fc2ブログ

Hello Puppy's blog ~世田谷区にある犬の幼稚園~

itakura55_20090618225156.jpg  itakura56_20090618225156.jpg
『立て』がんばっていますが、まだ誘導が必要ですですが、立ての指示の後でも勝手におすわりをしてしまうことはなくなりました
itakura53_20090618225156.jpg  itakura54_20090618225156.jpg
『ハイタッチ』は普段興奮すると2本足で立つ癖があるのでとっても安定した状態で立ってくれますハイタッチはトレーニングを始めたばかりなので今は誘導で出来るようにしていますはなちゃんはおやつが大好きなのでおやつのためならがんばるはなちゃんでした


お散歩では・・・
?itakura57_20090618225216.jpg ?itakura58_20090618225216.jpg
          ?itakura59_20090618225156.jpg
お外はどうしても興奮してリードをぐぃぐぃ引っ張ってしまうはなちゃんです(?)リードが張ってしまった時には立ち止まりますするとはなちゃんは振り返り、私の足元まで戻ってきてくれます(?→?)戻ってきてくれたら再スタートとご褒美ですはなちゃんは興奮する要因のない室内ではとっても上手についてが出来るのでお外ではこのような方法でリードの引っ張りに対してトレーニングを行っていますこれからもお散歩トレーニングがんばてやっていこうね  板倉
スポンサーサイト



2009-6-18youchien1.jpg
キノ君はちょっと最近ちょっと元気がありませんでした。
もともととても神経質なところがあるので、何かのきっかけで気にしだすことが。
以前はお外も慣れて元気に歩いてましたが、ここ最近、時々、尾が下がって歩いても停まってしまう事が。
今日は、やっと気持ちも元気になったようでお外も以前のように尻尾を上げてしっかり歩けます。
2009-6-18youchien2.jpg 2009-6-18youchien3.jpg
駅の踏み切りの近くも電車が通っても大丈夫。
野菜屋さんもののぞく余裕も。
2009-6-18youchien4.jpg 2009-6-18youchien5.jpg
今日はお休みで半分シャッターが下りているペットショップはとても気になるようでした。
商店街もしっかり歩けたね!
この表情最高!元気になってよかったね!
2009-6-18youchien6.jpg 2009-6-18youchien7.jpg
色々な人やわんちゃんともご挨拶。
お散歩中のMダックスのチョコ君も少しシャイなところがあるわんちゃんです。
シャイなもの同士で気が合ったようです。
2009-6-18youchien8.jpg 2009-6-18youchien9.jpg
子供やガスメーターのおばさんにもご挨拶。
以前のキノちゃんに完全復活
少し神経質な子は波があります。
飼い主さんがそのことに過剰に神経質になってはいけません。
気長にのんびり対応していくことが大切です。
2009-6-18youchien10.jpg 2009-6-18youchien11.jpg
幼稚園に戻ったら色々なわんちゃんと一緒に過ごします。
キノちゃんはシャイなので自分の場所でジッとしていることも。
でも機会を見つけてはおやつなども使って一緒にして慣らしていきます。
油田










  itakura49.jpg
お散歩で公園に行って見ると、噴水の水に興味津津のルナちゃんでした柵の間からお顔を出してずっと眺めていました(笑)ルナちゃんはお水が好きなのかな
itakura50.jpg  itakura51.jpg
最近はとっても順調に歩いてくれるルナちゃんですが、歩き慣れてきた道に関して少しリードを引っ張るようになってきました写真のようにリードがピンと張ってしまった時には立ち止まりリードが緩む位置まで戻ってきたら再び歩き出ることを繰り返しますリードが張ったら歩けないということを教えてあげます意外と素直に戻ってきてくれたルナちゃんでした
          itakura52.jpg
上の写真の用にリードがたるんでいるくらいだベストですね

プレイルームでは・・・
itakura47_20090618215424.jpg  itakura46_20090618215423.jpg
アイコンタクトの強化を行いましたアイコンタクトとは名前を呼んだ時に目をみてくれるもので、リードも引っ張り防止やマテなどの基本トレーニングにも利用できるので是非出来るように練習してみてくださいね 板倉