遊んでいたのであまり近くまで行けなかったのですが涼しくなり誰もいなくなったのんで久々に噴水の近くまで行ったら水の音に驚いたのか尻尾が下がってしまいましたまた、遊びに行って慣れようね 板倉