
今日も良いお天気。

こんな日はお外へ行って色々なものを体験する良いチャンス。
お外に出てすぐはまだまだしっぽが下がっていますね。


あんずちゃんの興味のある場所や物にじっくり慣らしていきます。


この時期はとても好奇心が旺盛な時期です。この社会化期が過ぎると少しづつ警戒心が強くなってきます。



だからハロパピではおやつを使って色々な場所や物に対してよい印象を持つようにしていきます。
何かを見ておやつをもらったら見たものに対して良い印象を持つと言うわけです。
あんずちゃんしっぽが上がるようになって来ました。



室内でのトレーニングで『クレートトレーニング』をはじめました。
クレートになれることは色々な場面で「」とて主役に立ちます。

先ずはおやつを投げ入れて自分から中へ入ることを。


入ったら皿におやつを上げてクレートに良い印象を。
これを何回も繰り返して、クレートにいられるようになったら扉を閉めて、すぐに出してあげます。
急がずゆっくり慣らしていきます。
あんずちゃんはママがおうちでトレーニングしているのでとてもスムーズに進みました。
あんずちゃんは週2回幼稚園に通っています。
そのうち1回、金曜日はママがあんずちゃんの送迎で幼稚園にいらっしゃいます。
ハロパピの幼稚園には連絡帳があります。

幼稚園からはその日にお勉強したことやおうちでして欲しいことなどをトレーナが書き込みます。
飼い主さんにはおうちでの様子などを書いていただきます。

そのやり取りでわんちゃんの変化や成長がわかってきます。
飼い主さんが幼稚園に来られるわんちゃんにはその場で復習も。 油田
スポンサーサイト