fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

itakura630.jpg  itakura631.jpg
             itakura632.jpg
最近トレーニングを始めた『ゴロン』ですが大分足が上がってきましたなかなか後ろ足が上がらなかった律くんですが、写真のように後ろ足があがってます時々偶然ですが1回転出来る事があるのでそのときにはたくさん褒めてあげますこれを繰り返して1回転出来るように頑張っている律くんトリックなので無理時をすることはしないで遊びの延長などにやってみるといいですね
         itakura633.jpg
そして、今日からお泊りできた柴犬のスパンキー君に最初は吠えてしまったので柵越しでおやつをあげなら慣らしてあげることもしました大きくて怖かったねでも、こんな近くで向かい会うことが出来ました

お外は・・・。
itakura634.jpg  itakura635.jpg
やはり風が強いと木のザワザワが怖いのか木陰に入って一休み中もシッポが下がってしまいますでも、私の足の上に乗ると強気になるのかシッポも次第に上がってくる律くんです(笑)風が強い日にも少しずつなれて行こうね 板倉

  

スポンサーサイト



itakura205_20090715231837.jpg itakura206_20090715231837.jpg
いつも一緒に遊んでいるMダックスのわんこ君と今日もたくさん遊ぶことができましたルナちゃんは上手に遊びに誘っていますね写真のようにお尻を高くあげて前足を伏せた姿勢が『遊ぼうよ!!』という意味のボディーランゲージですこのお誘いにいつものってくれるわんこ君今日も楽しそうな2人です
               itakura207_20090715231837.jpg
遊んでいると次第に興奮してしまうルナちゃんですが、興奮する要因を取り除いてあげれば1人でクールダウンができるようになりました
itakura208_20090715231837.jpg  itakura209_20090715231837.jpg
             itakura210_20090715231926.jpg
最近はお外がとっても暑いのでお散歩の合間に木陰での休憩をとりながら行っていますが長時間のお散歩は厳しい季節になりました夏バテしないように体調管理に気をつけてあげましょうねそんな暑い中のお散歩でもきちんとアイコンタクトをしてくれるルナちゃん。
itakura212_20090715231926.jpg  itakura213_20090715231926.jpg
再びプレイルームでは『まて』のトレーニング中ですまだ長い時間の『まて』は失敗してしまうので成功できる時間内で繰り返しトレーニングを行い少しずつ時間を延ばせるようにしていますそして『よし』で解除してもう動いていいんだよ!と教えてあげることも大事です

             itakura211_20090715231926.jpg
今日お泊りで来た柴犬のスパンキー君に興味津々のルナちゃんでした 板倉