fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

itakura603.jpg itakura604.jpg
以前からトレーニングしていた『たて』が声符の指示で出来るようになりましたまだ成功率は低いので、100%の成功を目指してがんばっています
そして、もうひとつ。『まて』のトレーニングで柵の中に私がはいるとき飛びついてこないで『まて』が出来るようにがんばりました
itakura600.jpg  itakura601.jpg
            itakura602.jpg
私が柵に中に入ると待ってましたとばかりに飛びついてくるので柵の中にはいり、はなちゃんの前にしゃがんで『よし』の合図で触ってあげることを繰り返しました繰り返していくとだんだん理解してきてくれたのか上手に『まて』が出来るようになりましたお家でもがんばって練習してね 板倉


スポンサーサイト



itakura608.jpg
itakura113.jpg itakura114.jpg
リラックスポジション(リラポジ)は上手に出来るようになってきたので、今日はお口の周りを触るトレーニングをしました最初は⇒お口に触った時に噛まないで大人しく出来ていたらおやつをあげます。これをしばらく繰り返し、次のステップで直接お口の中に手を入れて歯を触りますこのとき⇒歯を立てなかったらおやつで少しずつ慣らしてあげましょうこれが上手に出来るようになると日頃のお手入れの歯磨きがとってもやりやすくなるのでお家でもトレーニングしてみてくださいね
itakura115.jpg  itakura116_20090702222636.jpg
そして、『まて』のトレーニングも強化しました『おすわり』⇒『ふせ』覚えているルナちゃんは『おすわり』⇒『まて』を指示するとすぐに『ふせ』をしてしまいましたが、繰り返し行い数十秒ですが『おすわり』の状態をキープして『まて』をすることが出来ました最初は数十秒から始めて少しずつ時間を延ばしていけるようにがんばります今日のご褒美は最近お気に入りのおもちゃで遊ぶことにしましたルナちゃんが1番喜ぶことがご褒美になるので、おやつを使わないときもありますたくさん遊べてたのしかったね 板倉




キノ君のママから昨日からウンチをしていないので大丈夫?って連絡がありました。
そうしたら、お昼頃立派なウンチをしてくれたので一安心。ママにも早速連絡しました。
2009-7-2youchien14.jpg
キノちゃんは今日もとても元気です。今日のブログはキノ君のお外の特集です。
2009-7-2youchien15.jpg 2009-7-2youchien16.jpg
さぁ!スタート!今日は一緒にお散歩のメイちゃんに先ずはクンクンチェック!
2009-7-2youchien17.jpg 2009-7-2youchien18.jpg
途中でキャバリアのヴィヴィアン君と会ってみんなでご挨拶。
キノ君は最近とても上手に歩いてくれます。
引張らず、リードをたるませて歩ける割合が増えてきました。
2009-7-2youchien19.jpg 2009-7-2youchien20.jpg
途中で休憩を入れながらまた歩きます。
何回も慣らした踏み切りも落ち着いてわたれます。
横を車や人が通るのでわんちゃんからすると恐い場所なんです。
夏本番になるとレールが暑くなっていて、火傷して踏切が恐くなったりしますので気をつけましょう!
2009-7-2youchien22jpg.jpg 2009-7-2youchien23jpg.jpg
商店街もバスどうりの横も落ち着いて歩けました。
恐いとリードを引張りがちになります。
色々な場所に慣らしておくことはほんとに大事ですね
油田

    



  



ちょっと遅くなりましたが、トイプードルのメイちゃんが入園しました。
もうすぐ10ヶ月ですが、少し甘えっ子の元気のわんちゃんです。
2009-7-2youchien12.jpg
少し前からメイちゃんクレートトレーニングを始めました。
2009-7-2youchien10jpg.jpg 2009-7-2youchien2_20090705131644.jpg
始めは恐くてクレートに入るなんてとんでもない状態でした。
クレートを分解して屋根を取ってそこにおやつを投げ込んで慣らすところから始めました。
3回目で中に入れるように。
2009-7-2youchien3_20090705131644.jpg 2009-7-2youchien4_20090705131644.jpg
扉を閉めて、また出して、扉を閉めて布をかけてまた出してを繰り返します。
2009-7-2youchien5.jpg
布をかけて今度は少し長めに。その間。隙間から時々おやつを投げ込みます。
時間をかけてクレートに良いイメージをつけていきます。
わんちゃんにとってサークルやケージと違って人から覗かれない落ち着けて安心できるスペースも必要だとハローパピーでは考えています。
2009-7-2youchien6.jpg 2009-7-2youchien7.jpg
猫じゃらしは猫だけのおもちゃじゃないこと知ってます?
小さいわんちゃん達は猫じゃらしが大好きです。
メイちゃんも始めは恐る恐るでしたがなれるとこんな感じ。食いつきます!
2009-7-2youchien8.jpg 2009-7-2youchien13.jpg
遊んだ後はお外のトレーニング。
メイちゃん落ち着いて歩きます。
駅の改札を覗いた後、大通りの交差点でオスワリも出来ました。
2009-7-2.jpg
園に戻ったらみんなと一緒にプレイタイム!
油田